スプリンターズS 2013 有力馬・穴馬
中山芝馬場、土曜日メインレース1600万クラス芝1600Mが1.33.2の時計でした。
「スプリンターズS」の予想時計は1.07.0~5辺りになるのでしょうか。
しかし8秒台にはならないと見ています。
8秒台になれば時計的には出走全馬にチャンスが出てきますが、G1ですからそこまで掛らないでしょう。
土曜日16:00現在、単勝オッズ1.3倍で10「ロードカナロア」が断然の1番人気に推されています。2番人気が5.3倍、7「ハクサンムーン」、3番人気が15.8倍1「グランプリボス」と続いていますから、優勝は10「ロードカナロア」以外に無いと見られているようです。
◎<有力馬>
10「ロードカナロア」 1番人気 1.5倍
文句のつけようが有りません。どんな展開になっても「複勝圏」は外さないと見ています。
ただしここまで単勝オッズが被れば、少し怖い様にも感じます。
6「ドリームバレンチノ」 4番人気 21.4倍
昨年同レース0.2差3着、G1高松宮記念0.2差2着、10「ロードカナロア」が早めに前を捌くようならあるいは「頭」もと思います。
◎<準有力馬>
7「ハクサンムーン」 2番人気 5.3倍
逃げるのか、2番手で競馬するのか?大いに気になる処です。内枠に2「フォーエバーマーク」が入った為、あるいは2番手からとも思います。逃げればあるいは「頭」と思いますが、2番手なら惨敗もと考えます。
2「フォーエバーマーク」 7番人気 43.5倍
7「ハクサンムーン」が控えてくれれば、残り目は出てきます。早くから陣営は逃げ宣言していますので、ここは2番枠から目イチの逃げに出るでしょう。中山での持ち時計は有りませんが、アイビスSDのタイムや、最悪の重馬場で勝ち上がったスタミナは「脅威」です。10「ロードカナロア」の仕掛け次第では可能性が出てきそうです。
◎<連複候補>
4「サンカルロ」 9番人気 61.7倍
11「スギノエンデバー」 12番人気 110.3倍
14「マイネルエテルネル」 13番人気 112.2倍 <7枠馬>
13「サクラゴスペル」 5番人気 21.7倍 <7枠馬>
この辺りでしょう。
1「グランプリボス」は3番人気に推されていますが、内枠が災いしそうな気がします。
また目標はここでは無いと思っていますが、どのようなレースをするのか?楽しみは有ります。
秋開幕G1ですから是非とも的中したいですね。がんばりましょう。
「スプリンターズS」の予想時計は1.07.0~5辺りになるのでしょうか。
しかし8秒台にはならないと見ています。
8秒台になれば時計的には出走全馬にチャンスが出てきますが、G1ですからそこまで掛らないでしょう。
土曜日16:00現在、単勝オッズ1.3倍で10「ロードカナロア」が断然の1番人気に推されています。2番人気が5.3倍、7「ハクサンムーン」、3番人気が15.8倍1「グランプリボス」と続いていますから、優勝は10「ロードカナロア」以外に無いと見られているようです。
◎<有力馬>
10「ロードカナロア」 1番人気 1.5倍
文句のつけようが有りません。どんな展開になっても「複勝圏」は外さないと見ています。
ただしここまで単勝オッズが被れば、少し怖い様にも感じます。
6「ドリームバレンチノ」 4番人気 21.4倍
昨年同レース0.2差3着、G1高松宮記念0.2差2着、10「ロードカナロア」が早めに前を捌くようならあるいは「頭」もと思います。
◎<準有力馬>
7「ハクサンムーン」 2番人気 5.3倍
逃げるのか、2番手で競馬するのか?大いに気になる処です。内枠に2「フォーエバーマーク」が入った為、あるいは2番手からとも思います。逃げればあるいは「頭」と思いますが、2番手なら惨敗もと考えます。
2「フォーエバーマーク」 7番人気 43.5倍
7「ハクサンムーン」が控えてくれれば、残り目は出てきます。早くから陣営は逃げ宣言していますので、ここは2番枠から目イチの逃げに出るでしょう。中山での持ち時計は有りませんが、アイビスSDのタイムや、最悪の重馬場で勝ち上がったスタミナは「脅威」です。10「ロードカナロア」の仕掛け次第では可能性が出てきそうです。
◎<連複候補>
4「サンカルロ」 9番人気 61.7倍
11「スギノエンデバー」 12番人気 110.3倍
14「マイネルエテルネル」 13番人気 112.2倍 <7枠馬>
13「サクラゴスペル」 5番人気 21.7倍 <7枠馬>
この辺りでしょう。
1「グランプリボス」は3番人気に推されていますが、内枠が災いしそうな気がします。
また目標はここでは無いと思っていますが、どのようなレースをするのか?楽しみは有ります。
秋開幕G1ですから是非とも的中したいですね。がんばりましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////