セントライト記念 2013 考察
菊花賞トライアル「セントライト記念」を見て行きましょう。
03年以降10年間のデータを基にしています。
1番人気は9年間で3-2-1-4、複勝率60%と信じるかどうかの分岐点ですね。
年ごとの1番人気オッズを見れば、直近12年から(着順)
2.0(1)-3.1(3)-4.0(外)-2.4(外)-3.1(2)-2.9(1)-2.4(外)-3.8(2)-1.3(1)-4.2(外)
1倍台はOK、3倍台も連・複でOKなのですが、2.4倍が2度着外、4倍台も2度着外となっています。
今年登録馬で1番人気に推されそうなダービー3着馬「アポロソニック」はどの辺りのオッズになるのか?少し心配ですね。多分3倍台でしょう。
3連単発売以降の04年から3連単人気順を見て行くと、(12年から)
380番--154番--35番--226番--171番--103番--943番--347番--20番
となっており、06年の943番人気(配当¥516.010)を除けば3歳戦で有るにもかかわらず、G2らしい堅めな結果となっています。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」風に考えるなら20番人気から380番人気を全て買っていれば9年中8年的中、プラスを計上するレースとなっています。
無理な大穴狙いは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1-2-0
先行 6-4-6
差し 3-3-4
追込 0-1-0
中山らしい結果と成っています。
4コーナー5番手以内、9-6-7ですから4コーナー坂下までに少なくても5番手を確保する事が優勝の条件と成ります。
◎<前走クラス>
1-0-3-35 500万
1-5-2-42 1000万
0-1-0-1 1600万
0-0-0-13 OP特別
3-0-3-17 G3
1-1-0-5 G2
3-3-2-16 G1
絡んで来る率は悪いですが、前走500万クラスの馬でも何とか成っています。
共に3勝しているG1・G3組みはさすがですね。
◎<前走距離>
1400M 1-0-0-0
1600M 0-0-0-5
1800M 3-0-4-30
1900M 0-0-0-1
2000M 0-4-2-46
2100M 1-0-0-0
2200M 2-2-1-18
2300M 0-0-0-1
2400M 3-3-3-17
2600M 0-1-0-12
1400Mや1800Mから勝ち馬が出ている半面、2000Mからの優勝馬がいません。
同距離・2400Mからは5勝、2着5回、ここはやはり注意が要りそうです。
◎<種牡馬系統>
8-3-6 SS系 ステイゴールド産駒3勝、アグネスタキオン産駒2勝
1-3-2 ロベルト系
1-3-1 ND系
0-1-0 その他エクリプス系
0-0-1 ミスプロ系
0-0-0-11 ナスルーラ系
SS系が圧倒しています。上記馬以外はサンデーサイレンス直子が3勝していますので、ここは狙いどころでしょう。
ディープインパクト産駒は0-1-1-9、人気しそうな「ヒラボクディープ」はどうでしょう。
ニックスで見ると、SS系×母父ND系で4勝していますので、今ブームのND系Storm Catを母父に持つだけに外せそうにはないようです。
今年人気しそうな処では
「アポロソニック」 ND系×ND系 前走ダービー3着 中山2200M1着有り
「ヒラボクディープ」 SS系×ND系 前走ダービー13着 中山2200M1着有り
「ケイアイチョウサン」 SS系ステイゴールド×ロベルト系 前走福島ラジオNIKKEIG3 1着
等が人気しそうです。
昨年は「フェノーメノ」1頭軸で14番人気「スカイディグニティ」を選ぶ事が出来、72点張りで13万馬券を無料会員様に提供出来たレース。今年も面白そうな「穴馬」探して見ます。
尚レースは月曜日(祝日)となりますので、<有力馬・穴馬>は土曜日又は日曜日に掲載予定しています。お楽しみに!
03年以降10年間のデータを基にしています。
1番人気は9年間で3-2-1-4、複勝率60%と信じるかどうかの分岐点ですね。
年ごとの1番人気オッズを見れば、直近12年から(着順)
2.0(1)-3.1(3)-4.0(外)-2.4(外)-3.1(2)-2.9(1)-2.4(外)-3.8(2)-1.3(1)-4.2(外)
1倍台はOK、3倍台も連・複でOKなのですが、2.4倍が2度着外、4倍台も2度着外となっています。
今年登録馬で1番人気に推されそうなダービー3着馬「アポロソニック」はどの辺りのオッズになるのか?少し心配ですね。多分3倍台でしょう。
3連単発売以降の04年から3連単人気順を見て行くと、(12年から)
380番--154番--35番--226番--171番--103番--943番--347番--20番
となっており、06年の943番人気(配当¥516.010)を除けば3歳戦で有るにもかかわらず、G2らしい堅めな結果となっています。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」風に考えるなら20番人気から380番人気を全て買っていれば9年中8年的中、プラスを計上するレースとなっています。
無理な大穴狙いは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1-2-0
先行 6-4-6
差し 3-3-4
追込 0-1-0
中山らしい結果と成っています。
4コーナー5番手以内、9-6-7ですから4コーナー坂下までに少なくても5番手を確保する事が優勝の条件と成ります。
◎<前走クラス>
1-0-3-35 500万
1-5-2-42 1000万
0-1-0-1 1600万
0-0-0-13 OP特別
3-0-3-17 G3
1-1-0-5 G2
3-3-2-16 G1
絡んで来る率は悪いですが、前走500万クラスの馬でも何とか成っています。
共に3勝しているG1・G3組みはさすがですね。
◎<前走距離>
1400M 1-0-0-0
1600M 0-0-0-5
1800M 3-0-4-30
1900M 0-0-0-1
2000M 0-4-2-46
2100M 1-0-0-0
2200M 2-2-1-18
2300M 0-0-0-1
2400M 3-3-3-17
2600M 0-1-0-12
1400Mや1800Mから勝ち馬が出ている半面、2000Mからの優勝馬がいません。
同距離・2400Mからは5勝、2着5回、ここはやはり注意が要りそうです。
◎<種牡馬系統>
8-3-6 SS系 ステイゴールド産駒3勝、アグネスタキオン産駒2勝
1-3-2 ロベルト系
1-3-1 ND系
0-1-0 その他エクリプス系
0-0-1 ミスプロ系
0-0-0-11 ナスルーラ系
SS系が圧倒しています。上記馬以外はサンデーサイレンス直子が3勝していますので、ここは狙いどころでしょう。
ディープインパクト産駒は0-1-1-9、人気しそうな「ヒラボクディープ」はどうでしょう。
ニックスで見ると、SS系×母父ND系で4勝していますので、今ブームのND系Storm Catを母父に持つだけに外せそうにはないようです。
今年人気しそうな処では
「アポロソニック」 ND系×ND系 前走ダービー3着 中山2200M1着有り
「ヒラボクディープ」 SS系×ND系 前走ダービー13着 中山2200M1着有り
「ケイアイチョウサン」 SS系ステイゴールド×ロベルト系 前走福島ラジオNIKKEIG3 1着
等が人気しそうです。
昨年は「フェノーメノ」1頭軸で14番人気「スカイディグニティ」を選ぶ事が出来、72点張りで13万馬券を無料会員様に提供出来たレース。今年も面白そうな「穴馬」探して見ます。
尚レースは月曜日(祝日)となりますので、<有力馬・穴馬>は土曜日又は日曜日に掲載予定しています。お楽しみに!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト