毎日王冠 2013 考察(1)
開催が替わり東は東京でG2「毎日王冠」、西では京都で「ゴールドシップ」の始動戦G2「京都大賞典」が行なわれます。
G1チャンピオンを狙う古馬が顔を見せ始め、少頭数でも難しく面白そうなレースになりそうです。
本日は東の「毎日王冠」を見ましょう。
登録馬11頭と頭数は少なくなりましたが、「ボアレス」以外の10頭はどの馬にもチャンスは有りそうな顔ぶれと成りました。
ただし10頭では配当的な妙味は無く、難しい割には安い配当と成りそうです。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
12年 01-12-09 ¥328.820(871/3360)
11年 01-02-05 ¥5.660(1/990)
10年 06-08-09 ¥315.200(594/720)
09年 04-01-10 ¥56.680(114/990)
08年 02-01-10 ¥37.570(124/3360)
07年 08-05-01 ¥158.160(361/2184)
06年 03-02-09 ¥45.840(101/3360)
05年 09-06-13 ¥1.479.620(1678/4080)
04年 01-03-02 ¥5.060(3/990)
03年 05-04-03
10年間で1番人気は3-2-1-4、優勝は3回のみですから信じて良いかどうかは微妙です。
ただし複勝率は60%有りますので、1~3着欄全てでチェックする必要は有りそうです。
配当的には5千円台から05年の約150万馬券まで幅広くなっています。
休み明け初戦の馬が多く、目標が「天皇賞(秋)」、「マイルCS」と成っているだけに、要は仕上げの問題だと思っています。
◎<年齢>
3歳 2-3-0-6
4歳 2-2-3-25
5歳 4-3-0-39
6歳 0-2-4-13
7上 2-0-3-20
近年の傾向としては昨年の1・2着を見ても判るように3歳馬の活躍が顕著です。
今年は登録時点で皐月賞3着馬「コディーノ」1頭ですから、取捨に迷いますね。
◎<脚質>
逃げ 0-3-0
先行 4-3-2
差し 4-2-7
追込 2-2-1
開幕週の東京芝馬場で行なわれる為、差し追込み有利とは一概に言えないようです。
前に行ける組みも十分チャンスは有りそうですから注意が必要です。
◎<前走>
宝塚記念 4勝 登録馬不在
安田記念 2勝 2着「ショウナンマイティ」、6着「ダークシャドウ」の2頭、
日本ダービー 1勝 9着「コディーノ」
NHKマイル 1勝 登録馬不在
エプソムC 1勝 1着「クラレント」
1600万 1勝 「エキストラエンド」
関屋記念 0-0-2-5 1着「レッドスパーダ」、2着「ジャスタウェイ」
札幌記念 0-2-0-7 8着「タッチミーノット」
前走からは人気しそうな馬が見えてきますね。
G1を走って来た馬が人気するのは仕方なさそうです。
◎<血統系統>
5-4-5 SS系 「エキストラエンド」、「クラレント」、「ショウナンマイティ」、「ジャスタウェイ」、「タッチミーノット」、「ダークシャドウ」、「ボアレス」
2-2-3 ND系 登録馬不在
2-1-0 ナスルーラ系 登録馬不在
1-3-0 ロベルト系 登録馬不在
0-0-1 ミスプロ系 「エイシンフラッシュ」、「ミッキードリーム」
0-0-1 その他エクリプス系 登録馬不在
Halo系Devil's Bag系 0-0-0-1 「レッドスパーダ」
心配はミスプロ系の連対が無い事です。
データからは「エイシンフラッシュ」は有っても3着までと成っていますがどうでしょう。
やはりここはサンデー系の馬を狙い撃ちするのが王道かもしれませんね。
あらすじは見えてきたように感じます。
天皇賞(秋)狙いなのか「マイルCS」狙いなのか?見極めて行く必要があるようです。
個々の馬については日を改めて掲載予定しています。
G1チャンピオンを狙う古馬が顔を見せ始め、少頭数でも難しく面白そうなレースになりそうです。
本日は東の「毎日王冠」を見ましょう。
登録馬11頭と頭数は少なくなりましたが、「ボアレス」以外の10頭はどの馬にもチャンスは有りそうな顔ぶれと成りました。
ただし10頭では配当的な妙味は無く、難しい割には安い配当と成りそうです。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
12年 01-12-09 ¥328.820(871/3360)
11年 01-02-05 ¥5.660(1/990)
10年 06-08-09 ¥315.200(594/720)
09年 04-01-10 ¥56.680(114/990)
08年 02-01-10 ¥37.570(124/3360)
07年 08-05-01 ¥158.160(361/2184)
06年 03-02-09 ¥45.840(101/3360)
05年 09-06-13 ¥1.479.620(1678/4080)
04年 01-03-02 ¥5.060(3/990)
03年 05-04-03
10年間で1番人気は3-2-1-4、優勝は3回のみですから信じて良いかどうかは微妙です。
ただし複勝率は60%有りますので、1~3着欄全てでチェックする必要は有りそうです。
配当的には5千円台から05年の約150万馬券まで幅広くなっています。
休み明け初戦の馬が多く、目標が「天皇賞(秋)」、「マイルCS」と成っているだけに、要は仕上げの問題だと思っています。
◎<年齢>
3歳 2-3-0-6
4歳 2-2-3-25
5歳 4-3-0-39
6歳 0-2-4-13
7上 2-0-3-20
近年の傾向としては昨年の1・2着を見ても判るように3歳馬の活躍が顕著です。
今年は登録時点で皐月賞3着馬「コディーノ」1頭ですから、取捨に迷いますね。
◎<脚質>
逃げ 0-3-0
先行 4-3-2
差し 4-2-7
追込 2-2-1
開幕週の東京芝馬場で行なわれる為、差し追込み有利とは一概に言えないようです。
前に行ける組みも十分チャンスは有りそうですから注意が必要です。
◎<前走>
宝塚記念 4勝 登録馬不在
安田記念 2勝 2着「ショウナンマイティ」、6着「ダークシャドウ」の2頭、
日本ダービー 1勝 9着「コディーノ」
NHKマイル 1勝 登録馬不在
エプソムC 1勝 1着「クラレント」
1600万 1勝 「エキストラエンド」
関屋記念 0-0-2-5 1着「レッドスパーダ」、2着「ジャスタウェイ」
札幌記念 0-2-0-7 8着「タッチミーノット」
前走からは人気しそうな馬が見えてきますね。
G1を走って来た馬が人気するのは仕方なさそうです。
◎<血統系統>
5-4-5 SS系 「エキストラエンド」、「クラレント」、「ショウナンマイティ」、「ジャスタウェイ」、「タッチミーノット」、「ダークシャドウ」、「ボアレス」
2-2-3 ND系 登録馬不在
2-1-0 ナスルーラ系 登録馬不在
1-3-0 ロベルト系 登録馬不在
0-0-1 ミスプロ系 「エイシンフラッシュ」、「ミッキードリーム」
0-0-1 その他エクリプス系 登録馬不在
Halo系Devil's Bag系 0-0-0-1 「レッドスパーダ」
心配はミスプロ系の連対が無い事です。
データからは「エイシンフラッシュ」は有っても3着までと成っていますがどうでしょう。
やはりここはサンデー系の馬を狙い撃ちするのが王道かもしれませんね。
あらすじは見えてきたように感じます。
天皇賞(秋)狙いなのか「マイルCS」狙いなのか?見極めて行く必要があるようです。
個々の馬については日を改めて掲載予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト