2013年10月04日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

京都大賞典 2013 考察(2)

出走馬が13頭となりました。
G2「京都大賞典」を再び見て行きましょう。
条件は10月2日(水)考察(1)で見て下さい。

「ゴールドシップ」が断然の1番人気に推されそうですね。
このメンバーでならそれも仕方無さそうですが、頭が「堅い」のであれば、「頭堅ければヒモ荒れ」の競馬格言通り、そこを真剣に探して行きましょう。

本日は2頭出走する「牝馬」から考えて行きます。
10年間で2-0-1-7/10、10頭が挑戦して3頭が複勝圏内に来ています。
06年
2番人気、1着「スイープトウショウ」5歳牝馬、約1年間の休み明けで1着、前走が前年秋G1「エリザベス女王杯」1着、しかしそれまでにG1「秋華賞」、G1「宝塚記念」を勝っていました。
このレースでも長期休み明けで2番人気に支持されていましたので、ある意味当然だったのかもしれません。

10年
2番人気1着「メイショウベルーガ」 5歳牝馬 前走G3H「新潟記念」2番人気4着56K、それまでに京都芝2400Mで行なわれたG2H「日経新春杯」を54Kで勝っていました。

4番人気3着「プロヴィナージュ」 5歳牝馬 前走9/11阪神G3朝日チャレンジカップ 3番人気2着 54K、3歳時秋華賞3着の実績有り。

ここから見てとれるのは牡馬混合のG1で優勝、G1・G2の京都芝2400M・2200M・2000Mで勝利または好成績を挙げていた馬と言う事になります。

今年出走する
4歳馬「ヴィルシーナ」は年齢4歳が気になりますが、京都芝内回り2000M「秋華賞」2着、外回り2200M「エリザベス女王杯」2着と京都芝を得意としています。VマイルG1で勝っていますから55Kの斤量は気になる処ですが、複勝圏内の資格は有りそうです。

5歳馬「オールザットジャズ」 G1 0-0-0-4、G2 0-0-0-3、G3 2-1-3-1
G2京都「日経新春杯」先行して1.0差12着、12年G1「エリザベス女王杯」先行0.5差5着、11年G1「エリザベス女王杯」最後方18番手追走1.5差15着、この成績を見る限り京都で長距離は少し無理が有りそうに思われます。

出走馬13頭から消去法を使って削り落して行けば、「ゴールドシップ」1頭軸マルチでも何とか配当になりそうな気配は有りますがどうでしょう。
7歳馬「ヒビケジンダイコ」は考えに入れていませんが、他の馬は「ゴールドシップ」の走法次第で前有利、後ろ有利となるようなレースだと思えます。

栗東石坂厩舎の2頭「ニューダイナスティ」が逃げ、先行して良さが出た「エクスペディション」が先行、「ヴィルシーナ」も当然先行、「トレイルブレイザー」も前に行くでしょう。

人気する「ゴールドシップ」は出遅れすると考えるのが「正解」でしょう、得意戦法の「大捲り」に出るのかどうか?ここが今回の大きな問題です。

もう1頭京都得意の人気馬「トーセンラー」は先行馬の直後5~7番手の競馬だと思われますから、4コーナーで「ゴールドシップ」より3馬身前にいれば、「頭」も有りそうに思います。

◎「ゴールドシップ」はステイゴールド産駒です。いつも私が書いていますように、ステイゴールド産駒は「スパイラルカーブ」をスピードを落とさず廻れます。
京都菊花賞は早めのスパートから上手く流れに乗せましたが、天皇賞(春)では上手く行きませんでした。阪神なら問題なく廻れますが、京都はスパイラルカーブでは無いコース。
ここに「ゴールドシップ」の大きな問題が有ると思っています。
バックストレッチから捲り上げれば問題無しに「頭」でしょう。
3角「捲り」なら危険が伴うかも知れませんよ。

最終<有力馬・穴馬>は明日掲載予定です。お楽しみに!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ