マイルチャンピオンシップ 2013 考察(2)
「マイルCS」、今年は富士Sを勝ち上がった「ダノンシャーク」が人気になりそうですね。
G1・G2共に優勝が無い同馬が1番人気に推されて大丈夫なのでしょうか?
また昨日見ましたデータからは前走「天皇賞(秋)」からの参戦で5勝挙げていましたが、今年はここからの参戦馬が不在、人気馬は同距離または距離延長馬が多くなっているだけに、はたしてどうなのか?単勝オッズ20倍圏内に10~12頭がひしめく人気になりそうな気配です。
「どこからでも買える」はすなわち「穴」になっても可笑しく無いレースとなるのでしょうか。
検証して行きましょう。
G1成績・G2成績・G3成績・馬名・馬齢・血統系統
0-0-1-1 0-1-1-3 2-3-0-1 ダノンシャーク 5歳 SS系ディープインパクト×ND系
0-0-1-2 1-0-1-3 3-0-0-1 クラレント 4歳 SS系ダンスインザダーク×ND系
0-1-1-3 1-1-1-2 1-2-1-2 トーセンラー 5歳 SS系ディープインパクト×ミスプロ系
0-0-0-1 1-2-0-0 0-2-0-3 ダイワマッジョーレ 4歳 SS系ダイワメジャー×セントサイモン系
2-2-0-4 3-1-1-7 0-0-0-0 グランプリボス 5歳 ナスルーラ系サクラバクシンオー×SS系
1-1-0-6 2-0-2-1 1-0-1-2 サダムパテック 5歳 SS系フジキセキ×ND系
1-0-0-3 2-0-0-1 0-0-0-0 カレンブラックヒル 4歳 SS系ダイワメジャー×ミスプロ系
0-0-0-2 1-0-0-0 1-0-0-0 コパノリチャード 3歳 SS系ダイワメジャー×ナスルーラ系
0-1-0-4 1-3-0-3 1-0-0-0 ダークシャドウ 6歳 SS系ダンスインザダーク×エクリプス系
1-1-1-3 0-2-1-5 0-1-0-2 リアルインパクト 5歳 SS系ディープインパクト×セントサイモン系
0-0-1-6 1-1-0-2 2-2-1-6 マイネイサベル 5歳牝 ナスルーラ系テレグノシス×SS系
0-1-1-2 0-1-1-3 2-0-0-6 ドナウブルー 5歳牝 SS系ディープインパクト×ND系
馬名赤文字がG1馬、緑文字がG1未勝利馬として分類してみました。
馬名順は想像出来る人気順です。
マイル戦は実績より「出来」と見れば、この人気順も納得出来そうですが、上位に推されそうな馬は全てG1未勝利馬が揃いそうなだけに、大きな心配が付きまといそうな気がしています。
登録馬20頭の内、前走距離が
6頭 今回延長 前走スワンS組、スプリンターズS組
7頭 同距離 前走富士S組、
7頭 今回短縮 前走毎日王冠組、京都大賞典組、府中牝馬S組
昨日のデータからは
◎<前走距離>
3--3--4 今回延長
1--2--3 同距離
6--5--3 今回短縮
となっていますから、同距離からの出走をどう見るか?かなり例年とは違う目で見る必要性を感じます。
明日の最終出走馬確定を待って、各馬を見て行きましょう。
G1・G2共に優勝が無い同馬が1番人気に推されて大丈夫なのでしょうか?
また昨日見ましたデータからは前走「天皇賞(秋)」からの参戦で5勝挙げていましたが、今年はここからの参戦馬が不在、人気馬は同距離または距離延長馬が多くなっているだけに、はたしてどうなのか?単勝オッズ20倍圏内に10~12頭がひしめく人気になりそうな気配です。
「どこからでも買える」はすなわち「穴」になっても可笑しく無いレースとなるのでしょうか。
検証して行きましょう。
G1成績・G2成績・G3成績・馬名・馬齢・血統系統
0-0-1-1 0-1-1-3 2-3-0-1 ダノンシャーク 5歳 SS系ディープインパクト×ND系
0-0-1-2 1-0-1-3 3-0-0-1 クラレント 4歳 SS系ダンスインザダーク×ND系
0-1-1-3 1-1-1-2 1-2-1-2 トーセンラー 5歳 SS系ディープインパクト×ミスプロ系
0-0-0-1 1-2-0-0 0-2-0-3 ダイワマッジョーレ 4歳 SS系ダイワメジャー×セントサイモン系
2-2-0-4 3-1-1-7 0-0-0-0 グランプリボス 5歳 ナスルーラ系サクラバクシンオー×SS系
1-1-0-6 2-0-2-1 1-0-1-2 サダムパテック 5歳 SS系フジキセキ×ND系
1-0-0-3 2-0-0-1 0-0-0-0 カレンブラックヒル 4歳 SS系ダイワメジャー×ミスプロ系
0-0-0-2 1-0-0-0 1-0-0-0 コパノリチャード 3歳 SS系ダイワメジャー×ナスルーラ系
0-1-0-4 1-3-0-3 1-0-0-0 ダークシャドウ 6歳 SS系ダンスインザダーク×エクリプス系
1-1-1-3 0-2-1-5 0-1-0-2 リアルインパクト 5歳 SS系ディープインパクト×セントサイモン系
0-0-1-6 1-1-0-2 2-2-1-6 マイネイサベル 5歳牝 ナスルーラ系テレグノシス×SS系
0-1-1-2 0-1-1-3 2-0-0-6 ドナウブルー 5歳牝 SS系ディープインパクト×ND系
馬名赤文字がG1馬、緑文字がG1未勝利馬として分類してみました。
馬名順は想像出来る人気順です。
マイル戦は実績より「出来」と見れば、この人気順も納得出来そうですが、上位に推されそうな馬は全てG1未勝利馬が揃いそうなだけに、大きな心配が付きまといそうな気がしています。
登録馬20頭の内、前走距離が
6頭 今回延長 前走スワンS組、スプリンターズS組
7頭 同距離 前走富士S組、
7頭 今回短縮 前走毎日王冠組、京都大賞典組、府中牝馬S組
昨日のデータからは
◎<前走距離>
3--3--4 今回延長
1--2--3 同距離
6--5--3 今回短縮
となっていますから、同距離からの出走をどう見るか?かなり例年とは違う目で見る必要性を感じます。
明日の最終出走馬確定を待って、各馬を見て行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト