2014年02月28日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アーリントンC 2014 有力馬・穴馬

2014「アーリントンカップ」
昨年は今週阪急杯出走の「コパノリチャード」が2番手追走から悠々と抜け出し「カオスモス」を押さえきって優勝しました。

3歳馬がマイル適性を探って走るレース。今年は幻の朝日杯FS馬と呼ばれ、すでに前走G3シンザン記念を勝ち上がっている3勝馬「ミッキーアイル」が参戦します。

巷ではもう1頭の人気馬「エイシンブルズアイ」との2強対決と見られている様ですが、はたしてどうなのでしょう?

まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 01--02--04 ¥1.740 (1/720)
12年 02--03--06 ¥19.020 (49/1716)
11年 04--11--05 ¥574.500 (683/1716)
10年 05--01--08 ¥63.090 (161/3360)
09年 06--12--03 ¥251.690 (723/1716)
08年 05--09--10 ¥896.050 (1031/1320)
07年 02--01--03 ¥2.800 (2/3360)
06年 03--05--06 ¥44.090 (137/2730)
05年 01--06--03 ¥11.160 (45/1320)
04年 01--03--02
10年間で1番人気は3--2--0--5、連勝率50%と意外な数字です。
少頭数の競馬が多いレースですが、3連単配当では89万・57万など大荒れも有るレースです。

1着馬の人気は6番人気まで、また複勝圏内に来た緑字10番人気以下も2頭のみとなっています。
被った1番人気の馬が複勝圏内を確保できず高配当をもたらしたように見えます。

◎<脚質>
逃げ 4--0--1
先行 4--6--5
差し 1--4--2
追込 1--0--2
逃げ・先行馬が8勝、後ろに構えた時点で優勝は難しそうに見えます。
4角3番手以内8--4--4、5番手以内8--7--6、この辺りにまで追い上げている必要が有りそうです。

◎<前走距離>
7--2--0 今回延長
2--8--6 同距離
1--0--4 今回短縮
前走1400Mを走って来た馬が優秀な成績を残しています。この内複勝圏内に来た馬で前走ダート戦の馬が3頭、先日「フェブラリーS」でも活躍した「ノーザンリバー」などが優勝しています。今年の出走馬では園田兵庫JGPで2着した「マキャヴィティ」等が該当しますがどうでしょう。

◎<前走人気>
前走3番人気以内だった馬が9--6--4、クラスに関係なく前走でも人気だった馬が良いようです。

◎<血統系統>
3--4--4 SS系
2--4--2 ND系
2--1--2 ミスプロ系
2--1--1 ロベルト系
1--0--1 ナスルーラ系
SS系ディープインパクト産駒は過去1頭のみの挑戦でしたが、2番人気5着に敗れています。
「ミッキーアイル」は今年その真価が問われる事になりそうです。

◎<馬体重>絞り込みに重要な役目を果たすかもしれませんよ!
1--0--3 460K未満
9--10--7 460K以上
今年の出走馬で前走馬体重が460K以上の馬は、
「ミッキーアイル」 476K
「タガノグランパ」 482K
「マキャヴィティ」 497K
この3頭のみです。
前走450K台の馬は
「アドマイヤメテオ」 450K
「エイシンブルズアイ」 454K
「グッドスピリッツ」 450K
この辺りの馬はプラス体重で出て来るようなら「買い」なのですが・・・・。

◎<総括>
9番枠に入った「エイシンブルズアイ」と大外10番枠に入った「ミッキーアイル」、はたしてどちらが逃げの手に出るのか?まずここが重要になりそうです。
シンザン記念で0.1差まで詰め寄られた勝時計が1.33.8、(1月12日)、「アドマイヤメテオ」が京都1600M新馬戦で勝った時計が1.33.8(1月5日)、コースが内回り・外回りと違いが有りますが同タイムでした。
「ウインフルブルーム」を振り切った力は相当強力に見えましたが、時計の限界が見えてきたようにも感じます。

開幕週の馬場で逃げ馬有利は見えていますが今度は坂のある阪神コース。
もう一方差し馬「タガノグランパ」はシンザン記念で0.7差の大きな着差を付けられすでに格付けは決まった様に見えますが、その後中京1400Mで1400M1.21.0、3F33.8の好時計で500万を勝ち上がっています。

全ては「エイシンブルズアイ」が如何に抵抗するか?にかかって来そうな気がしています。

◎<有力馬>
10「ミッキーアイル」 SS系ディープインパクト×ND系
今さら書くまでも無くここまでの成績では一番です。ただしこの処のローテーションからは少しきつい日程かも知れません。心配は2番手でも良いと思った時でしょう。
「エイシンブルズアイ」も簡単には止まりませんから・・・・。

6「タガノグランパ」 ミスプロ系キングカメハメハ×SS系
人気逃げ馬2頭がやり合うようだと漁夫の利が有りそうです。前走で坂克服済みですから差し届く可能性は「0」では無さそうです。前走1400Mと言うのも良さそうに見えます。

9「エイシンブルズアイ」 ミスプロ系Belgravia×セントサイモン系
過去3走の時計は物足りませんが、前走逃げて上り最速33.8は立派です。先行策に出るのかどうか?デムーロJの手腕に期待ですね。陣営も強い「ミッキーアイル」の出走は知っていた訳ですから、あえてここにぶつけてきたのには勝算があるのでしょう。

◎<有力次位馬>
7「アドマイヤメテオ」 ミスプロ系キングカメハメハ×SS系
新馬戦の時計が素晴らしく、前走に目をつぶっても期待してみたい馬です。
先行出来るようなら面白いのですが・・・・。

5「タガノブルグ」 ND系ヨハネスブルグ×SS系
1200M・1400Mと短い距離を使ってきての距離延長がどう出るか?前3走の上がりタイムは全てメンバー最速を記録し、その内2走で33.1の好時計を出しています。
馬場がND系に向くようだと面白いのですが・・・・。

◎<穴馬>
2「マキャヴィティ」 SS系デュランダル×ND系Storm Cat
血統からはダートの方が良さそうに見えますが、馬体重や前走ダート戦と穴を出す要素は揃っています。マイル戦超得意な「フラガラッハ」もデュランダル産駒でしたね。そこに今流行りの母父Storm Catとくれば期待もしたくなりませんか。

以上
人気馬同士の決着ならかなりの「低配当」となりそうですが、1角が崩れれば面白そうです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

2009年<奇跡の方程式>公開以来毎年プラス計上継続中です。(GOLD会員様実績)

09年 ¥2.130.220

10年 ¥1.439.220

11年 ¥2.085.290

12年 ¥3.295.620

13年 ¥2.256.160最終確定 

皆様のご入会お待ち申し上げております。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ