フラワーカップ 2014 有力馬・穴馬
2014「フラワーC」
桜花賞を目指す牝馬の最終切符を賭けて戦います。
優先出走権は有りませんが、G3戦ですから2着までに入れば賞金の上積みが可能です。
本日が中山も雨模様、馬場がパンパンになる事は無さそうです。
かなり時計が掛る競馬でしょうね。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。(11年は阪神開催)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 02--03--06 ¥28.720 (80/2184)
12年 06--01--10 ¥114.060 (419/3360)
11年 05--01--07 ¥34.770 (105/4896)
10年 03--04--01 ¥15.350 (36/3360)
09年 11--01--02 ¥79.110 (238/3360)
08年 01--08--02 ¥18.680 (38/3360)
07年 01--06--12 ¥43.140 (115/3360)
06年 06--01--08 ¥68.730 (194/3360)
05年 01--05--07 ¥29.670 (77/2184)
04年 01--03--05
10年間で1番人気は4--4--1--1、複勝率90%と驚くほどの数字を叩き出しています。
昨年こそ1番人気が絡めませんでしたが、馬券からは外せません。
3連単馬券人気では最低が12年の419番人気、他の年は配当も低くなっています。
大荒れはしないですが、万円以下の馬券も無し、この辺りを押さえておく必要が有りそうです。
◎<脚質>
逃げ 3--1--1
先行 4--2--3
差し 2--4--3
追込 1--3--3
前に行ける組みの方が優勝には近く、2・3着は後ろからの方が活躍しています。
明日は馬場がどうかですが、重くなるようなら「前有利」で考えるべきでしょう。
◎馬体重
2--3--1 440K未満
8--7--9 440K以上
馬場が重くなるようなら馬体重の軽い馬は切り捨てても良いかも知れません。
ただしここに有力馬が入って来ますので、思い切って切り捨てられるかどうか??に掛って来ます。
◎<前走クラス>
1--0--0--15 新馬戦
1--2--1--18 未勝利
6--4--7--51 500万
0--2--0--08 OP特別
2--2--2--28 G3
0--0--0--04 G1
下級クラスから平気で圏内に突っ込んでいます。ここはクラスの壁が無いと考えて良いでしょう。
◎<前走距離>
8--6--6 今回延長 1600Mが8勝
1--1--4 同距離
1--3--0 今回短縮
マイル戦を戦って来た馬が圧倒しています。厳しいペースの経験が活きて来るようです。
◎<有力馬>
9「マイネグレヴィル」 ロベルト系ブライアンズタイム×SS系スペシャルウィーク 468K
馬場が悪くなって時計が掛れば出番です。牡馬混合京成杯でも先行し0.5差5着しています。
逃げてくれれば面白いのですが。
7「バウンスシャッセ」 SS系ゼンノロブロイ×ネイティブダンサー系Hallig 510K
牡馬混合500万寒竹賞で強い勝ちっぷり。不良馬場の札幌2歳Sで大敗していますが、ここなら面白そうです。
6「ニシノアカツキ」 ND系オペラハウス×SS系アグネスタキオン 454K
前2走G3戦で3・2着とすっかり安定しています。馬場を苦にせず追い込めるようならと思います。
13「パシフィックギャル」 SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系Petionville 496K
休み明けが問題ですが、中山0-1-1-0、先行しても差しに廻っても安定感があります。外国人騎手が騎乗するのも良さそうです。
馬体重440K以上の馬を有力馬として4頭も挙げました。
ここから馬体重の軽いSS系ディープインパクト産駒
◎<準有力馬>
5「ショウナンパンドラ」 426K
3「チョコレートバイン」 432K
2「ホクラニミサ」 434K
4「リーサルウェポン」 432K
に付けて行けば良さそうに感じます。
◎<穴馬>
8枠2頭15「マイネオーラム」、16「スマイルシャワー」を挙げておきます。
ステイゴールド、シンボリクリスエスどちらも力勝負にはピッタリでしょう。
<有力馬>4頭のBOX馬券は是非買ってみたいですね。
桜花賞を目指す牝馬の最終切符を賭けて戦います。
優先出走権は有りませんが、G3戦ですから2着までに入れば賞金の上積みが可能です。
本日が中山も雨模様、馬場がパンパンになる事は無さそうです。
かなり時計が掛る競馬でしょうね。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。(11年は阪神開催)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 02--03--06 ¥28.720 (80/2184)
12年 06--01--10 ¥114.060 (419/3360)
11年 05--01--07 ¥34.770 (105/4896)
10年 03--04--01 ¥15.350 (36/3360)
09年 11--01--02 ¥79.110 (238/3360)
08年 01--08--02 ¥18.680 (38/3360)
07年 01--06--12 ¥43.140 (115/3360)
06年 06--01--08 ¥68.730 (194/3360)
05年 01--05--07 ¥29.670 (77/2184)
04年 01--03--05
10年間で1番人気は4--4--1--1、複勝率90%と驚くほどの数字を叩き出しています。
昨年こそ1番人気が絡めませんでしたが、馬券からは外せません。
3連単馬券人気では最低が12年の419番人気、他の年は配当も低くなっています。
大荒れはしないですが、万円以下の馬券も無し、この辺りを押さえておく必要が有りそうです。
◎<脚質>
逃げ 3--1--1
先行 4--2--3
差し 2--4--3
追込 1--3--3
前に行ける組みの方が優勝には近く、2・3着は後ろからの方が活躍しています。
明日は馬場がどうかですが、重くなるようなら「前有利」で考えるべきでしょう。
◎馬体重
2--3--1 440K未満
8--7--9 440K以上
馬場が重くなるようなら馬体重の軽い馬は切り捨てても良いかも知れません。
ただしここに有力馬が入って来ますので、思い切って切り捨てられるかどうか??に掛って来ます。
◎<前走クラス>
1--0--0--15 新馬戦
1--2--1--18 未勝利
6--4--7--51 500万
0--2--0--08 OP特別
2--2--2--28 G3
0--0--0--04 G1
下級クラスから平気で圏内に突っ込んでいます。ここはクラスの壁が無いと考えて良いでしょう。
◎<前走距離>
8--6--6 今回延長 1600Mが8勝
1--1--4 同距離
1--3--0 今回短縮
マイル戦を戦って来た馬が圧倒しています。厳しいペースの経験が活きて来るようです。
◎<有力馬>
9「マイネグレヴィル」 ロベルト系ブライアンズタイム×SS系スペシャルウィーク 468K
馬場が悪くなって時計が掛れば出番です。牡馬混合京成杯でも先行し0.5差5着しています。
逃げてくれれば面白いのですが。
7「バウンスシャッセ」 SS系ゼンノロブロイ×ネイティブダンサー系Hallig 510K
牡馬混合500万寒竹賞で強い勝ちっぷり。不良馬場の札幌2歳Sで大敗していますが、ここなら面白そうです。
6「ニシノアカツキ」 ND系オペラハウス×SS系アグネスタキオン 454K
前2走G3戦で3・2着とすっかり安定しています。馬場を苦にせず追い込めるようならと思います。
13「パシフィックギャル」 SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系Petionville 496K
休み明けが問題ですが、中山0-1-1-0、先行しても差しに廻っても安定感があります。外国人騎手が騎乗するのも良さそうです。
馬体重440K以上の馬を有力馬として4頭も挙げました。
ここから馬体重の軽いSS系ディープインパクト産駒
◎<準有力馬>
5「ショウナンパンドラ」 426K
3「チョコレートバイン」 432K
2「ホクラニミサ」 434K
4「リーサルウェポン」 432K
に付けて行けば良さそうに感じます。
◎<穴馬>
8枠2頭15「マイネオーラム」、16「スマイルシャワー」を挙げておきます。
ステイゴールド、シンボリクリスエスどちらも力勝負にはピッタリでしょう。
<有力馬>4頭のBOX馬券は是非買ってみたいですね。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト