2014年03月29日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

高松宮記念 2014 有力馬・穴馬

2014「高松宮記念」
今年初の芝G1ですが、天気が心配です。
元々少し時計が掛る状態の処へ雨が降れば相当時計が掛りそうです。
今回出走するメンバーなら全ての馬がタイム的にはクリアー出来る時計となりそうです。

そうなれば、重馬場の巧拙と馬力・パワー勝負となり切れ味は削がれる事になりそうです。
現時点でどこまで馬場が悪くなるのかは想像するしかありませんが、1.09.0~1.10.0辺りまで掛ると見て予想して行きます。

◎<有力馬>
9「ストレイトガール」 1人気
重い馬場は函館で経験済み、そこでも好走しましたので心配は要らないでしょう。

3「サンカルロ」 7人気
時計が掛れば一躍浮上すると思います。逃げ先行馬が多い組み合わせですから十分差し込めそうです。

◎<準有力馬>
1「マジンプロスパー」 10人気
現に中京の重馬場をCBC賞でこなし優勝しています。時計勝負にならなければ十分通用すると思っています。

14「レディオブオペラ」 3人気
馬体重の回復と初の左回りの心配は付きまといますが、この馬も重い函館をこなしていますので、心配無いでしょう。

17「スノードラゴン」 9人気
中山の重い芝で結果を出してきました。先着した「スマートオリオン」はローテーションの心配が有りますが、時計の掛る芝でパワー勝負ならこちらが上と見ても良さそうです。

◎<連複候補>
4「レッドオーヴァル」 8人気
馬場が悪かった「紅梅S」で1頭だけ違うレースを見せてくれました。短い距離こそ向いていそうですからここは注目できるでしょう。

11「インプレスウィナー」 11人気
前走も惜しい処まで追い上げました。3走前の尾張Sでは9「ストレイトガール」と0.4差3着しています。休み明け叩き2走目で今少し走れれば連勝圏内も可能です。

15「スマートオリオン」 5人気
調子は良さそうですし、前走も強かったのですが、中山向きな馬かもしれません。左回りに実績が無い事も割引ですね。

◎<穴馬>
13「アースソニック」 15人気
道悪なら可能性が捨てきれない馬だと思っています。時計が掛るのは良いでしょう。
先行して粘り込めるようなら・・・・。

18「マヤノリュウジン」 13人気
G1スプリンターズSで3着、前走阪急杯では答えが出ませんでしたが、叩き2走目の上積みが有れば面白い処でしょう。

16「エーシントップ」 12人気
ダートで鍛えたパワーが発揮出来るかも知れませんね。逃げるのがベストと思われていますが、行く可能性は捨てきれませんね。人気薄の逃げ馬には要注意です。

11頭も名前が挙がりましたが、馬場が重くなれば大混戦も予想されます。
人気薄も積極的に買ってみたいですね。
この辺りの馬から絞り込んで行く予定です。がんばりましょう!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

2009年<奇跡の方程式>公開以来毎年プラス計上継続中です。(GOLD会員様実績)

09年 ¥2.130.220

10年 ¥1.439.220

11年 ¥2.085.290

12年 ¥3.295.620

13年 ¥2.256.160最終確定 

皆様のご入会お待ち申し上げております。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ