優駿牝馬(オークス) 2014 考察(3)
2014「オークス」
昨日はオークスに出走した馬を前走レースから検証しました。
舞台は右回り阪神芝1600Mの桜花賞から左回り東京芝2400Mのオークスに戦いの場が移されます。
本日はほとんどの出走馬が初距離となるレースの為、避けて通れない距離適性から見て行きましょう。
人気馬でもあっさり負けてしまうのはやはり初距離に戸惑ったと思われることも多く、ここは<血統>をしっかり検証しましょう。
始めにお話ししておかなければいけませんが、私はけっして血統に強い訳ではありません。
また特別な勉強をしたこともありません。
全ては過去に絡んできた馬を分類しているだけですから、誤解の無いようお願いいたします。
本日はこの血統から絞り込める馬を探せば、かなり「的中」に近づく筈です。
年度下はオークス1~3着馬の父・母父タイプを表示しています。(07年以降で見ています)
13年
SS系(スズカマンボ)×ロベルト系
SS系(ディープインパクト)×ND系
SS系(ディープインパクト)×ミスプロ系
12年
SS系(ディープインパクト)×ND系
SS系(ディープインパクト)×ミスプロ系
SS系(ステイゴールド)×ND系
11年
SS系(デュランダル)×ND系
エクリプス系(Monsun)×ND系
ND系(クロフネ)×SS系
10年
ミスプロ系(キングカメハメハ)×ND系
SS系(ゼンノロブロイ)×ND系
SS系(ゼンノロブロイ)×ミスプロ系
09年
SS系(スペシャルウイーク)×ND系
SS系(マンハッタンカフェ)×ND系
SS系(アグネスタキオン)×ND系
08年
ナスルーラ系(ジャングルポケット)×SS系
SS系(フジキセキ)×ロイヤルチャージャー系(非サンデー系)
ND系(フレンチデピティ)×SS系
07年
ナスルーラ系(Cozzene)×ミスプロ系
エクリプス系(ナリタトップロード)×ND系
ND系(オース)×ND系
今年の登録馬23頭中
◎SS系 14頭
ゼンノロブロイ 4頭 「サングレアル」、「バウンスシャッセ」、「パシフィックギャル」、「レーヴデトワール」
ディープインパクト 2頭 「ハープスター」、「アドマイヤシーマ」
ハーツクライ 2頭 「ヌーヴォレコルト」、「マジックタイム」
ネオユニヴァース 2頭 「フォーエバーモア」、「ベッラレジーナ」
ブラックタイド 1頭 「シャイニーガール」
スペシャルウィーク 1頭 「ペイシャフェリス」
ダイワメジャー 1頭 「マーブルカテドラル」
ステイゴールド 1頭 「マイネオーラム」
◎ND系 3頭
クロフネ 1頭 「エリーザベスト」
オペラハウス 1頭 「ニシノアカツキ」
メイショウサムソン 1頭 「ハピネスダンサー」
◎ナスルーラ系 2頭
バゴ 1頭 「クリスマス」
チチカステナンゴ 1頭 「ホワイトマニキュア」
◎ミスプロ系 2頭
Smart Strike 1頭 「アムールブリエ」
Curlin 1頭 「ディルガ」
◎ロベルト系 2頭
シンボリクリスエス 1頭 「ブランネージュ」
ブライアンズタイム 1頭 「マイネグレヴィル」
赤文字が07年以降複勝圏内に絡んだことがある種牡馬となっています。
血統系統を再掲載すれば10年間で
◎<血統系統>
7--6--6 SS系
2--0--1 ナスルーラ系
1--1--0 ミスプロ系
1--0--3 ND系
0--2--0 その他エクリプス系
となっており、ロベルト系では11頭が挑戦し馬券圏内は有りませんでした。
やはりここでも「ハープスター」SS系ディープインパクト×ND系に死角は有りませんが、もう少し詳しく血統を見れば、母父ND系のファルブラヴが少し心配な点として浮かび上がります。
ND系ファルブラヴ産駒はどちらかと言えば短い距離に実績を残していますので、距離が延びる今回父ディープインパクトが優勢に出るのかどうか??
全5走全てが1600M以下で、上がり3Fが32.9,33.7,33.6,32.5,34.5の切れすぎる切れ味が使えるのかどうか??に係ってきそうです。
先週の前残りが多かった<前有利・内有利>の馬場も含め、心配点が無い事も無いと思っています。
<血統>からのお勧め馬は何と言っても「ベッラレジーナ」と言えそうです。
母はオークス2着馬でした。父SS系ネオユニヴァースは東京2400Mの日本ダービー優勝馬、母父その他エクリプス系ナリタトップロードは菊花賞馬、特に阪神大賞典2連覇など長い距離にはめっぽう強かった印象が有ります。
距離が伸びて確実に良さそうな馬に見えます。
終わってみれば「桜花賞」上位馬だった・・・・が多いことも確かですが、今年はディープインパクト産駒にハーツクライ産駒、その他の馬にも面白そうな処がいそうな気がしています。
あと数日ゆっくり考えをまとめて行きましょう。
昨日はオークスに出走した馬を前走レースから検証しました。
舞台は右回り阪神芝1600Mの桜花賞から左回り東京芝2400Mのオークスに戦いの場が移されます。
本日はほとんどの出走馬が初距離となるレースの為、避けて通れない距離適性から見て行きましょう。
人気馬でもあっさり負けてしまうのはやはり初距離に戸惑ったと思われることも多く、ここは<血統>をしっかり検証しましょう。
始めにお話ししておかなければいけませんが、私はけっして血統に強い訳ではありません。
また特別な勉強をしたこともありません。
全ては過去に絡んできた馬を分類しているだけですから、誤解の無いようお願いいたします。
本日はこの血統から絞り込める馬を探せば、かなり「的中」に近づく筈です。
年度下はオークス1~3着馬の父・母父タイプを表示しています。(07年以降で見ています)
13年
SS系(スズカマンボ)×ロベルト系
SS系(ディープインパクト)×ND系
SS系(ディープインパクト)×ミスプロ系
12年
SS系(ディープインパクト)×ND系
SS系(ディープインパクト)×ミスプロ系
SS系(ステイゴールド)×ND系
11年
SS系(デュランダル)×ND系
エクリプス系(Monsun)×ND系
ND系(クロフネ)×SS系
10年
ミスプロ系(キングカメハメハ)×ND系
SS系(ゼンノロブロイ)×ND系
SS系(ゼンノロブロイ)×ミスプロ系
09年
SS系(スペシャルウイーク)×ND系
SS系(マンハッタンカフェ)×ND系
SS系(アグネスタキオン)×ND系
08年
ナスルーラ系(ジャングルポケット)×SS系
SS系(フジキセキ)×ロイヤルチャージャー系(非サンデー系)
ND系(フレンチデピティ)×SS系
07年
ナスルーラ系(Cozzene)×ミスプロ系
エクリプス系(ナリタトップロード)×ND系
ND系(オース)×ND系
今年の登録馬23頭中
◎SS系 14頭
ゼンノロブロイ 4頭 「サングレアル」、「バウンスシャッセ」、「パシフィックギャル」、「レーヴデトワール」
ディープインパクト 2頭 「ハープスター」、「アドマイヤシーマ」
ハーツクライ 2頭 「ヌーヴォレコルト」、「マジックタイム」
ネオユニヴァース 2頭 「フォーエバーモア」、「ベッラレジーナ」
ブラックタイド 1頭 「シャイニーガール」
スペシャルウィーク 1頭 「ペイシャフェリス」
ダイワメジャー 1頭 「マーブルカテドラル」
ステイゴールド 1頭 「マイネオーラム」
◎ND系 3頭
クロフネ 1頭 「エリーザベスト」
オペラハウス 1頭 「ニシノアカツキ」
メイショウサムソン 1頭 「ハピネスダンサー」
◎ナスルーラ系 2頭
バゴ 1頭 「クリスマス」
チチカステナンゴ 1頭 「ホワイトマニキュア」
◎ミスプロ系 2頭
Smart Strike 1頭 「アムールブリエ」
Curlin 1頭 「ディルガ」
◎ロベルト系 2頭
シンボリクリスエス 1頭 「ブランネージュ」
ブライアンズタイム 1頭 「マイネグレヴィル」
赤文字が07年以降複勝圏内に絡んだことがある種牡馬となっています。
血統系統を再掲載すれば10年間で
◎<血統系統>
7--6--6 SS系
2--0--1 ナスルーラ系
1--1--0 ミスプロ系
1--0--3 ND系
0--2--0 その他エクリプス系
となっており、ロベルト系では11頭が挑戦し馬券圏内は有りませんでした。
やはりここでも「ハープスター」SS系ディープインパクト×ND系に死角は有りませんが、もう少し詳しく血統を見れば、母父ND系のファルブラヴが少し心配な点として浮かび上がります。
ND系ファルブラヴ産駒はどちらかと言えば短い距離に実績を残していますので、距離が延びる今回父ディープインパクトが優勢に出るのかどうか??
全5走全てが1600M以下で、上がり3Fが32.9,33.7,33.6,32.5,34.5の切れすぎる切れ味が使えるのかどうか??に係ってきそうです。
先週の前残りが多かった<前有利・内有利>の馬場も含め、心配点が無い事も無いと思っています。
<血統>からのお勧め馬は何と言っても「ベッラレジーナ」と言えそうです。
母はオークス2着馬でした。父SS系ネオユニヴァースは東京2400Mの日本ダービー優勝馬、母父その他エクリプス系ナリタトップロードは菊花賞馬、特に阪神大賞典2連覇など長い距離にはめっぽう強かった印象が有ります。
距離が伸びて確実に良さそうな馬に見えます。
終わってみれば「桜花賞」上位馬だった・・・・が多いことも確かですが、今年はディープインパクト産駒にハーツクライ産駒、その他の馬にも面白そうな処がいそうな気がしています。
あと数日ゆっくり考えをまとめて行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト