エプソムカップ 2014 考察
2014「エプソムC」
日曜日G1安田記念に優勝の「ジャスタウェイ」が昨年は2着したレース。
今年もここから後のG1馬が出てくるのでしょうか?
G3「エプソムC」の置かれている立ち位置はどうなのか?私なりの解釈ですが、春一連のG1シリーズに照準を合わせてきた馬が、そのG1に賞金不足や出来栄えの問題で出走できず、こちらに回ってきた馬たちと、G1戦を始めから諦めG3戦専門に戦っている馬達の競争のように見えます。
ですから当然過去に成績を残している有名な馬や、ここから名前を売り出そうという馬が激突することになります。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 04--03--07 ¥34,300 (127/2184)
12年 01--02--15 ¥147.390 (441/4896)
11年 01--06--02 ¥13.000 (23/4896)
10年 01--03--09 ¥30.780 (91/4896)
09年 02--01--03 ¥2.720 (2/4896)
08年 04--01--12 ¥132.040 (344/4896)
07年 05--02--01 ¥16.360 (21/4896)
06年 07--03--01 ¥39.050 (125/4896)
05年 04--03--07 ¥141.330 (397/4080)
04年 03--02--01
10年間で1番人気は3--2--3--2、複勝率80%は外せない数字です。
しかし優勝は昨年を除く直近4年間に集中しています。
明らかにG1レースを捨ててここを狙った馬が増えているという事でしょう。
今年もここは注意ですね。
緑文字の10番人気以下も2頭のみ、それもすべて3着ですから、どちらかと言えば「堅い」レースと言えそうです。掲載していない03年も3着に18番人気の馬が来ていました。
◎<人気>
1着馬 1~5番人気馬で9回、7番人気1回 (1人気3回、4人気3回)
2着馬 1~3番人気馬で9回、6番人気1回
3着馬 1~15番人気
御覧のように2着馬がかなりの人気馬で占められるレースです。
「大荒れ」は期待薄のようですね。
◎<年齢>
4歳 6--4--4
5歳 3--5--1
6歳 1--1--2
7上 0--0--3
安田記念は6歳馬が強かったですが、このレースは普通通り、年齢が若い順に成績が並んでいます。
◎<脚質>
逃げ 0--2--0
先行 7--2--5
差し 3--4--3
追込 0--2--2
先行馬がかなり良い成績を残しています。まずはここから考えていくべきでしょう。
4角5番手以内で7--5--7、2着にはこの後ろから差し込んだ馬が来ているようです。
◎<前走クラス>
0--3--1--12 1600万
2--1--4--46 OP特別
4--3--4--41 G3
4--2--1--35 G2
0--1--0--10 G1
G3・G2組が優勢ですね。
◎<間隔>
2--4--0 4週まで
7--5--9 5~9週
1--1--1 10週以上
◎<前走競馬場>
新潟 4--2--4(新潟大賞典G3H)
京都 4--2--4
阪神 2--1--0
東京 0--4--2
中京 0--1--0
新潟大賞典組が4勝、マイラーズC組が3--2--1、
条件はこの辺りで良さそうです。
この条件で絞り込んでいきましょう。
4・5歳馬で前走G3・G2・新潟・京都で走ってきた馬、理想は先行脚質という事になりそうです。
登録馬で4歳馬は
◎「マジェスティハーツ」 4歳 前走新潟大賞典2人気2着、差し脚、SS系ハーツクライ産駒
まずこの馬が理想に近そうですが、脚質が差し脚、もう少し前で戦えれば良いのですが。
◎「メイケイペガスター」 4歳 前走G2京王杯SC 8人気4着
◎「タマモベストプレイ」 4歳 前走G2目黒記念 3人気8着
◎「インプロヴァイズ」 4歳 前走G2京王杯SC 5人気6着
4歳馬は「マジェスティハーツ」以外は少し条件に欠けますね。先行できる「メイケイペガスター」辺りがギリギリ範囲内でしょう。
5歳馬では
◎「ディサイファ」 5歳 前走OP都大路S 1人気2着 SS系ディープインパクト産駒 差し
脚質以外では問題なさそうに見えます。
◎「マーティンボロ」 5歳 前走G3中日新聞杯 10人気1着 SS系ディープインパクト産駒 差し
ここも脚質以外は良さそうです。
◎「ゴールデンナンバー」 5歳牝馬 前走G1ヴィクトリアマイル 12人気9着 SS系ダイワメジャー産駒
牝馬は8頭が挑戦し複勝圏内が有りません。ただし今回は前開催で相当馬場が荒れているように感じますので、直近5走全てメンバー最速の上がりを記録しているこの馬に向きそうな気がします。阪神マーメイドSに目を向けていない(登録なし)事も不気味です。
◎「フェスティブタロー」 5歳 前走OPメイS 3人気7着 ND系ローエングリーン産駒
逃げ馬です。今回他に逃げ馬はいませんので面白そうです。前走OPで壁にぶち当たりましたが無視できないと思います。
◎「アーデント」 5歳 前走OP谷川岳S 6人気5着 SS系ディープインパクト産駒 先行
人気は無さそうですが、ディープ産駒で先行馬、面白そうな「穴馬」になりそうです。
以上本日は4・5歳馬を中心に、条件が合いそうなうまを見て行きました。
1・2着は本日見たような馬の中から出そうに思われます。
他馬は後日見ることにしましょう。
日曜日G1安田記念に優勝の「ジャスタウェイ」が昨年は2着したレース。
今年もここから後のG1馬が出てくるのでしょうか?
G3「エプソムC」の置かれている立ち位置はどうなのか?私なりの解釈ですが、春一連のG1シリーズに照準を合わせてきた馬が、そのG1に賞金不足や出来栄えの問題で出走できず、こちらに回ってきた馬たちと、G1戦を始めから諦めG3戦専門に戦っている馬達の競争のように見えます。
ですから当然過去に成績を残している有名な馬や、ここから名前を売り出そうという馬が激突することになります。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 04--03--07 ¥34,300 (127/2184)
12年 01--02--15 ¥147.390 (441/4896)
11年 01--06--02 ¥13.000 (23/4896)
10年 01--03--09 ¥30.780 (91/4896)
09年 02--01--03 ¥2.720 (2/4896)
08年 04--01--12 ¥132.040 (344/4896)
07年 05--02--01 ¥16.360 (21/4896)
06年 07--03--01 ¥39.050 (125/4896)
05年 04--03--07 ¥141.330 (397/4080)
04年 03--02--01
10年間で1番人気は3--2--3--2、複勝率80%は外せない数字です。
しかし優勝は昨年を除く直近4年間に集中しています。
明らかにG1レースを捨ててここを狙った馬が増えているという事でしょう。
今年もここは注意ですね。
緑文字の10番人気以下も2頭のみ、それもすべて3着ですから、どちらかと言えば「堅い」レースと言えそうです。掲載していない03年も3着に18番人気の馬が来ていました。
◎<人気>
1着馬 1~5番人気馬で9回、7番人気1回 (1人気3回、4人気3回)
2着馬 1~3番人気馬で9回、6番人気1回
3着馬 1~15番人気
御覧のように2着馬がかなりの人気馬で占められるレースです。
「大荒れ」は期待薄のようですね。
◎<年齢>
4歳 6--4--4
5歳 3--5--1
6歳 1--1--2
7上 0--0--3
安田記念は6歳馬が強かったですが、このレースは普通通り、年齢が若い順に成績が並んでいます。
◎<脚質>
逃げ 0--2--0
先行 7--2--5
差し 3--4--3
追込 0--2--2
先行馬がかなり良い成績を残しています。まずはここから考えていくべきでしょう。
4角5番手以内で7--5--7、2着にはこの後ろから差し込んだ馬が来ているようです。
◎<前走クラス>
0--3--1--12 1600万
2--1--4--46 OP特別
4--3--4--41 G3
4--2--1--35 G2
0--1--0--10 G1
G3・G2組が優勢ですね。
◎<間隔>
2--4--0 4週まで
7--5--9 5~9週
1--1--1 10週以上
◎<前走競馬場>
新潟 4--2--4(新潟大賞典G3H)
京都 4--2--4
阪神 2--1--0
東京 0--4--2
中京 0--1--0
新潟大賞典組が4勝、マイラーズC組が3--2--1、
条件はこの辺りで良さそうです。
この条件で絞り込んでいきましょう。
4・5歳馬で前走G3・G2・新潟・京都で走ってきた馬、理想は先行脚質という事になりそうです。
登録馬で4歳馬は
◎「マジェスティハーツ」 4歳 前走新潟大賞典2人気2着、差し脚、SS系ハーツクライ産駒
まずこの馬が理想に近そうですが、脚質が差し脚、もう少し前で戦えれば良いのですが。
◎「メイケイペガスター」 4歳 前走G2京王杯SC 8人気4着
◎「タマモベストプレイ」 4歳 前走G2目黒記念 3人気8着
◎「インプロヴァイズ」 4歳 前走G2京王杯SC 5人気6着
4歳馬は「マジェスティハーツ」以外は少し条件に欠けますね。先行できる「メイケイペガスター」辺りがギリギリ範囲内でしょう。
5歳馬では
◎「ディサイファ」 5歳 前走OP都大路S 1人気2着 SS系ディープインパクト産駒 差し
脚質以外では問題なさそうに見えます。
◎「マーティンボロ」 5歳 前走G3中日新聞杯 10人気1着 SS系ディープインパクト産駒 差し
ここも脚質以外は良さそうです。
◎「ゴールデンナンバー」 5歳牝馬 前走G1ヴィクトリアマイル 12人気9着 SS系ダイワメジャー産駒
牝馬は8頭が挑戦し複勝圏内が有りません。ただし今回は前開催で相当馬場が荒れているように感じますので、直近5走全てメンバー最速の上がりを記録しているこの馬に向きそうな気がします。阪神マーメイドSに目を向けていない(登録なし)事も不気味です。
◎「フェスティブタロー」 5歳 前走OPメイS 3人気7着 ND系ローエングリーン産駒
逃げ馬です。今回他に逃げ馬はいませんので面白そうです。前走OPで壁にぶち当たりましたが無視できないと思います。
◎「アーデント」 5歳 前走OP谷川岳S 6人気5着 SS系ディープインパクト産駒 先行
人気は無さそうですが、ディープ産駒で先行馬、面白そうな「穴馬」になりそうです。
以上本日は4・5歳馬を中心に、条件が合いそうなうまを見て行きました。
1・2着は本日見たような馬の中から出そうに思われます。
他馬は後日見ることにしましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト