ユニコーンS 2014 考察
2014「ユニコーンS」
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では基本的にダート戦には参戦致しません。
(無料会員様向け予想はいたします。)
今週は芝Gレースが「函館スプリントS」のみなのでWin5用にもなりますから少し考察しておきましょう。
どこまでも「堅い」3歳戦ダート重賞と言えそうです。
10年間で1番人気は6--2--0--2、連勝率80%となっているように、外した馬券は買えません。
今年はここに2歳王者「アジアエクスプレス」が参戦し、断然の1番人気に推されそうです。
同馬に死角という死角も見当たらず、心配の種を無理に探せば、前走が芝のレースだった事、また東京ダート1600M持ちタイム(1.37.9)がメンバー中4位である事、辺りでしょうか。
芝のマイル戦でG1を勝っていることを見ても、今ならもっと早いタイムで走れると想像できますから、ここは「無敵」かも知れませんね。
人気面から見ておきましょう。
1着 1~5番人気 内1番人気6回、3番人気2回
2着 1~4番人気 で9回、7番人気1回
3着 2~8番人気 で9回、11番人気1回
堅いですね。1番人気を素直に信じ、2着も4番人気までを買い、3着だけ少し冒険・・・と言っても8番人気までなら小点数での勝負が可能でしょう。
少し横道にそれますが、Win5から考えても今回は第170回、末尾<0>回の開催となります。
右リンク「Win5 Friend Park」をお読みいただいている皆様はご承知かと思いますが、ともかく末尾<0>回開催は荒れません。
少し掲載しておきましょう。(人気和:Win5の1レース目から最終レースまでの人気を合計したもの、最小が全て1番人気だった場合「5」となります)
第100回 人気和11 配当¥356,850
第110回 人気和 9 配当¥114,070
第120回 人気和17 配当¥586,460
第130回 人気和17 配当¥959,150
第140回 人気和12 配当¥160,780
第150回 人気和 8 配当¥32,090
第160回 人気和18 配当¥854,020
第170回 人気和???
現在の人気和平均値は約17ですから平均値より上に行く事はほとんど考えられないことになります。配当も第100回以降末尾<0>回の開催では100万円を超えていません。
このようにWin5から逆に考察してみても、ここは素直に上位人気を買っておくべきレースだと言えそうです。
Win5についての詳しいことは右リンク「Win5 Friend Park」でご覧ください。もちろん無料です。
さて話は脱線しましたが、そこから見えるのは、「函館スプリントS」も1着は堅い上位人気馬が来そうな気配ですね。十分注意しましょう。
断然の1番人気に支持されそうな「アジアエクスプレス」が優勝すれば、2・3着を考えれば良い事になりますが、どのような勝ち方をするかによって複勝圏内に来る馬が変わってきそうです。
2着には人気的に2・3・4番人気の馬を選べば良かったわけですから、注目は3着のみとなりそうです。
前に行った馬を「アジアエクスプレス」が全て掃除する・・・・と見るのか、それとも可愛がるだけ可愛がって差し切るかによりますが、3歳馬なら可愛がって・・・のイメージは湧いてきませんよね。
ならば後ろからの馬が最後の最後に届く(3着に)パターンの方が面白味が有りそうです。
素晴らしい末脚を披露し続けている牝馬「アンズチャン」は人気に推されそうですから、ここは「バンズーム」や「タガノエッヴィーバ」、後ろに構えた時の「ペアン」等を推薦しておきましょう。
配当的な妙味は少ないですが、小点数で確実に3連単馬券を狙い打てば意外なプラスに在り付ける可能性は残されています。
頑張りましょう!
「函館スプリントS」の<有力馬・穴馬>は明日競馬終了後掲載予定しています。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では基本的にダート戦には参戦致しません。
(無料会員様向け予想はいたします。)
今週は芝Gレースが「函館スプリントS」のみなのでWin5用にもなりますから少し考察しておきましょう。
どこまでも「堅い」3歳戦ダート重賞と言えそうです。
10年間で1番人気は6--2--0--2、連勝率80%となっているように、外した馬券は買えません。
今年はここに2歳王者「アジアエクスプレス」が参戦し、断然の1番人気に推されそうです。
同馬に死角という死角も見当たらず、心配の種を無理に探せば、前走が芝のレースだった事、また東京ダート1600M持ちタイム(1.37.9)がメンバー中4位である事、辺りでしょうか。
芝のマイル戦でG1を勝っていることを見ても、今ならもっと早いタイムで走れると想像できますから、ここは「無敵」かも知れませんね。
人気面から見ておきましょう。
1着 1~5番人気 内1番人気6回、3番人気2回
2着 1~4番人気 で9回、7番人気1回
3着 2~8番人気 で9回、11番人気1回
堅いですね。1番人気を素直に信じ、2着も4番人気までを買い、3着だけ少し冒険・・・と言っても8番人気までなら小点数での勝負が可能でしょう。
少し横道にそれますが、Win5から考えても今回は第170回、末尾<0>回の開催となります。
右リンク「Win5 Friend Park」をお読みいただいている皆様はご承知かと思いますが、ともかく末尾<0>回開催は荒れません。
少し掲載しておきましょう。(人気和:Win5の1レース目から最終レースまでの人気を合計したもの、最小が全て1番人気だった場合「5」となります)
第100回 人気和11 配当¥356,850
第110回 人気和 9 配当¥114,070
第120回 人気和17 配当¥586,460
第130回 人気和17 配当¥959,150
第140回 人気和12 配当¥160,780
第150回 人気和 8 配当¥32,090
第160回 人気和18 配当¥854,020
第170回 人気和???
現在の人気和平均値は約17ですから平均値より上に行く事はほとんど考えられないことになります。配当も第100回以降末尾<0>回の開催では100万円を超えていません。
このようにWin5から逆に考察してみても、ここは素直に上位人気を買っておくべきレースだと言えそうです。
Win5についての詳しいことは右リンク「Win5 Friend Park」でご覧ください。もちろん無料です。
さて話は脱線しましたが、そこから見えるのは、「函館スプリントS」も1着は堅い上位人気馬が来そうな気配ですね。十分注意しましょう。
断然の1番人気に支持されそうな「アジアエクスプレス」が優勝すれば、2・3着を考えれば良い事になりますが、どのような勝ち方をするかによって複勝圏内に来る馬が変わってきそうです。
2着には人気的に2・3・4番人気の馬を選べば良かったわけですから、注目は3着のみとなりそうです。
前に行った馬を「アジアエクスプレス」が全て掃除する・・・・と見るのか、それとも可愛がるだけ可愛がって差し切るかによりますが、3歳馬なら可愛がって・・・のイメージは湧いてきませんよね。
ならば後ろからの馬が最後の最後に届く(3着に)パターンの方が面白味が有りそうです。
素晴らしい末脚を披露し続けている牝馬「アンズチャン」は人気に推されそうですから、ここは「バンズーム」や「タガノエッヴィーバ」、後ろに構えた時の「ペアン」等を推薦しておきましょう。
配当的な妙味は少ないですが、小点数で確実に3連単馬券を狙い打てば意外なプラスに在り付ける可能性は残されています。
頑張りましょう!
「函館スプリントS」の<有力馬・穴馬>は明日競馬終了後掲載予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト