七夕賞 2014 考察(2)
2014「七夕賞」
昨日は過去データから七夕賞を検証しました。
本日はこのレースの傾向を角度を変えて見ておきましょう。
今年のハンデ斤量順に馬を並べ替えると
58K 「ダイワファルコン」 7歳 想定人気1~4番人気(A)
58K 「マイネルラクリマ」 6歳 想定人気1~4番人気(A)
57K 「ラブリーデイ」 4歳 想定人気1~4番人気(A)
56K 「ダコール」 6歳 想定人気1~4番人気(A)
56K 「メイショウナルト」 6歳セン馬 想定人気5~8番人気(B)
55K 「ニューダイナスティ」 5歳
55K 「ミキノバンジョー」 7歳
54K 「アドマイヤブルー」 5歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「グランデスバル」 6歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「ステラウインド」 5歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「マデイラ」 5歳
53K 「セイカプレスト」 8歳
53K 「ヴィクトリースター」 6歳
51K 「オートドラゴン」 10歳
50K 「アップルジャック」 6歳
50K 「コスモバルバラ」5歳牝馬 牡馬換算52K
48K 「イケドラゴン」 9歳
昨日記載しました成績表を再掲載します。
これを上記馬の斤量と想定人気で見てください。タイプが見えて来ませんか?
年・単勝人気順・斤量・3連単配当・3連単人気順(11年は中山開催の為除外、9年間データです)
13年 01--07--14 57.0--58.0--55.0 ¥310,070 (895/3360)
12年 14--01--07 55.0--57.0--55.0 ¥591.030 (1389/3360)
10年 11--06--01 52.0--54.0--55.0 ¥91.300 (742/3360) 3着同着
10年 11--06--02 52.0--54.0--57.0 ¥99.480 (784/3360) 3着同着
09年 01--04--02 57.0--53.0--56.0 ¥21.170 (18/3360)
08年 07--11--03 53.0--53.0--54.0 ¥357.690 (967/2730)
07年 06--02--03 57.0--55.0--56.0 ¥26.210 (73/3360)
06年 03--01--02 59.0--57.5--57.5 ¥9.710 (11/3360)
05年 01--08--03 56.0--56.0--55.0 ¥19.660 (53/720)
04年 08--09--06 57.0--56.0--53.0
年齢が赤文字なのが5・6歳馬、一番可能性が高そうなゾーンです。
それに次ぐのが緑字4・7歳馬、可能性がない訳ではないですが、低くなりそうなゾーンです。
青文字は限りなく可能性が低いゾーンですから、これと斤量グループを見れば相当絞り込みが出来るものと想像できます。
想定人気1~4番人気(A)グループは1着または3着、
想定人気5~8番人気(B)グループは2着が多くなっていることが解ります。
10年の斤量52K優勝馬「ドモナラズ」のようなタイプの馬が今年は見当たらず、1,3着に(A)グループの馬が来てしまうと、配当的な魅力は薄れます。
ただし、3着に昨年のような人気薄の馬が突っ込んでくるようなら高配当の可能性は残りそうです。
(A)(B)タイプ以外の馬で赤文字年齢馬
「ニューダイナスティ」
「マデイラ」
「ヴィクトリースター」
「アップルジャック」
この辺りの馬が「穴馬」候補として挙げられるのではないでしょうか。
活躍を期待します。
5歳牝馬「コスモバルバラ」はいかにも2着タイプに見えますから連複候補には残したい馬ですね。戸崎Jが体重を落として乗ってくるようなら「特注馬」となりそうです。
本日は過去の成績を基に斤量・年齢からタイプ分けし、絞り込みに使ってみました。
上手くいってくれるようなら嬉しい限りなのですが・・・・・。
昨日は過去データから七夕賞を検証しました。
本日はこのレースの傾向を角度を変えて見ておきましょう。
今年のハンデ斤量順に馬を並べ替えると
58K 「ダイワファルコン」 7歳 想定人気1~4番人気(A)
58K 「マイネルラクリマ」 6歳 想定人気1~4番人気(A)
57K 「ラブリーデイ」 4歳 想定人気1~4番人気(A)
56K 「ダコール」 6歳 想定人気1~4番人気(A)
56K 「メイショウナルト」 6歳セン馬 想定人気5~8番人気(B)
55K 「ニューダイナスティ」 5歳
55K 「ミキノバンジョー」 7歳
54K 「アドマイヤブルー」 5歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「グランデスバル」 6歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「ステラウインド」 5歳 想定人気5~8番人気(B)
54K 「マデイラ」 5歳
53K 「セイカプレスト」 8歳
53K 「ヴィクトリースター」 6歳
51K 「オートドラゴン」 10歳
50K 「アップルジャック」 6歳
50K 「コスモバルバラ」5歳牝馬 牡馬換算52K
48K 「イケドラゴン」 9歳
昨日記載しました成績表を再掲載します。
これを上記馬の斤量と想定人気で見てください。タイプが見えて来ませんか?
年・単勝人気順・斤量・3連単配当・3連単人気順(11年は中山開催の為除外、9年間データです)
13年 01--07--14 57.0--58.0--55.0 ¥310,070 (895/3360)
12年 14--01--07 55.0--57.0--55.0 ¥591.030 (1389/3360)
10年 11--06--01 52.0--54.0--55.0 ¥91.300 (742/3360) 3着同着
10年 11--06--02 52.0--54.0--57.0 ¥99.480 (784/3360) 3着同着
09年 01--04--02 57.0--53.0--56.0 ¥21.170 (18/3360)
08年 07--11--03 53.0--53.0--54.0 ¥357.690 (967/2730)
07年 06--02--03 57.0--55.0--56.0 ¥26.210 (73/3360)
06年 03--01--02 59.0--57.5--57.5 ¥9.710 (11/3360)
05年 01--08--03 56.0--56.0--55.0 ¥19.660 (53/720)
04年 08--09--06 57.0--56.0--53.0
年齢が赤文字なのが5・6歳馬、一番可能性が高そうなゾーンです。
それに次ぐのが緑字4・7歳馬、可能性がない訳ではないですが、低くなりそうなゾーンです。
青文字は限りなく可能性が低いゾーンですから、これと斤量グループを見れば相当絞り込みが出来るものと想像できます。
想定人気1~4番人気(A)グループは1着または3着、
想定人気5~8番人気(B)グループは2着が多くなっていることが解ります。
10年の斤量52K優勝馬「ドモナラズ」のようなタイプの馬が今年は見当たらず、1,3着に(A)グループの馬が来てしまうと、配当的な魅力は薄れます。
ただし、3着に昨年のような人気薄の馬が突っ込んでくるようなら高配当の可能性は残りそうです。
(A)(B)タイプ以外の馬で赤文字年齢馬
「ニューダイナスティ」
「マデイラ」
「ヴィクトリースター」
「アップルジャック」
この辺りの馬が「穴馬」候補として挙げられるのではないでしょうか。
活躍を期待します。
5歳牝馬「コスモバルバラ」はいかにも2着タイプに見えますから連複候補には残したい馬ですね。戸崎Jが体重を落として乗ってくるようなら「特注馬」となりそうです。
本日は過去の成績を基に斤量・年齢からタイプ分けし、絞り込みに使ってみました。
上手くいってくれるようなら嬉しい限りなのですが・・・・・。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト