函館記念 2014 考察(4)
2014「函館記念」
出走の16頭が決まりました。
逃げると思っていた「メイショウサミット」が除外され、逃げそうなのは「ゼロス」1頭となりました。
先行馬「トウカイパラダイス」や「アドマイヤタイシ」も逃げる可能性は「0」ではないでしょうが、出来れば2番手が理想のタイプですから、ペース的にはミドルからスロー寄り辺りと感じます。
天気予報はやはり土曜日・日曜日共に「曇り時々雨」のままですから、降雨は避けられそうにありません。降水量はそれほどでもなさそうですが、パンパンの良馬場とは行かないようです。
多分単勝オッズ100倍以上は「サイモントルナーレ」52Kのみと思われますから、3歳牝馬の51K「バウンスシャッセ」を別に考えれば、54K「ゼロス」の逃げも怖くなってきそうです。
3歳時京都重馬場のOP「若駒S」を逃げ切っていますし、昨年函館1000万八雲特別を2.01.7、57Kで丸山Jが逃げ切っています。
逃げられないと脆い馬ですが、逃げた時の強さは成績からもハッキリしている馬だけに<要注意>と見るべきでしょう。
前に行きそうな先行馬「トウカイパラダイス」や「アドマイヤタイシ」の柴山・岩田Jがどう考えるかでレースは大きく変わってきそうな展開です。
ここまで書いている時に枠番発表が飛び込んできました。
1~8番の馬番に入らなければ「優勝」が無いレース、早速ここで発表しておきましょう。
1-01 アドマイヤフライト 5歳 56K
1-02 ステラウインド 5歳 54K
2-03 ラブイズブーシェ 5歳 56K
2-04 ナカヤマナイト 6歳 57.5K
3-05 サイモントルナーレ 8歳 52K
3-06 ゼロス 5歳 54k
4-07 アンコイルド 5歳 57K
4-08 シゲルササグリ 5歳 54K
5-09 ダークシャドウ 7歳 58K
5-10 リルダヴァル 7歳 57K
6-11 アスカクリチャン 7歳 57.5K
6-12 トウカイパラダイス 7歳 56K
7-13 グランデッツァ 5歳 57.5K
7-14 バウンスシャッセ 3歳牝馬 51K
8-15 サクラアルディート 6歳 56K
8-16 アドマイヤタイシ 7歳 56k
高齢馬・人気馬が外枠になっているように感じます。
今年函館で乗れている三浦Jの2「ステラウインド」、56Kの斤量が魅力な3「ラブイズブーシェ」等は好枠を得たと言って良さそうです。
1「アドマイヤフライト」も良さそうですね。
7「アンコイルド」も内に逃げる6「ゼロス」を見ながらレースが出来そうで、雨でコース最内が荒れてくるようなら理想的な馬番となるでしょう。
馬番9番より外で重い斤量を背負う馬は、これで「優勝」から少し遠のいたような気がします。
逆に内枠を得た軽量馬には<チャンス到来>の予感でしょう。
ただし昨日も書きましたが、2・3着は内・外同数近くなっていますので、お忘れなきように。
相当馬場が悪化するようなら間違いなく「前」有利、多少の雨でも「前」重視の姿勢で挑みたいと思います。
最終<有力馬・穴馬>は明日競馬終了後掲載予定しています。ご期待ください!
出走の16頭が決まりました。
逃げると思っていた「メイショウサミット」が除外され、逃げそうなのは「ゼロス」1頭となりました。
先行馬「トウカイパラダイス」や「アドマイヤタイシ」も逃げる可能性は「0」ではないでしょうが、出来れば2番手が理想のタイプですから、ペース的にはミドルからスロー寄り辺りと感じます。
天気予報はやはり土曜日・日曜日共に「曇り時々雨」のままですから、降雨は避けられそうにありません。降水量はそれほどでもなさそうですが、パンパンの良馬場とは行かないようです。
多分単勝オッズ100倍以上は「サイモントルナーレ」52Kのみと思われますから、3歳牝馬の51K「バウンスシャッセ」を別に考えれば、54K「ゼロス」の逃げも怖くなってきそうです。
3歳時京都重馬場のOP「若駒S」を逃げ切っていますし、昨年函館1000万八雲特別を2.01.7、57Kで丸山Jが逃げ切っています。
逃げられないと脆い馬ですが、逃げた時の強さは成績からもハッキリしている馬だけに<要注意>と見るべきでしょう。
前に行きそうな先行馬「トウカイパラダイス」や「アドマイヤタイシ」の柴山・岩田Jがどう考えるかでレースは大きく変わってきそうな展開です。
ここまで書いている時に枠番発表が飛び込んできました。
1~8番の馬番に入らなければ「優勝」が無いレース、早速ここで発表しておきましょう。
1-01 アドマイヤフライト 5歳 56K
1-02 ステラウインド 5歳 54K
2-03 ラブイズブーシェ 5歳 56K
2-04 ナカヤマナイト 6歳 57.5K
3-05 サイモントルナーレ 8歳 52K
3-06 ゼロス 5歳 54k
4-07 アンコイルド 5歳 57K
4-08 シゲルササグリ 5歳 54K
5-09 ダークシャドウ 7歳 58K
5-10 リルダヴァル 7歳 57K
6-11 アスカクリチャン 7歳 57.5K
6-12 トウカイパラダイス 7歳 56K
7-13 グランデッツァ 5歳 57.5K
7-14 バウンスシャッセ 3歳牝馬 51K
8-15 サクラアルディート 6歳 56K
8-16 アドマイヤタイシ 7歳 56k
高齢馬・人気馬が外枠になっているように感じます。
今年函館で乗れている三浦Jの2「ステラウインド」、56Kの斤量が魅力な3「ラブイズブーシェ」等は好枠を得たと言って良さそうです。
1「アドマイヤフライト」も良さそうですね。
7「アンコイルド」も内に逃げる6「ゼロス」を見ながらレースが出来そうで、雨でコース最内が荒れてくるようなら理想的な馬番となるでしょう。
馬番9番より外で重い斤量を背負う馬は、これで「優勝」から少し遠のいたような気がします。
逆に内枠を得た軽量馬には<チャンス到来>の予感でしょう。
ただし昨日も書きましたが、2・3着は内・外同数近くなっていますので、お忘れなきように。
相当馬場が悪化するようなら間違いなく「前」有利、多少の雨でも「前」重視の姿勢で挑みたいと思います。
最終<有力馬・穴馬>は明日競馬終了後掲載予定しています。ご期待ください!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト