小倉記念 2014 考察(1)
2014「小倉記念」
昨年は稍重馬場を1.57.1のレコードで「メイショウナルト」が優勝しました。
今年も前走G3ハンデ七夕賞を気持ちよく逃げ切って優勝、勢いに乗って参戦します。
しかし夏場のG3ハンデ戦、当然「混戦」も予想されるところです。
今週はこの「小倉記念」を重点的に見て行きましょう。
早速過去の成績から振り返る事にしましょう。
年・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 1.57.1 03--05--01 ¥28,220 (77/2730)
12年 1.57.3 03--01--09 ¥66.670 (212/1320)
11年 1.57.3 04--15--08 ¥870.370 (2166/4896)
10年 1.57.9 09--04--01 ¥124.130 (372/4080)
09年 1.58.3 16--01--09 ¥978.500 (2083/4896)
08年 1.57.9 02--01--11 ¥65.740 (202/2730)
07年 1.58.7 06--07--10 ¥223.190 (667/1320)
06年 1.57.8 04--07--09 ¥1.014.630 (809/1716)
05年 1.58.0 01--02--03 ¥3.170 (1/3360)
04年 1.58.5 01--02--08
10年間で1番人気は2--3--2--3、複勝率70%は立派ですが、優勝は2回のみ。
06年以降1番人気の優勝は有りません。
一方緑文字の10番人気以下も4回の絡み、ここも2~9番人気を重視し、時々10番人気以下を含める・・・・のが正解かも知れません。
配当面では05年の3千円台から06年100万馬券、09年97万馬券と幅広く、なかなか難しいレースに見えます。
今年「小倉記念」開催同日の10Rに「メイショウカイドウC」が組まれています。
福島でも「ツインターボC」が有りましたが、同レースではツインターボと同じ逃げ切り勝でしたね。
「メイショウカイドウ」と同じく、新たな小倉得意馬の出現があるかもしれません。
◎<年齢>
3歳 0--1--0
4歳 1--3--0
5歳 6--2--8
6歳 1--3--2
7上 2--1--0
5歳馬が圧倒しています。2勝している7歳以上馬もいますから、高齢馬にも注意でしょう。
1,3着候補は5歳馬からみで予想した方が良さそうです。
◎<脚質>
逃げ 0--1--0
先行 4--4--5
差し 4--3--3
追込 1--1--2
捲り 1--1--0
先行・差しと同じような数字ですが、ペースが緩むと「捲り」が効くコースという処を押さえておく必要がありますね。
冬に行われた小倉大賞典の「ラストインパクト」も向正面で一気に先頭を奪って逃げ切りました。同じような戦法が使えるかどうかは逃げ馬で「連覇」が掛る「メイショウナルト」次第となりそうです。
◎<前走クラス>
0--1--1--06 1000万
1--1--2--17 1600万
0--0--3--18 OP特別
6--7--3--65 G3
2--0--0--06 G2
1--1--1--02 G1
出走数が圧倒的なG3戦ですが、1000万からでも「連複」は有りますから、あまり決めつけることは危険でしょう。
◎<レース間隔>
8--7--9 9週まで
2--3--1 10週以上
この辺りが一つの目安ですが、ここに照準を合わせて来た馬には注意が要りそうです。
データはこの辺りで良さそうに思われます。
始めの成績表に<優勝タイム>を掲載しています。
ご存じのように小倉芝コースは高速馬場です。
2分以上掛る競争には絶対ならないのが特徴です。
ただし週末は台風11号が近づきますから、馬場状態は不確定です。
昨年も稍重馬場でレコードが出ていますので、多少の悪化なら心配する事は無さそうですが。
持ちタイムの無い馬にはかなり辛い条件となります。
この辺りも押さえる必要がありそうです。
今年人気しそうな処では、
◎「メイショウナルト」 6歳セン馬 57.5K
前走福島七夕賞優勝(1.58.7)から1.5Kの増量57.5Kは少し見込まれたと感じます。
昨年優勝時が53Kでしたので、ここは注意が必要でしょう。
◎「ラストインパクト」 4歳 57K
天皇賞春以来の出走ですが、小倉大賞典を強い勝ちっぷりで優勝していますので、小倉得意と見て良さそうに思われます。後は仕上がり具合一つでしょう。
◎「サトノノブレス」 4歳 57K
前走天皇賞春では歯が立ちませんでしたが、G2日経新春杯を逃げ切り勝ちの実力はこのメンバーなら光ります。ディープインパクト産駒に向く馬場になるかどうか?は疑問ですが、注意は要りそうな馬ですね。
この他に
七夕賞2着馬「ニューダイナスティ」や同じくディープ産駒「ダコール」等の登録が見えます。
面白そうなレースとなりそうです。
しっかり考察して「的中」目指しましょう。
昨年は稍重馬場を1.57.1のレコードで「メイショウナルト」が優勝しました。
今年も前走G3ハンデ七夕賞を気持ちよく逃げ切って優勝、勢いに乗って参戦します。
しかし夏場のG3ハンデ戦、当然「混戦」も予想されるところです。
今週はこの「小倉記念」を重点的に見て行きましょう。
早速過去の成績から振り返る事にしましょう。
年・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 1.57.1 03--05--01 ¥28,220 (77/2730)
12年 1.57.3 03--01--09 ¥66.670 (212/1320)
11年 1.57.3 04--15--08 ¥870.370 (2166/4896)
10年 1.57.9 09--04--01 ¥124.130 (372/4080)
09年 1.58.3 16--01--09 ¥978.500 (2083/4896)
08年 1.57.9 02--01--11 ¥65.740 (202/2730)
07年 1.58.7 06--07--10 ¥223.190 (667/1320)
06年 1.57.8 04--07--09 ¥1.014.630 (809/1716)
05年 1.58.0 01--02--03 ¥3.170 (1/3360)
04年 1.58.5 01--02--08
10年間で1番人気は2--3--2--3、複勝率70%は立派ですが、優勝は2回のみ。
06年以降1番人気の優勝は有りません。
一方緑文字の10番人気以下も4回の絡み、ここも2~9番人気を重視し、時々10番人気以下を含める・・・・のが正解かも知れません。
配当面では05年の3千円台から06年100万馬券、09年97万馬券と幅広く、なかなか難しいレースに見えます。
今年「小倉記念」開催同日の10Rに「メイショウカイドウC」が組まれています。
福島でも「ツインターボC」が有りましたが、同レースではツインターボと同じ逃げ切り勝でしたね。
「メイショウカイドウ」と同じく、新たな小倉得意馬の出現があるかもしれません。
◎<年齢>
3歳 0--1--0
4歳 1--3--0
5歳 6--2--8
6歳 1--3--2
7上 2--1--0
5歳馬が圧倒しています。2勝している7歳以上馬もいますから、高齢馬にも注意でしょう。
1,3着候補は5歳馬からみで予想した方が良さそうです。
◎<脚質>
逃げ 0--1--0
先行 4--4--5
差し 4--3--3
追込 1--1--2
捲り 1--1--0
先行・差しと同じような数字ですが、ペースが緩むと「捲り」が効くコースという処を押さえておく必要がありますね。
冬に行われた小倉大賞典の「ラストインパクト」も向正面で一気に先頭を奪って逃げ切りました。同じような戦法が使えるかどうかは逃げ馬で「連覇」が掛る「メイショウナルト」次第となりそうです。
◎<前走クラス>
0--1--1--06 1000万
1--1--2--17 1600万
0--0--3--18 OP特別
6--7--3--65 G3
2--0--0--06 G2
1--1--1--02 G1
出走数が圧倒的なG3戦ですが、1000万からでも「連複」は有りますから、あまり決めつけることは危険でしょう。
◎<レース間隔>
8--7--9 9週まで
2--3--1 10週以上
この辺りが一つの目安ですが、ここに照準を合わせて来た馬には注意が要りそうです。
データはこの辺りで良さそうに思われます。
始めの成績表に<優勝タイム>を掲載しています。
ご存じのように小倉芝コースは高速馬場です。
2分以上掛る競争には絶対ならないのが特徴です。
ただし週末は台風11号が近づきますから、馬場状態は不確定です。
昨年も稍重馬場でレコードが出ていますので、多少の悪化なら心配する事は無さそうですが。
持ちタイムの無い馬にはかなり辛い条件となります。
この辺りも押さえる必要がありそうです。
今年人気しそうな処では、
◎「メイショウナルト」 6歳セン馬 57.5K
前走福島七夕賞優勝(1.58.7)から1.5Kの増量57.5Kは少し見込まれたと感じます。
昨年優勝時が53Kでしたので、ここは注意が必要でしょう。
◎「ラストインパクト」 4歳 57K
天皇賞春以来の出走ですが、小倉大賞典を強い勝ちっぷりで優勝していますので、小倉得意と見て良さそうに思われます。後は仕上がり具合一つでしょう。
◎「サトノノブレス」 4歳 57K
前走天皇賞春では歯が立ちませんでしたが、G2日経新春杯を逃げ切り勝ちの実力はこのメンバーなら光ります。ディープインパクト産駒に向く馬場になるかどうか?は疑問ですが、注意は要りそうな馬ですね。
この他に
七夕賞2着馬「ニューダイナスティ」や同じくディープ産駒「ダコール」等の登録が見えます。
面白そうなレースとなりそうです。
しっかり考察して「的中」目指しましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト