札幌記念・北九州記念 2014 有力馬・穴馬
今のところ天気は持ち直しているようです。
明日はどうなるのか心配は残りますが、土曜日は全場芝は良馬場に回復しています。
したがって予想は「良馬場」前提で考えています。
◎「札幌記念」
前日では「ゴールドシップ」が単勝オッズ1.8倍の1番人気、発売時では2倍以上ついていました。「ハープスター」も2番人気に押し上げられました。
◎<有力馬>
6「トウケイヘイロー」 4人気
1「ロゴタイプ」 4人気
11「ラブイズブーシェ」 6人気
◎<有力次位馬>
5「ゴールドシップ」 1人気
◎<連複候補>
8「ハープスター」 2人気
7「エアソミュール」 5人気
10「ホエールキャプチャ」 7人気
◎<穴馬>
3「タマモベストプレイ」 11人気
5「ゴールドシップ」は逃げのペース次第と思いますが、中枠に入った事が裏目に出そうな気もします。負けているときは中枠の時が多いですから気になります。
スタート後6「トウケイヘイロー」に前を横切られる事になりますので、鋭いスタートは切れません。後ろから追い上げとなると、届かないケースもあり得そうです。
本命ファンにとっては杞憂に終わって欲しと思いますが、心配はしておきましょう。
8「ハープスター」は位置取り次第となりますが、直線一気では届かないでしょう。
有るとすれば、5「ゴールドシップ」が捲り切って前を掃除してくれた場合でしょうか・・・・。
人気馬2頭が揃って馬券圏外になるというのも考えにくいですが、有ってもおかしくないと思います。注意はしておきましょう。
◎「北九州記念」
こちらは人気薄の馬を本命に推薦しています。来てくれれば嬉しいのですが・・・・。
◎<有力馬>
13「メイショウスザンナ」 5歳牝馬 53K 7人気
12「リアルヴィーナス」 3歳牝馬 50K 15人気
◎<有力次位馬>
15「ニンジャ」 5歳 54K 3人気
11「エピセアローム」 5歳牝馬 55K 1人気
◎<連複候補>
2「ルナフォンターナ」 5歳牝馬 55K 4人気
1「リトルゲルダ」 5歳牝馬 53K 5人気
16「スギノエンデバー」 6歳 57K 9人気
◎<穴馬>
6「ブルーデジャブ」 7歳セン馬 54K 10人気
9「ワキノブレイブ」 4歳 54K 12人気
ここは「大穴」も視野に入れて良いと思います。スピード馬場になればなるほど「穴」は開きやすくなります。ゴール前5Mでの大逆転に期待しましょう。
明日はどうなるのか心配は残りますが、土曜日は全場芝は良馬場に回復しています。
したがって予想は「良馬場」前提で考えています。
◎「札幌記念」
前日では「ゴールドシップ」が単勝オッズ1.8倍の1番人気、発売時では2倍以上ついていました。「ハープスター」も2番人気に押し上げられました。
◎<有力馬>
6「トウケイヘイロー」 4人気
1「ロゴタイプ」 4人気
11「ラブイズブーシェ」 6人気
◎<有力次位馬>
5「ゴールドシップ」 1人気
◎<連複候補>
8「ハープスター」 2人気
7「エアソミュール」 5人気
10「ホエールキャプチャ」 7人気
◎<穴馬>
3「タマモベストプレイ」 11人気
5「ゴールドシップ」は逃げのペース次第と思いますが、中枠に入った事が裏目に出そうな気もします。負けているときは中枠の時が多いですから気になります。
スタート後6「トウケイヘイロー」に前を横切られる事になりますので、鋭いスタートは切れません。後ろから追い上げとなると、届かないケースもあり得そうです。
本命ファンにとっては杞憂に終わって欲しと思いますが、心配はしておきましょう。
8「ハープスター」は位置取り次第となりますが、直線一気では届かないでしょう。
有るとすれば、5「ゴールドシップ」が捲り切って前を掃除してくれた場合でしょうか・・・・。
人気馬2頭が揃って馬券圏外になるというのも考えにくいですが、有ってもおかしくないと思います。注意はしておきましょう。
◎「北九州記念」
こちらは人気薄の馬を本命に推薦しています。来てくれれば嬉しいのですが・・・・。
◎<有力馬>
13「メイショウスザンナ」 5歳牝馬 53K 7人気
12「リアルヴィーナス」 3歳牝馬 50K 15人気
◎<有力次位馬>
15「ニンジャ」 5歳 54K 3人気
11「エピセアローム」 5歳牝馬 55K 1人気
◎<連複候補>
2「ルナフォンターナ」 5歳牝馬 55K 4人気
1「リトルゲルダ」 5歳牝馬 53K 5人気
16「スギノエンデバー」 6歳 57K 9人気
◎<穴馬>
6「ブルーデジャブ」 7歳セン馬 54K 10人気
9「ワキノブレイブ」 4歳 54K 12人気
ここは「大穴」も視野に入れて良いと思います。スピード馬場になればなるほど「穴」は開きやすくなります。ゴール前5Mでの大逆転に期待しましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト