セントウルS 2014 考察(2)
2014「セントウルS」
堅いレースかと思えば大荒れもあるレース。昨日は過去の成績から傾向を探りました。
本日はもう一歩踏み込んで、前走どの辺りの成績だった馬が活躍していたのかを探りましょう。
データは07年以降で見ます。
前走北九州記念組が4勝、アイビスSD組が3勝と直近7年間ではこの組以外からの優勝馬がいません。
言い換えれば、この辺りを使っていない組での優勝は難しいと考えられます。
今年は前走高松宮記念となる「ハクサンムーン」が出走予定ですが、間隔が開いた馬では苦しい事になりそうです。
上段:年・勝ちタイム・セントウルSでの人気
下段:前走レース名・人気・着順・着差・走破タイム・斤量⇒セントウルS斤量
13年 1.07.5 2--1--3番人気
1)アイビスSD 1人気 1着 0.54.2 56K⇒56K
2)G1安田記念 1人気 1着 1.31.5 58K⇒58K
3)G3函館SS 1人気 7着 0.2差 1.08.7 59K⇒56K
12年 1.07.3 6--1--12番人気
1)北九州記念 6人気 3着 0.2差 1.07.1 52K⇒52K
2)G3函館SS 1人気 2着 0.1差 1.09.5 56K⇒56K
3)OP朱鷺S 4人気 4着 0.5差 1.20.2 53K⇒54K
11年 1.08.5 2--5--1人気
1)北九州記念 1人気 3着 0.1差 1.07.3 55.5K⇒55K
2)海外G1 2着 1.34.7 57K⇒59K
3)G3 CBC賞 1人気 1着 1.08.1 58.5K⇒58K
10年 1.08.0 4--2--5人気
1)北九州記念 2人気 11着 0.9差 1.08.0 54K⇒55K
2)海外G1 1着 1.09.6 57K⇒59K
3)北九州記念 5人気 1着 1.07.1 52K⇒55K
09年 1.07.8 5--1--11人気
1)アイビスSD 2人気 3着 0.3差 0.56.5 54K⇒55K
2)G1高松宮記念 1人気 2着 0.1差 1.08.1 55K⇒57K
3)北九州記念 4人気 6着 0.7差 1.08.2 54K⇒55K
08年 1.07.3 3--11--9人気
1)アイビスSD 2人気 1着 0.54.2 54K⇒55K
2)G3キーンランドC 8人気 6着 0.7差 1.08.6 56K⇒57K
3)G1NHKマイル 9人気 6着 1.3差 1.35.5 57K⇒55K
07年 1.07.1 11--7--1人気
1)北九州記念 5人気 7着 0.5差 1.08.2 54K⇒55K
2)北九州記念 3人気 5着 0.3差 1.08.0 50K⇒53K
3)OP谷川岳S 1人気 1着 1.20.1 55K⇒57K
この一覧表からも間隔が開いた馬の成績が気になります。
高松宮記念の「ハクサンムーン」は勿論ですが、CBC賞優勝のの「トーホウアマポーラ」にも注意が必要な気がします。
理想は7・8月に一走している馬となりそうです。
斤量は増えていても好走していますからあまり気にする必要は無さそうです。
北九州記念からの臨戦では、巻き返している馬もいますから、北九州記念1番人気0.3差、7着だった「エピセアローム」も十分圏内のようです。
他の路線から参戦する馬は連・複候補までと考えられますから、絞り込みには嬉しいデータとなりそうです。
前走海外G1を走った「ダッシャーゴーゴー」も2着までと考えて良さそうです。
昨日見ました<脚質>成績から追込み鋭い「マヤノリュウジン」、「バクシンテイオー」等も連・複までに見えますから、「頭」狙いは北九州記念に使ってきた牝馬に絞られそうな感じです。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日レース終了後掲載予定しています。
大本命馬「ハクサンムーン」が優勝危うしとなれば、Win5的には楽しいのですが・・・・。
堅いレースかと思えば大荒れもあるレース。昨日は過去の成績から傾向を探りました。
本日はもう一歩踏み込んで、前走どの辺りの成績だった馬が活躍していたのかを探りましょう。
データは07年以降で見ます。
前走北九州記念組が4勝、アイビスSD組が3勝と直近7年間ではこの組以外からの優勝馬がいません。
言い換えれば、この辺りを使っていない組での優勝は難しいと考えられます。
今年は前走高松宮記念となる「ハクサンムーン」が出走予定ですが、間隔が開いた馬では苦しい事になりそうです。
上段:年・勝ちタイム・セントウルSでの人気
下段:前走レース名・人気・着順・着差・走破タイム・斤量⇒セントウルS斤量
13年 1.07.5 2--1--3番人気
1)アイビスSD 1人気 1着 0.54.2 56K⇒56K
2)G1安田記念 1人気 1着 1.31.5 58K⇒58K
3)G3函館SS 1人気 7着 0.2差 1.08.7 59K⇒56K
12年 1.07.3 6--1--12番人気
1)北九州記念 6人気 3着 0.2差 1.07.1 52K⇒52K
2)G3函館SS 1人気 2着 0.1差 1.09.5 56K⇒56K
3)OP朱鷺S 4人気 4着 0.5差 1.20.2 53K⇒54K
11年 1.08.5 2--5--1人気
1)北九州記念 1人気 3着 0.1差 1.07.3 55.5K⇒55K
2)海外G1 2着 1.34.7 57K⇒59K
3)G3 CBC賞 1人気 1着 1.08.1 58.5K⇒58K
10年 1.08.0 4--2--5人気
1)北九州記念 2人気 11着 0.9差 1.08.0 54K⇒55K
2)海外G1 1着 1.09.6 57K⇒59K
3)北九州記念 5人気 1着 1.07.1 52K⇒55K
09年 1.07.8 5--1--11人気
1)アイビスSD 2人気 3着 0.3差 0.56.5 54K⇒55K
2)G1高松宮記念 1人気 2着 0.1差 1.08.1 55K⇒57K
3)北九州記念 4人気 6着 0.7差 1.08.2 54K⇒55K
08年 1.07.3 3--11--9人気
1)アイビスSD 2人気 1着 0.54.2 54K⇒55K
2)G3キーンランドC 8人気 6着 0.7差 1.08.6 56K⇒57K
3)G1NHKマイル 9人気 6着 1.3差 1.35.5 57K⇒55K
07年 1.07.1 11--7--1人気
1)北九州記念 5人気 7着 0.5差 1.08.2 54K⇒55K
2)北九州記念 3人気 5着 0.3差 1.08.0 50K⇒53K
3)OP谷川岳S 1人気 1着 1.20.1 55K⇒57K
この一覧表からも間隔が開いた馬の成績が気になります。
高松宮記念の「ハクサンムーン」は勿論ですが、CBC賞優勝のの「トーホウアマポーラ」にも注意が必要な気がします。
理想は7・8月に一走している馬となりそうです。
斤量は増えていても好走していますからあまり気にする必要は無さそうです。
北九州記念からの臨戦では、巻き返している馬もいますから、北九州記念1番人気0.3差、7着だった「エピセアローム」も十分圏内のようです。
他の路線から参戦する馬は連・複候補までと考えられますから、絞り込みには嬉しいデータとなりそうです。
前走海外G1を走った「ダッシャーゴーゴー」も2着までと考えて良さそうです。
昨日見ました<脚質>成績から追込み鋭い「マヤノリュウジン」、「バクシンテイオー」等も連・複までに見えますから、「頭」狙いは北九州記念に使ってきた牝馬に絞られそうな感じです。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日レース終了後掲載予定しています。
大本命馬「ハクサンムーン」が優勝危うしとなれば、Win5的には楽しいのですが・・・・。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト