京成杯オータムハンデ 2014 考察(1)
2014「京成杯オータムH」
新潟競馬場で行われるG3ハンデ、サマーマイルシリーズの最終戦でもあります。
他の競争と違って、サマーマイルシリーズは3戦のみ、現在ポイントを持っている馬には逆転の可能性が十分あります。
この辺りを注意しながら検討していきましょう。
例年なら中山開催ですから、使えるデータが有りません。
新潟で行われた「関屋記念」と同コースですが、先週の馬場からは同じデータを使うのは危険なようにも感じます。
日曜日の馬場状況は現在解りませんが、土曜日の芝状態をじっくり確認する必要はかなり重要だと思います。
「新潟記念」でもSS系ディープインパクト産駒の馬が上位を独占しましたので、かなり気になります。
本日は出走予定の各馬を少し見ておきましょう。
登録馬17頭中、前走「関屋記念」組が10頭、別定戦からハンデ戦に替わりますので、着順とハンデ移行を確認しましょう。
着順・人気・馬名・年齢・関屋記念斤量・今回ハンデ斤量
1)4人気 「クラレント」 5歳 57K⇒58K
3)6人気 「サトノギャラント」 5歳 56K⇒56K
4)8人気 「エクセラントカーヴ」 5歳牝馬 54K⇒54K
5)10人気 「ブレイズアトレイル」 5歳 56K⇒55K
6)12人気 「ショウナンアチーヴ」 3歳 53K⇒55K
8)13人気 「ミッキードリーム」 7歳 57K⇒56K
9)3人気 「エキストラエンド」 5歳 56K⇒57K
10)5人気 「ミトラ」 6歳セン馬 56K⇒56K
13)9人気 「シャイニープリンス」 4歳 56K⇒56K
15)7人気 「タガノブルグ」 3歳 53K⇒54K
優勝馬「クラレント」の1K斤量増は納得ですが、3番人気9着に敗れた「エキストラエンド」は1K斤量増、ハンデキャッパーに折り紙を付けられたようです。
その他では3歳両馬が着順で2K、1K斤量増、人気では逆転していただけに面白いハンデとなりました。
有利に見えるのは0.4差、5着した「ブレイズアトレイル」が1K軽くなった事でしょうか。
次に7月行われた「中京記念」を見ておきましょう。
着順・人気・馬名・年齢・中京記念ハンデ斤量・今回ハンデ斤量
1)7人気 「サダムパテック」 6歳 58K⇒58.5K
2)11人気 「ミッキードリーム」 7歳 56K⇒56K
4)6人気 「ブレイズアトレイル」 5歳 55K⇒55K
7)3人気 「サトノギャラント」 5歳 56K⇒56K
8)2人気 「クラレント」 5歳 57.5K⇒58K
サマーマイルシリーズポイント面では
11Pt 「クラレント」 58K
10Pt 「サダムパテック」 58.5K
6Pt 「ミッキードリーム」 56K
5Pt 「サトノギャラント」 56K
5Pt 「ブレイズアトレイル」 55K
3Pt 「エクセラントカーヴ」 54K(牝馬)
本日はハンデ斤量の比較をしましたが、複勝圏内だと思われる馬は
馬名・直近3走のタイム差
「サトノギャラント」 0.2差 0.5差 0.0差
「ブレイズアトレイル」 0.4差 0.2差 0.2差
「エクセラントカーヴ」 0.2差 0.6差 0.8差
の3頭を挙げておきましょう。どのような馬場で競馬が行われるのかは解りませんが、この辺りの着差なら上位馬が斤量増だけに勝負になりそうに思います。
ただし成績からは「勝ちきれない」馬ばかりですから、「アッ!」と言わせる馬は意外な馬なのかも知れませんね。
明日はその辺りを探しに行きましょう。
新潟競馬場で行われるG3ハンデ、サマーマイルシリーズの最終戦でもあります。
他の競争と違って、サマーマイルシリーズは3戦のみ、現在ポイントを持っている馬には逆転の可能性が十分あります。
この辺りを注意しながら検討していきましょう。
例年なら中山開催ですから、使えるデータが有りません。
新潟で行われた「関屋記念」と同コースですが、先週の馬場からは同じデータを使うのは危険なようにも感じます。
日曜日の馬場状況は現在解りませんが、土曜日の芝状態をじっくり確認する必要はかなり重要だと思います。
「新潟記念」でもSS系ディープインパクト産駒の馬が上位を独占しましたので、かなり気になります。
本日は出走予定の各馬を少し見ておきましょう。
登録馬17頭中、前走「関屋記念」組が10頭、別定戦からハンデ戦に替わりますので、着順とハンデ移行を確認しましょう。
着順・人気・馬名・年齢・関屋記念斤量・今回ハンデ斤量
1)4人気 「クラレント」 5歳 57K⇒58K
3)6人気 「サトノギャラント」 5歳 56K⇒56K
4)8人気 「エクセラントカーヴ」 5歳牝馬 54K⇒54K
5)10人気 「ブレイズアトレイル」 5歳 56K⇒55K
6)12人気 「ショウナンアチーヴ」 3歳 53K⇒55K
8)13人気 「ミッキードリーム」 7歳 57K⇒56K
9)3人気 「エキストラエンド」 5歳 56K⇒57K
10)5人気 「ミトラ」 6歳セン馬 56K⇒56K
13)9人気 「シャイニープリンス」 4歳 56K⇒56K
15)7人気 「タガノブルグ」 3歳 53K⇒54K
優勝馬「クラレント」の1K斤量増は納得ですが、3番人気9着に敗れた「エキストラエンド」は1K斤量増、ハンデキャッパーに折り紙を付けられたようです。
その他では3歳両馬が着順で2K、1K斤量増、人気では逆転していただけに面白いハンデとなりました。
有利に見えるのは0.4差、5着した「ブレイズアトレイル」が1K軽くなった事でしょうか。
次に7月行われた「中京記念」を見ておきましょう。
着順・人気・馬名・年齢・中京記念ハンデ斤量・今回ハンデ斤量
1)7人気 「サダムパテック」 6歳 58K⇒58.5K
2)11人気 「ミッキードリーム」 7歳 56K⇒56K
4)6人気 「ブレイズアトレイル」 5歳 55K⇒55K
7)3人気 「サトノギャラント」 5歳 56K⇒56K
8)2人気 「クラレント」 5歳 57.5K⇒58K
サマーマイルシリーズポイント面では
11Pt 「クラレント」 58K
10Pt 「サダムパテック」 58.5K
6Pt 「ミッキードリーム」 56K
5Pt 「サトノギャラント」 56K
5Pt 「ブレイズアトレイル」 55K
3Pt 「エクセラントカーヴ」 54K(牝馬)
本日はハンデ斤量の比較をしましたが、複勝圏内だと思われる馬は
馬名・直近3走のタイム差
「サトノギャラント」 0.2差 0.5差 0.0差
「ブレイズアトレイル」 0.4差 0.2差 0.2差
「エクセラントカーヴ」 0.2差 0.6差 0.8差
の3頭を挙げておきましょう。どのような馬場で競馬が行われるのかは解りませんが、この辺りの着差なら上位馬が斤量増だけに勝負になりそうに思います。
ただし成績からは「勝ちきれない」馬ばかりですから、「アッ!」と言わせる馬は意外な馬なのかも知れませんね。
明日はその辺りを探しに行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト