ローズS 2014 考察(2)
2014「ローズS」
昨日は過去の成績と傾向を見ました。
本日は角度を変えて見て行きましょう。
登録馬でG1オークスに出走した馬は4頭、G1桜花賞に出走した馬は4頭。
過去の成績から直近7年の優勝馬は全て前走G1レースでした。
今年の登録馬でG1桜花賞からの直行組はいませんから、自動的にG1優駿牝馬(オークス)からの直行組が有力馬となります。
13年優駿牝馬(オークス)
1)ヌーヴォレコルト 2人気
5)ブランネージュ 7人気 0.6差
7)サングレアル 4人気 0.9差
15)ディルガ 12人気 2.1差
この4頭がオークスに出走した組ですが、どの辺りまでがこのレースで可能性が有るのか?を見ておきましょう。
10年 1着「アニメイトバイオ」 4人気
前走オークス 11人気 0.5差 4着
09年 1着「ブロードストリート」 5人気
前走オークス 6人気 0.8差 4着
08年 1着「マイネレーツェル」 7人気
前走オークス 9人気 0.6差 9着
過去の成績から推し量れば0.9差4人気 7着だった「サングレアル」辺りまでは十分圏内と言えそうです。ローズS当日も4・5番人気までには推されるでしょう。
ここに日本ダービー出走のG1阪神JF優勝馬「レッドリヴェール」を加えた4頭が今回主役を争う事になりそうです。
G1馬「ヌーヴォレコルト」、「レッドリヴェール」の2頭が複勝圏内に入れば、これはもうガチガチの低配当です。
しかし過去の成績から解る事は、両馬の目標はあくまで<先>、「秋華賞」、「エリザベス女王杯」ですから、目標がここでは決してありません。
この辺りに「高配当」の付け入る隙が生まれてきそうですね。
じゃあ今年のローズSは「堅い」のか?と問われると、心配な点が無いとも言えないのですね。
有力馬と言える馬の内3頭が<馬体重の軽い馬>です。
前走・2走前・3走前の馬体重を見ておきましょう。
「ヌーヴォレコルト」 444 438 438
「レッドリヴェール」 410 418 418
「サングレアル」 400 414 418
「ブランネージュ」 462 458 462
上記3頭はこの休養期間でどれだけ成長しているのか?が問題です。
また出走当日馬体重が増えていたらいたで、<太目>の心配が出てきます。
目標は秋3走としてもかなり太目な造りで出てこない限り3走は戦えません。
こうして見れば、ローズSが決して<ガチガチ>の競馬では無い事が見えて来ます。
やはり「ここ勝負」の馬とは差が有って当たり前なのかもしれませんよ・・・・・。
さて「頭候補」は見えました。
2・3着ですね、問題は。
昨年は2着500万クラス特別1着馬、3着500万牝馬限定戦平場1着馬が来て高配当を生み出しました。
昨日の<前走クラス>成績からも500万、1000万クラス馬が無視できません。
もう一度各馬の前走VTRを見直す必要が有りそうです。
私自身も現状では見えてきていません。週末までもう少し考え続ける必要が有りそうです。
昨日は過去の成績と傾向を見ました。
本日は角度を変えて見て行きましょう。
登録馬でG1オークスに出走した馬は4頭、G1桜花賞に出走した馬は4頭。
過去の成績から直近7年の優勝馬は全て前走G1レースでした。
今年の登録馬でG1桜花賞からの直行組はいませんから、自動的にG1優駿牝馬(オークス)からの直行組が有力馬となります。
13年優駿牝馬(オークス)
1)ヌーヴォレコルト 2人気
5)ブランネージュ 7人気 0.6差
7)サングレアル 4人気 0.9差
15)ディルガ 12人気 2.1差
この4頭がオークスに出走した組ですが、どの辺りまでがこのレースで可能性が有るのか?を見ておきましょう。
10年 1着「アニメイトバイオ」 4人気
前走オークス 11人気 0.5差 4着
09年 1着「ブロードストリート」 5人気
前走オークス 6人気 0.8差 4着
08年 1着「マイネレーツェル」 7人気
前走オークス 9人気 0.6差 9着
過去の成績から推し量れば0.9差4人気 7着だった「サングレアル」辺りまでは十分圏内と言えそうです。ローズS当日も4・5番人気までには推されるでしょう。
ここに日本ダービー出走のG1阪神JF優勝馬「レッドリヴェール」を加えた4頭が今回主役を争う事になりそうです。
G1馬「ヌーヴォレコルト」、「レッドリヴェール」の2頭が複勝圏内に入れば、これはもうガチガチの低配当です。
しかし過去の成績から解る事は、両馬の目標はあくまで<先>、「秋華賞」、「エリザベス女王杯」ですから、目標がここでは決してありません。
この辺りに「高配当」の付け入る隙が生まれてきそうですね。
じゃあ今年のローズSは「堅い」のか?と問われると、心配な点が無いとも言えないのですね。
有力馬と言える馬の内3頭が<馬体重の軽い馬>です。
前走・2走前・3走前の馬体重を見ておきましょう。
「ヌーヴォレコルト」 444 438 438
「レッドリヴェール」 410 418 418
「サングレアル」 400 414 418
「ブランネージュ」 462 458 462
上記3頭はこの休養期間でどれだけ成長しているのか?が問題です。
また出走当日馬体重が増えていたらいたで、<太目>の心配が出てきます。
目標は秋3走としてもかなり太目な造りで出てこない限り3走は戦えません。
こうして見れば、ローズSが決して<ガチガチ>の競馬では無い事が見えて来ます。
やはり「ここ勝負」の馬とは差が有って当たり前なのかもしれませんよ・・・・・。
さて「頭候補」は見えました。
2・3着ですね、問題は。
昨年は2着500万クラス特別1着馬、3着500万牝馬限定戦平場1着馬が来て高配当を生み出しました。
昨日の<前走クラス>成績からも500万、1000万クラス馬が無視できません。
もう一度各馬の前走VTRを見直す必要が有りそうです。
私自身も現状では見えてきていません。週末までもう少し考え続ける必要が有りそうです。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト