京都大賞典 2014 考察(1)
2014「京都大賞典」
昨年は単勝オッズ1.2倍の大本命「ゴールドシップ」がまさかの敗退、3連単馬券は361万馬券となりました。
今年はそこまで人気を集める馬も見当たらず、折からの台風で開催すら不確定な様相です。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 11--07--02 ¥3,619,290 (967/1716)
12年 05--07--02 ¥128.790 (309/1716)
11年 01--04--03 ¥4.360 (14/336)
10年 02--01--04 ¥3.880 (2/720)
09年 03--04--07 ¥43.670 (128/2184)
08年 04--06--07 ¥114.270 (217/720)
07年 02--01--06 ¥2.870 (8/720)
06年 02--07--05 ¥49.450 (176/990)
05年 01--09--06 ¥45.740 (128/1320)
04年 05--01--03 ¥14.260 (45/720)
10年間で1番人気は2--3--0--5、前2年間からも荒れだしてきているような気がします。
緑文字2番人気が3--0--2--5、また10番人気以下が昨年初めて顔をのぞかせました。
今年も登録時点で13頭と小頭数、出走はもっと少なくなりそうです。
◎<人気>
1着 5番人気まで(例外13年11番人気)
2着 9番人気まで
3着 7番人気まで
狂っても2・3着のみだった競争ですが、一昨年から傾向が替わり始めたと見れば少し注意が要りそうです。ただしG2戦ですから基本は<堅い>筈ですが。
◎<年齢>
3歳 0--0--1
4歳 2--4--1
5歳 8--1--5
6歳 0--1--2
7上 0--4--1
5・4歳馬で過去10年は決まっています。ただし2着馬は4歳または7歳馬が頑張っています。
今年登録馬で7歳馬は「トゥザグローリー」1頭、9歳セン馬「スピリタス」も登録していますが果たして・・・・。
◎<脚質>
逃げ 0--0--0
先行 1--5--5
差し 6--2--5
追込 3--3--0
逃げ馬の絡みはナシ、切れ味勝負となっています。
4角5番手以内で3--5--8、前に行ける馬は2・3着で狙えそうです。
◎<前走>
こちらも「毎日王冠」と同じく宝塚記念が3勝、後はまちまちでした。
◎<間隔>
4--4--5 9週まで
6--6--5 10週以上
ここが毎日王冠と違う処ですね、9週までの馬も活躍しています。
「タマモベストプレイ」や「ラストインパクト」、「シゲルササグリ」「スピリタス」等の馬にもチャンスは有りそうです。
条件はこの辺りで良さそうに見えます。
今年人気になりそうな処では
◎「トーセンラー」 6歳 SS系ディープインパクト産駒
京都コースなら距離を問わず走ります。マイルCSでG1を勝っていますし、3200Mの天皇賞春でも2着、ここも主役で当然でしょう。ただし目標はマイルCSと見ていますから100%の仕上がりではないでしょう。
◎「デスペラード」 6歳 SS系ネオユニバース産駒
G2京都記念では「トーセンラー」を破って優勝しています。4コーナーから直線にかけて一旦交されながらも差し返すあたりネバリは超一級品でしょう。馬場が重くなった時には最大の黒馬と思います。
◎「ラストインパクト」 4歳 SS系ディープインパクト産駒
直近新潟記念は0.0差3着ですが、上がり3Fは34.0メンバー最速でした。夏場使ってきていますから疲れも気になりますが、休み明け3走目、ここが勝負かも知れません。
◎「ヒットザターゲット」 6歳 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
昨年当レースを11番人気で優勝、大穴の立役者となりました。条件はピッタリ、王道ローテーション宝塚記念4着からですから今年も怖い存在となりそうです。
◎「メイショウマンボ」 4歳牝馬 SS系スズカマンボ産駒
牝馬G1を3勝しています。ここからスタートしてエリザベス女王杯が目標と思われますが、このメンバーならかなり健闘しても驚けないような気がします。
◎「フーラブライド」 5歳牝馬 SS系ゴールドアリュール産駒
今年冬に行われたG2日経新春杯(京都同距離)で3着、京都2400Mでの勝ち鞍も500万ですがあります。この条件がかなりピッタリくるのでしょう。
◎「タマモベストプレイ」 4歳 SS系フジキセキ産駒
前走札幌OP丹頂S、芝2600Mで3歳中山G2スプリングS以来の馬券になりました。
京都はG3きさらぎ賞を勝っていますから得意なのかも知れませんね。
この辺りまでと思われますが、もう少し研究が必要なのも事実です。
明日も引き続き見て行きましょう。
心配は超A級の台風ですね。13日(祝)辺りに直撃も有りそうで、気になります。
皆様も備えは万全に・・・・・。
昨年は単勝オッズ1.2倍の大本命「ゴールドシップ」がまさかの敗退、3連単馬券は361万馬券となりました。
今年はそこまで人気を集める馬も見当たらず、折からの台風で開催すら不確定な様相です。
早速過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 11--07--02 ¥3,619,290 (967/1716)
12年 05--07--02 ¥128.790 (309/1716)
11年 01--04--03 ¥4.360 (14/336)
10年 02--01--04 ¥3.880 (2/720)
09年 03--04--07 ¥43.670 (128/2184)
08年 04--06--07 ¥114.270 (217/720)
07年 02--01--06 ¥2.870 (8/720)
06年 02--07--05 ¥49.450 (176/990)
05年 01--09--06 ¥45.740 (128/1320)
04年 05--01--03 ¥14.260 (45/720)
10年間で1番人気は2--3--0--5、前2年間からも荒れだしてきているような気がします。
緑文字2番人気が3--0--2--5、また10番人気以下が昨年初めて顔をのぞかせました。
今年も登録時点で13頭と小頭数、出走はもっと少なくなりそうです。
◎<人気>
1着 5番人気まで(例外13年11番人気)
2着 9番人気まで
3着 7番人気まで
狂っても2・3着のみだった競争ですが、一昨年から傾向が替わり始めたと見れば少し注意が要りそうです。ただしG2戦ですから基本は<堅い>筈ですが。
◎<年齢>
3歳 0--0--1
4歳 2--4--1
5歳 8--1--5
6歳 0--1--2
7上 0--4--1
5・4歳馬で過去10年は決まっています。ただし2着馬は4歳または7歳馬が頑張っています。
今年登録馬で7歳馬は「トゥザグローリー」1頭、9歳セン馬「スピリタス」も登録していますが果たして・・・・。
◎<脚質>
逃げ 0--0--0
先行 1--5--5
差し 6--2--5
追込 3--3--0
逃げ馬の絡みはナシ、切れ味勝負となっています。
4角5番手以内で3--5--8、前に行ける馬は2・3着で狙えそうです。
◎<前走>
こちらも「毎日王冠」と同じく宝塚記念が3勝、後はまちまちでした。
◎<間隔>
4--4--5 9週まで
6--6--5 10週以上
ここが毎日王冠と違う処ですね、9週までの馬も活躍しています。
「タマモベストプレイ」や「ラストインパクト」、「シゲルササグリ」「スピリタス」等の馬にもチャンスは有りそうです。
条件はこの辺りで良さそうに見えます。
今年人気になりそうな処では
◎「トーセンラー」 6歳 SS系ディープインパクト産駒
京都コースなら距離を問わず走ります。マイルCSでG1を勝っていますし、3200Mの天皇賞春でも2着、ここも主役で当然でしょう。ただし目標はマイルCSと見ていますから100%の仕上がりではないでしょう。
◎「デスペラード」 6歳 SS系ネオユニバース産駒
G2京都記念では「トーセンラー」を破って優勝しています。4コーナーから直線にかけて一旦交されながらも差し返すあたりネバリは超一級品でしょう。馬場が重くなった時には最大の黒馬と思います。
◎「ラストインパクト」 4歳 SS系ディープインパクト産駒
直近新潟記念は0.0差3着ですが、上がり3Fは34.0メンバー最速でした。夏場使ってきていますから疲れも気になりますが、休み明け3走目、ここが勝負かも知れません。
◎「ヒットザターゲット」 6歳 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
昨年当レースを11番人気で優勝、大穴の立役者となりました。条件はピッタリ、王道ローテーション宝塚記念4着からですから今年も怖い存在となりそうです。
◎「メイショウマンボ」 4歳牝馬 SS系スズカマンボ産駒
牝馬G1を3勝しています。ここからスタートしてエリザベス女王杯が目標と思われますが、このメンバーならかなり健闘しても驚けないような気がします。
◎「フーラブライド」 5歳牝馬 SS系ゴールドアリュール産駒
今年冬に行われたG2日経新春杯(京都同距離)で3着、京都2400Mでの勝ち鞍も500万ですがあります。この条件がかなりピッタリくるのでしょう。
◎「タマモベストプレイ」 4歳 SS系フジキセキ産駒
前走札幌OP丹頂S、芝2600Mで3歳中山G2スプリングS以来の馬券になりました。
京都はG3きさらぎ賞を勝っていますから得意なのかも知れませんね。
この辺りまでと思われますが、もう少し研究が必要なのも事実です。
明日も引き続き見て行きましょう。
心配は超A級の台風ですね。13日(祝)辺りに直撃も有りそうで、気になります。
皆様も備えは万全に・・・・・。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト