秋華賞 2014 考察(2)
2014「秋華賞」
昨日は過去データを少し見ました。
秋華賞は2番人気馬が大活躍するレース。
今年の1番人気は多分というか必ずと言うかオークス馬「ヌーヴォレコルト」で間違いなさそうです。
では2番人気は?と尋ねられると・・・・、これは少しばかり難しくなりそうです。
実績からは「レッドリヴェール」が順当な処でしょうが、前2走がパッとしないだけに・・・・。
それなら「レーヴデトワール」や「ショウナンパンドラ」、「ブランネージュ」、「タガノエトワール」辺りまで可能性が広がります。
「ヌーヴォレコルト」の単勝オッズが1倍台になれば、後の馬の単勝オッズは5倍以上は付きそうな気がします。
こうなれば2番人気<優勢>とも思われず、<1強>、<その他有力馬>の分類となりそうです。すなわち2・3着探しが馬券を獲るうえで最重要課題に見えて来ます。
はたして今年の秋華賞はこのような課題で問題は無いのでしょうか?そこまで実力に差が有るのでしょうか?
直近10年で1番人気に推され優勝したのは3冠馬になった2頭「アパパネ」と「ジェンティルドンナ」のみ、「ヌーヴォレコルト」はここが2冠目に挑戦となるだけにはたしてどうなのか?の心配は付きまといます。
またこの「秋華賞」はデータからも馬体重の軽い馬不振がハッキリしています。
ローズSを438Kで快勝した「ヌーヴォレコルト」はオークスが444Kだっただけに、夏の成長が感じられません。
440K未満の馬は全て3着までがデータからの答えでしたので、どの辺りの馬体重で出走してくるのか?は興味のあるところです。
2番人気以下になりそうな処も馬体重を見ておきましょう。(前走馬体重)
◎「レッドリヴェール」 420K ローズS
◎「レーヴデトワール」 452K 紫苑S
◎「ショウナンパンドラ」 440K 紫苑S
◎「ブランネージュ」 462K ローズS
◎「タガノエトワール」 440K ローズS
結構軽い馬が人気になりそうに見えます。
この辺りが今年の問題点になってきそうです。
京都芝2000Mがどうして軽い馬に不利なのか?と聞かれれば答に窮してしまいますが、考えられるところとしては、
<秋華賞というレースが序盤から厳しい流れになるのが大きな理由>と見て良さそうです。
軽い芝でスタミナは必要無さそうに見えますが、流れが厳しく、全馬直線が短い事を意識するあまり仕掛けが早まります。
コーナーから仕掛けて直線切れる、またはスピードを持続させるにはある程度の「馬格」<馬体重>が必要になるのかも知れませんね。
圧倒的な1番人気に推されそうな「ヌーヴォレコルト」が複勝圏内は確保すると見ていますが、<頭鉄板>は少し疑問と見て掛った方が良さそうです。
今週の京都は週末まで傘マークも無く、素晴らしい秋晴れで行われそうです。
スピード競馬に対応できない馬では苦しくなってきそうな馬場でしょう。
この辺りにも注意を払って予想を立てましょう。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。ご期待ください。
昨日は過去データを少し見ました。
秋華賞は2番人気馬が大活躍するレース。
今年の1番人気は多分というか必ずと言うかオークス馬「ヌーヴォレコルト」で間違いなさそうです。
では2番人気は?と尋ねられると・・・・、これは少しばかり難しくなりそうです。
実績からは「レッドリヴェール」が順当な処でしょうが、前2走がパッとしないだけに・・・・。
それなら「レーヴデトワール」や「ショウナンパンドラ」、「ブランネージュ」、「タガノエトワール」辺りまで可能性が広がります。
「ヌーヴォレコルト」の単勝オッズが1倍台になれば、後の馬の単勝オッズは5倍以上は付きそうな気がします。
こうなれば2番人気<優勢>とも思われず、<1強>、<その他有力馬>の分類となりそうです。すなわち2・3着探しが馬券を獲るうえで最重要課題に見えて来ます。
はたして今年の秋華賞はこのような課題で問題は無いのでしょうか?そこまで実力に差が有るのでしょうか?
直近10年で1番人気に推され優勝したのは3冠馬になった2頭「アパパネ」と「ジェンティルドンナ」のみ、「ヌーヴォレコルト」はここが2冠目に挑戦となるだけにはたしてどうなのか?の心配は付きまといます。
またこの「秋華賞」はデータからも馬体重の軽い馬不振がハッキリしています。
ローズSを438Kで快勝した「ヌーヴォレコルト」はオークスが444Kだっただけに、夏の成長が感じられません。
440K未満の馬は全て3着までがデータからの答えでしたので、どの辺りの馬体重で出走してくるのか?は興味のあるところです。
2番人気以下になりそうな処も馬体重を見ておきましょう。(前走馬体重)
◎「レッドリヴェール」 420K ローズS
◎「レーヴデトワール」 452K 紫苑S
◎「ショウナンパンドラ」 440K 紫苑S
◎「ブランネージュ」 462K ローズS
◎「タガノエトワール」 440K ローズS
結構軽い馬が人気になりそうに見えます。
この辺りが今年の問題点になってきそうです。
京都芝2000Mがどうして軽い馬に不利なのか?と聞かれれば答に窮してしまいますが、考えられるところとしては、
<秋華賞というレースが序盤から厳しい流れになるのが大きな理由>と見て良さそうです。
軽い芝でスタミナは必要無さそうに見えますが、流れが厳しく、全馬直線が短い事を意識するあまり仕掛けが早まります。
コーナーから仕掛けて直線切れる、またはスピードを持続させるにはある程度の「馬格」<馬体重>が必要になるのかも知れませんね。
圧倒的な1番人気に推されそうな「ヌーヴォレコルト」が複勝圏内は確保すると見ていますが、<頭鉄板>は少し疑問と見て掛った方が良さそうです。
今週の京都は週末まで傘マークも無く、素晴らしい秋晴れで行われそうです。
スピード競馬に対応できない馬では苦しくなってきそうな馬場でしょう。
この辺りにも注意を払って予想を立てましょう。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。ご期待ください。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト