アルゼンチン共和国杯 2014 考察(3)
2014「アルゼンチン共和国杯」
枠番が発表されました。
実はこれを待っていたのです。
と言うのもこのレースでは外枠が圧倒的に<不利>だからです。
坂下からスタートしますから、位置を取に行こうとすれば坂でダッシュをかける必要があります。
かといって、そこで何もしなければ自動的に後ろの方に下げられてしまいます。
有る程度ダッシュを利かせると「末脚」に影響するのでしょう、結果からも見て取れますね。
◎<枠番>
1枠 2--0--1--14
2枠 2--1--2--13
3枠 2--1--1--16
4枠 0--3--3--14
5枠 1--1--1--17
6枠 3--2--0--15
7枠 0--1--1--24
8枠 0--1--1--24
外枠7・8枠からは優勝馬が出ていません。
頭数からも解る通り、相当不利な様子が窺がえます。
今年の7・8枠馬を見ておきましょう。
7枠13番 マイネルメダリスト
7枠14番 アドマイヤケルソ
7枠15番 ホッコーブレーヴ
8枠16番 スマートギア
8枠17番 ラブリーデイ
8枠18番 マイネルジェイド
赤文字の3頭は人気になりそうな処ですが、嫌な枠に入ったようです。
逆に馬券を買うファンにとってみれば、この3頭の「頭」は相当厳しいと見れますから、かなり絞り込めることになりますね。
また出馬表が発表されて気になる事は、<穴>人気を集めそうな5「ネオブラックダイヤ」に横山典Jが乗らず、戸崎Jを乗せて来た事ですね。
スプリンターズSの前にも書きましたが、戸崎Jは逃げ馬の成績が良くありません。
「ハクサンムーン」の時も抜群のゲートダッシュを見せながら、2番手に控え、結果13着と惨敗しました。名手で有るのは誰もが認める処ですが、逃げ馬?う~ん?どうだろう?の心配です。
折角面白い条件を満たしている「穴馬」と思っていただけに・・・・?
逆に横山典Jは58Kでも4「デスペラード」を選択しましたので、こちらは一躍<要注意馬>に格上げしなくてはならないようです。
G2京都記念で見せたように、前に出ての競馬なら、一旦4コーナー出口で交されながら再度盛り返し「トーセンラー」に競り勝ち優勝した、あのネバリが活きてくるかもしれません。
最も、最後に坂のある東京と、平坦な京都の違いや、わずか1Kですが斤量増となる事も最後に影響してくる可能性は高そうですが・・・・・。
一方理想的な内枠が当たったのは2枠3番「フェイムゲーム」でしょう。
天皇賞秋優勝で乗りに乗っている北村宏Jが今週もお立ち台となるのでしょうか。
優勝馬を最多3頭出している6枠には、こちらも人気馬11「スーパームーン」が入りました。
内田博Jが復帰戦で活躍できるのかどうかですが、昨年のオクトーバーSでは同騎手が乗り、「ホッコーブレーヴ」とタイム差なしの2着に持ってきていますから、この枠番の差で逆転も当然考えられるところでしょう。
「クリールカイザー」は5枠9番、昨年同レース0.4差4着した「コスモロビン」は3枠6番など内枠で面白そうな感じがします。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。お楽しみに!
◎<会員様インフォメーション>
土曜日東京メイン「京王杯2歳S」、京都メイン「ファンタジーS」は無料会員様用予想を致します。的中できれば良いのですが・・・。
枠番が発表されました。
実はこれを待っていたのです。
と言うのもこのレースでは外枠が圧倒的に<不利>だからです。
坂下からスタートしますから、位置を取に行こうとすれば坂でダッシュをかける必要があります。
かといって、そこで何もしなければ自動的に後ろの方に下げられてしまいます。
有る程度ダッシュを利かせると「末脚」に影響するのでしょう、結果からも見て取れますね。
◎<枠番>
1枠 2--0--1--14
2枠 2--1--2--13
3枠 2--1--1--16
4枠 0--3--3--14
5枠 1--1--1--17
6枠 3--2--0--15
7枠 0--1--1--24
8枠 0--1--1--24
外枠7・8枠からは優勝馬が出ていません。
頭数からも解る通り、相当不利な様子が窺がえます。
今年の7・8枠馬を見ておきましょう。
7枠13番 マイネルメダリスト
7枠14番 アドマイヤケルソ
7枠15番 ホッコーブレーヴ
8枠16番 スマートギア
8枠17番 ラブリーデイ
8枠18番 マイネルジェイド
赤文字の3頭は人気になりそうな処ですが、嫌な枠に入ったようです。
逆に馬券を買うファンにとってみれば、この3頭の「頭」は相当厳しいと見れますから、かなり絞り込めることになりますね。
また出馬表が発表されて気になる事は、<穴>人気を集めそうな5「ネオブラックダイヤ」に横山典Jが乗らず、戸崎Jを乗せて来た事ですね。
スプリンターズSの前にも書きましたが、戸崎Jは逃げ馬の成績が良くありません。
「ハクサンムーン」の時も抜群のゲートダッシュを見せながら、2番手に控え、結果13着と惨敗しました。名手で有るのは誰もが認める処ですが、逃げ馬?う~ん?どうだろう?の心配です。
折角面白い条件を満たしている「穴馬」と思っていただけに・・・・?
逆に横山典Jは58Kでも4「デスペラード」を選択しましたので、こちらは一躍<要注意馬>に格上げしなくてはならないようです。
G2京都記念で見せたように、前に出ての競馬なら、一旦4コーナー出口で交されながら再度盛り返し「トーセンラー」に競り勝ち優勝した、あのネバリが活きてくるかもしれません。
最も、最後に坂のある東京と、平坦な京都の違いや、わずか1Kですが斤量増となる事も最後に影響してくる可能性は高そうですが・・・・・。
一方理想的な内枠が当たったのは2枠3番「フェイムゲーム」でしょう。
天皇賞秋優勝で乗りに乗っている北村宏Jが今週もお立ち台となるのでしょうか。
優勝馬を最多3頭出している6枠には、こちらも人気馬11「スーパームーン」が入りました。
内田博Jが復帰戦で活躍できるのかどうかですが、昨年のオクトーバーSでは同騎手が乗り、「ホッコーブレーヴ」とタイム差なしの2着に持ってきていますから、この枠番の差で逆転も当然考えられるところでしょう。
「クリールカイザー」は5枠9番、昨年同レース0.4差4着した「コスモロビン」は3枠6番など内枠で面白そうな感じがします。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。お楽しみに!
◎<会員様インフォメーション>
土曜日東京メイン「京王杯2歳S」、京都メイン「ファンタジーS」は無料会員様用予想を致します。的中できれば良いのですが・・・。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト