東京スポーツ杯2歳S 2014
明日から3日間競馬に突入します。
3日間競馬は楽しみも大きいのですが、下手すれば<資金切れ>も起こします。
<土曜日は「見」を決めて観戦で済ます>と言う方や、土曜日に<全力勝負>を賭けて、OKなら続ける、ダメなら競馬以外で楽しむ・・・と言う方など様々です。
あなたの計画は如何ですか?
今回もWin5が連続で発売されますので、本日は「東京スポーツ杯2歳S」を見ておきましょう。
昨年は後の皐月賞馬「イスラボニータ」がレコード1.45.9で優勝しました。
今年はどの馬が優勝し、クラシック、いえこの後のG1レースに繋げていくのでしょう。
考察に入る前に今年の2歳馬戦線を数字で振り返っておきますと、
G2 デイリー杯2歳S 5--2--1
G3 ファンタジーS 14--1--3
G2 京王杯2歳S 11--4--1
G3 アルテミスS 9--1--11
重賞 いちょうS 4--2--3
G3 小倉2歳S 15--1--2
G3 札幌2歳S 5--11--7
G3 新潟2歳S 3--1--6
1番人気が1勝もしていません。
8R中の1番人気成績は0--4--2--2、この傾向は今回も続くのでしょうか?
また緑文字10番人気以下が3--1--1と5回も絡み、3勝を挙げるなど、大荒れと言って良さそうです。
東京スポーツ杯2歳Sの1番人気は過去10年では6--1--0--3、連勝率70%の高率を残しているだけに無視する訳には行かないようですが、今年の流れは気になります。
◎<人気>
1着 1人気 6回、 2人気 1回、 5人気 1回、 9人気 2回
2着 1~5人気 9回、 10人気 1回
3着 2~12人気 10回 (内2・4・5・7人気各2回)
◎<枠番>
6--2--4 1~4枠 (1枠3勝)
4--8--6 5~8枠 (8枠2着6回)
優勝馬は内枠有利、2・3着は外枠重視、特に2着馬は8枠注意です。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 5--3--1
差し 3--5--6
追込 1--2--3
4角5番手以内で7--4--1、優勝馬は前から、2・3着馬は後ろからで良さそうです。
◎<前走距離>
4--6--5--56 今回延長(1600M4勝)
6--2--4--47 同距離
0--2--1--10 今回短縮
この年齢なら短縮が有利かとも思えたのですが、全く逆の結果となっています。
前走2000Mで2着馬を1.6秒切り捨てた「クラージュシチー」は気になるデータです。
◎<間隔>
9--9--10--93 9週まで
1--1--0--20 10週以上
1番人気に推されそうな「アベニールマルシェ」は12週での挑戦、どうでしょう?
過去10年、前走新潟2歳Sからは5頭出走、新潟2歳Sでの成績は1・2・2・8・8着馬、
東スポ杯の結果は6・3・9・7・7着でした。
ここも1番人気に推されそうな「アベニールマルシェ」には良くないデータとなります。
データはこの辺りで良さそうに見えます。
過去の結果からは1番人気が期待に応えていますが、今年は不安も有りそうに見えます。
今年の流れも参考にしなければならないようです。
東京で行われますから、必要になるのは<瞬発力><直線で粘れる持久力>、優勝馬は先行できる馬が多い訳ですから前に付けて<直線粘れる持久力>に長けた馬が有利なのでしょう。
2・3着馬は差し・追込みタイプで前走も優秀な上がりタイムを記録しているような馬となりそうです。
新馬戦や未勝利から参戦してくる馬でも結果を残していますので、幅広い考え方が必要です。
前走のレース名やクラスにとらわれず考える必要が有りそうです。
この時期の2歳馬は2走目・3走目になれば平気で2秒辺りの時計は詰めてきますから、持ち時計で比較するのもナンセンスとなってきます。
やはり2歳戦は<博打>的な要素が多いと言わざるを得ませんね。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では今週G1「マイルCS」は全会員様向け、この「東スポ杯2歳S」は無料会員様向け予想を提供致します。
「東スポ杯2歳S」の<有力馬・穴馬>は掲載致しませんが、<Win5 Friend Park>の掲示板でご覧いただけます。(1着に着そうな馬のみ)
さあ3日間競馬に出陣しましょう!
3日間競馬は楽しみも大きいのですが、下手すれば<資金切れ>も起こします。
<土曜日は「見」を決めて観戦で済ます>と言う方や、土曜日に<全力勝負>を賭けて、OKなら続ける、ダメなら競馬以外で楽しむ・・・と言う方など様々です。
あなたの計画は如何ですか?
今回もWin5が連続で発売されますので、本日は「東京スポーツ杯2歳S」を見ておきましょう。
昨年は後の皐月賞馬「イスラボニータ」がレコード1.45.9で優勝しました。
今年はどの馬が優勝し、クラシック、いえこの後のG1レースに繋げていくのでしょう。
考察に入る前に今年の2歳馬戦線を数字で振り返っておきますと、
G2 デイリー杯2歳S 5--2--1
G3 ファンタジーS 14--1--3
G2 京王杯2歳S 11--4--1
G3 アルテミスS 9--1--11
重賞 いちょうS 4--2--3
G3 小倉2歳S 15--1--2
G3 札幌2歳S 5--11--7
G3 新潟2歳S 3--1--6
1番人気が1勝もしていません。
8R中の1番人気成績は0--4--2--2、この傾向は今回も続くのでしょうか?
また緑文字10番人気以下が3--1--1と5回も絡み、3勝を挙げるなど、大荒れと言って良さそうです。
東京スポーツ杯2歳Sの1番人気は過去10年では6--1--0--3、連勝率70%の高率を残しているだけに無視する訳には行かないようですが、今年の流れは気になります。
◎<人気>
1着 1人気 6回、 2人気 1回、 5人気 1回、 9人気 2回
2着 1~5人気 9回、 10人気 1回
3着 2~12人気 10回 (内2・4・5・7人気各2回)
◎<枠番>
6--2--4 1~4枠 (1枠3勝)
4--8--6 5~8枠 (8枠2着6回)
優勝馬は内枠有利、2・3着は外枠重視、特に2着馬は8枠注意です。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 5--3--1
差し 3--5--6
追込 1--2--3
4角5番手以内で7--4--1、優勝馬は前から、2・3着馬は後ろからで良さそうです。
◎<前走距離>
4--6--5--56 今回延長(1600M4勝)
6--2--4--47 同距離
0--2--1--10 今回短縮
この年齢なら短縮が有利かとも思えたのですが、全く逆の結果となっています。
前走2000Mで2着馬を1.6秒切り捨てた「クラージュシチー」は気になるデータです。
◎<間隔>
9--9--10--93 9週まで
1--1--0--20 10週以上
1番人気に推されそうな「アベニールマルシェ」は12週での挑戦、どうでしょう?
過去10年、前走新潟2歳Sからは5頭出走、新潟2歳Sでの成績は1・2・2・8・8着馬、
東スポ杯の結果は6・3・9・7・7着でした。
ここも1番人気に推されそうな「アベニールマルシェ」には良くないデータとなります。
データはこの辺りで良さそうに見えます。
過去の結果からは1番人気が期待に応えていますが、今年は不安も有りそうに見えます。
今年の流れも参考にしなければならないようです。
東京で行われますから、必要になるのは<瞬発力><直線で粘れる持久力>、優勝馬は先行できる馬が多い訳ですから前に付けて<直線粘れる持久力>に長けた馬が有利なのでしょう。
2・3着馬は差し・追込みタイプで前走も優秀な上がりタイムを記録しているような馬となりそうです。
新馬戦や未勝利から参戦してくる馬でも結果を残していますので、幅広い考え方が必要です。
前走のレース名やクラスにとらわれず考える必要が有りそうです。
この時期の2歳馬は2走目・3走目になれば平気で2秒辺りの時計は詰めてきますから、持ち時計で比較するのもナンセンスとなってきます。
やはり2歳戦は<博打>的な要素が多いと言わざるを得ませんね。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では今週G1「マイルCS」は全会員様向け、この「東スポ杯2歳S」は無料会員様向け予想を提供致します。
「東スポ杯2歳S」の<有力馬・穴馬>は掲載致しませんが、<Win5 Friend Park>の掲示板でご覧いただけます。(1着に着そうな馬のみ)
さあ3日間競馬に出陣しましょう!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト