ジャパンカップ 2014 考察(1)
2014「ジャパンカップ」
3連覇の掛る「ジェンティルドンナ」、凱旋門賞日本馬最先着3歳牝馬「ハープスター」、世界の「ジャスタウェイ」、など多彩な顔ぶれが揃い、見どころたっぷりなレースとなりそうです。
しかし馬券は「別」、海外G1敗戦組と国内G1上昇組の戦いではないかと思っています。
今週は他にも面白そうなG3「京阪杯」も有りますが、「ジャパンカップ」を中心に見て行きましょう。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 01--07--11 ¥224,580 (402/4080)
12年 03--01--02 ¥5,550 (8/4080)
11年 02--06--14 ¥324,680 (731/3360)
10年 04--01--08 ¥25,110 (72/4896)
09年 01--02--06 ¥11,690 (23/4896)
08年 09--01--02 ¥68,950 (169/4080)
07年 05--04--01 ¥15,980 (43/4896)
06年 01--05--03 ¥3,830 (12/990)
05年 03--02--01 ¥15,450 (37/4896)
04年 01--02--07 ¥14,770(22/3360)
10年間で1番人気は4--3--2--1、複勝率90%、11年外国馬「デインドリーム」3歳牝馬が外したのみ、ここ10年はしっかり期待に応えています。
赤文字2頭が外国馬ですから直近7年間は全く馬券になっていません。
もうこれは国内チャンピオン戦なのかも知れませんね。(高額賞金ですから)
人気面では二桁人気馬は3着に2回のみ、3連単馬券人気でも7年間が100番人気までとなっており<堅い>レースが多いようです。
◎<年齢>
3歳 2--4--3
4歳 5--4--2
5歳 3--1--3
6歳 0--1--0
7上 0--0--2
6歳以上の馬は苦戦傾向となっています。4歳馬が充実の秋を迎え活躍しています。
◎<脚質>
逃げ 0--0--0
先行 2--4--4
差し 8--2--3
追込 0--3--3
捲り 0--1--0
4角7番手以内が9--5--5となっていますので、先行馬の直後辺りからがベストポジションと思われます。2・3着は前も残り、後ろからも届いていますので脚質からは決めつけない方が良さそうです。
外国馬も含め完成されたサラブレッドが走りますから、条件はこれくらいで良さそうに思われます。
左回り得意、東京コース得意な馬が有力である事は間違いないのですが、ここに出走して人気するような馬は全て経験済み、しかし東京芝2400Mで勝利が有る馬は3頭しかいません。
「ジェンティルドンナ」 3勝 オークス、ジャパンカップ2勝
「フェノーメノ」 G2青葉賞
「ワンアンドオンリー」 日本ダービー
その他の馬は2着の経験馬が5頭、意外な結果となっています。
今年人気しそうな処を見ておきましょう。
◎3歳
「ハープスター」牝馬 オークス 2着
「ワンアンドオンリー」 日本ダービー 1着
「イスラボニータ」 日本ダービー 2着
◎4歳
「エピファネイア」 日本ダービー 2着
「デニムアンドルビー」牝馬 ジャパンカップ 2着
◎5歳
「ジェンティルドンナ」牝馬 ジャパンカップ優勝2回、オークス 1着
「フェノーメノ」 日本ダービー 2着
「ジャスタウェイ」 日本ダービー 11着
「スピルバーグ」 日本ダービー 14着
この9頭が人気しそうです。馬名の後ろは東京芝2400Mの過去結果ですが、成績だけで見れば「ジェンティルドンナ」が断然ですね。
明日からもう少し各馬を分析して行きましょう。
3連覇の掛る「ジェンティルドンナ」、凱旋門賞日本馬最先着3歳牝馬「ハープスター」、世界の「ジャスタウェイ」、など多彩な顔ぶれが揃い、見どころたっぷりなレースとなりそうです。
しかし馬券は「別」、海外G1敗戦組と国内G1上昇組の戦いではないかと思っています。
今週は他にも面白そうなG3「京阪杯」も有りますが、「ジャパンカップ」を中心に見て行きましょう。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 01--07--11 ¥224,580 (402/4080)
12年 03--01--02 ¥5,550 (8/4080)
11年 02--06--14 ¥324,680 (731/3360)
10年 04--01--08 ¥25,110 (72/4896)
09年 01--02--06 ¥11,690 (23/4896)
08年 09--01--02 ¥68,950 (169/4080)
07年 05--04--01 ¥15,980 (43/4896)
06年 01--05--03 ¥3,830 (12/990)
05年 03--02--01 ¥15,450 (37/4896)
04年 01--02--07 ¥14,770(22/3360)
10年間で1番人気は4--3--2--1、複勝率90%、11年外国馬「デインドリーム」3歳牝馬が外したのみ、ここ10年はしっかり期待に応えています。
赤文字2頭が外国馬ですから直近7年間は全く馬券になっていません。
もうこれは国内チャンピオン戦なのかも知れませんね。(高額賞金ですから)
人気面では二桁人気馬は3着に2回のみ、3連単馬券人気でも7年間が100番人気までとなっており<堅い>レースが多いようです。
◎<年齢>
3歳 2--4--3
4歳 5--4--2
5歳 3--1--3
6歳 0--1--0
7上 0--0--2
6歳以上の馬は苦戦傾向となっています。4歳馬が充実の秋を迎え活躍しています。
◎<脚質>
逃げ 0--0--0
先行 2--4--4
差し 8--2--3
追込 0--3--3
捲り 0--1--0
4角7番手以内が9--5--5となっていますので、先行馬の直後辺りからがベストポジションと思われます。2・3着は前も残り、後ろからも届いていますので脚質からは決めつけない方が良さそうです。
外国馬も含め完成されたサラブレッドが走りますから、条件はこれくらいで良さそうに思われます。
左回り得意、東京コース得意な馬が有力である事は間違いないのですが、ここに出走して人気するような馬は全て経験済み、しかし東京芝2400Mで勝利が有る馬は3頭しかいません。
「ジェンティルドンナ」 3勝 オークス、ジャパンカップ2勝
「フェノーメノ」 G2青葉賞
「ワンアンドオンリー」 日本ダービー
その他の馬は2着の経験馬が5頭、意外な結果となっています。
今年人気しそうな処を見ておきましょう。
◎3歳
「ハープスター」牝馬 オークス 2着
「ワンアンドオンリー」 日本ダービー 1着
「イスラボニータ」 日本ダービー 2着
◎4歳
「エピファネイア」 日本ダービー 2着
「デニムアンドルビー」牝馬 ジャパンカップ 2着
◎5歳
「ジェンティルドンナ」牝馬 ジャパンカップ優勝2回、オークス 1着
「フェノーメノ」 日本ダービー 2着
「ジャスタウェイ」 日本ダービー 11着
「スピルバーグ」 日本ダービー 14着
この9頭が人気しそうです。馬名の後ろは東京芝2400Mの過去結果ですが、成績だけで見れば「ジェンティルドンナ」が断然ですね。
明日からもう少し各馬を分析して行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト