阪神ジュベナイルフィリーズ 2014 考察(3)
2014「阪神JF」
出走馬が確定いたしました。
今年も18頭フルゲートで争われます。
昨日は人気薄でG3を勝利した3頭を見てきました。
本日はOP・500万勝の馬を主に見ておきましょう。
◎OP戦勝利馬
◎「トーセンラーク」 ミスプロ系アルデバラン2産駒
8月札幌クローバー賞(牡馬混合)芝1500M 1人気1着、2番手先行から押し切り2着馬に半馬身差を付けました。G3アルテミスSは11番人気でしたが3着、その後ダート地方重賞G2で同じく3着しています。
今回は騎手が四位騎手(初騎乗)に乗り替わりますので、その点が気になります。
◎「レオパルディナ」 ND系スニッツェル産駒
8月小倉OPフェニックス賞、芝1200M 3人気1着、G3小倉2歳S 1人気0.0差2着
前走G3ファンタジーS 2人気0.2差6着でした。前走までは1200Mばかりでしたが、全て先行、前走で抑える競馬をさせましたが、それが良くなかった可能性も否めません。
実力は有りそうなだけに、名手武豊Jがどう乗るか?興味を持っています。
◎500万勝利馬
◎「コートシャルマン」 SS系ハーツクライ産駒
2戦2勝、前走京都芝1400M牝馬限定戦500万りんどう賞 1人気1着 1.21.3 3F34.4(2位)、福永騎手から川田騎手に乗り替わります。
2着に下したのがG3ファンタジーS 2着馬「ダノングラシアス」ですから、ファンタジーSクラスの実力が有るとも言えそうです。4角7番手から差し切った脚には注意が必要ですね。
◎「ショウナンアデラ」 SS系ディープインパクト産駒
今年はディープ産駒がこの1頭のみ、新馬・未勝利戦が1600M、前走東京芝1400mからまつ賞(牡馬混合)で先行1着、1.22.2 3F34.1(1位)でした。
今回も蛯名Jがわざわざ乗りに来ますので、この馬の期待が窺がえます。
◎「スマートプラネット」 ND系ファルブラヴ産駒
10月新潟芝1400M牝馬限定戦サフラン賞 1人気1着、1.22.5 3F35.5(4位)、逃げ切り勝ちを収めています。立派なのは2着馬に0.5差を付けている点でしょう。
前走は東京G3アルテミスS 7人気0.3差5着でしたが、先行策でのもの、距離を延ばして粘り切れなかったものです。こちらも田辺Jが継続騎乗しますから期待は持っているのでしょう。
◎「ムーンエクスプレス」 ミスプロ系アドマイヤムーン産駒
11月京都芝1400M秋明菊賞(牡馬混合)4人気1着、1.20.5 3F34.7(3位)4角3番手から差し切り2着馬に0.2差付けました。2走前がG3ファンタジーS 13人気0.2差5着から人気は無さそうですが牡馬混合戦勝利は評価するべきでしょう。松山騎手が継続騎乗します。
◎G3戦2着馬
◎「ダノングラシアス」 SS系マンハッタンカフェ産駒
全成績1--2--0--0、500万りんどう賞、G3ファンタジーS、共に2着、安定感は有りそうです。
前走の岩田Jから外国人Jビュイック騎手に乗り替わります。4角8・9番手から33.3、34.2共にメンバー3位・2位の脚で差していますので、嵌るようなら怖いですね。
◎「レッツゴードンキ」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
札幌2歳S 芝1800M3着、前走アルテミスS 1人気 0.0差2着、距離経験が有るのは強みですね。前走3Fが33.6(2位)4角9番手からの差しでしたが届きませんでした。
今回は浜中騎手に乗り替わります。人気になりそうですが果たして期待に応えられるかどうか?になりそうです。
◎1勝馬から
抽選で出走が叶った中では
◎「ロカ」 ND系ハービンジャー産駒
人気に推されそうです。新馬戦が京都芝1800M 1.50.4 3F33.2 2着馬に0.5差付けました。和田竜Jが継続騎乗しますが、初戦が強すぎた印象ですから1600mに替わって時計勝負に対応できるかどうか?が全てです。
その他の1勝馬
◎「アカリアイドル」 国分恭 ナスルーラ系サクラバクシンオー産駒
1--2--1--0、全4走全てダート戦1200M、逃げ先行馬ですから<超大穴候補>でしょう。
芝の適性、逃げられるかどうか?逃げられるようなら面白いかも知れませんよ。
◎「アルマオンディーナ」 幸 SS系キンシャサノキセキ産駒
新馬1戦 1400M稍重馬場1.24.2、先行策でした。父はスピード馬のイメージが有りますから時計が詰められるかどうか?ですね。
◎「アローシルバー」 藤田 SS系スペシャルウィーク産駒
1--0--1--1、前走未勝利戦芝1600Mが1.34.8 3F35.4 6番手から差し切りました。
1200M、1400Mからマイルに延ばして結果が出ましたので位置取りさえよければとも思えます。
◎「エフェクト」 藤岡祐 ミスプロ系スクリートルスクリート産駒
九州産馬ですが、前走G3ファンタジーSが11人気0.2差4着、3F33.8の脚を使っています。
◎「カボスチャン」 嘉藤 ロベルト系タニノギムレット産駒
新馬1戦が東京芝1800M 1.52.0 先行策から3F33.8でした。時計に問題ありですが詰められるようなら。
◎「ダイワプロパー」 高倉 SS系ダイワメジャー産駒
前走G3ファンタジーS 4人気 0.4差 11着、新馬戦が1.22.6から1.22.1でしたから時計が詰め切れませんでした。3走目になりますがはたしてどうかでしょう。
以上昨日からの3頭と合わせて全ての出走馬を見ましたが、未だ<ピン!>と来る馬が見当たりません。軸に出来そうな馬は数頭いますが、こちらも全幅の信頼性には欠けますので、もう少し研究する必要が有りそうです。
かなり手広く狙っていかなければ取れないレースのような気がしますから、人気から追及した方が良いのかも知れません。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。
難しいレースですね。
出走馬が確定いたしました。
今年も18頭フルゲートで争われます。
昨日は人気薄でG3を勝利した3頭を見てきました。
本日はOP・500万勝の馬を主に見ておきましょう。
◎OP戦勝利馬
◎「トーセンラーク」 ミスプロ系アルデバラン2産駒
8月札幌クローバー賞(牡馬混合)芝1500M 1人気1着、2番手先行から押し切り2着馬に半馬身差を付けました。G3アルテミスSは11番人気でしたが3着、その後ダート地方重賞G2で同じく3着しています。
今回は騎手が四位騎手(初騎乗)に乗り替わりますので、その点が気になります。
◎「レオパルディナ」 ND系スニッツェル産駒
8月小倉OPフェニックス賞、芝1200M 3人気1着、G3小倉2歳S 1人気0.0差2着
前走G3ファンタジーS 2人気0.2差6着でした。前走までは1200Mばかりでしたが、全て先行、前走で抑える競馬をさせましたが、それが良くなかった可能性も否めません。
実力は有りそうなだけに、名手武豊Jがどう乗るか?興味を持っています。
◎500万勝利馬
◎「コートシャルマン」 SS系ハーツクライ産駒
2戦2勝、前走京都芝1400M牝馬限定戦500万りんどう賞 1人気1着 1.21.3 3F34.4(2位)、福永騎手から川田騎手に乗り替わります。
2着に下したのがG3ファンタジーS 2着馬「ダノングラシアス」ですから、ファンタジーSクラスの実力が有るとも言えそうです。4角7番手から差し切った脚には注意が必要ですね。
◎「ショウナンアデラ」 SS系ディープインパクト産駒
今年はディープ産駒がこの1頭のみ、新馬・未勝利戦が1600M、前走東京芝1400mからまつ賞(牡馬混合)で先行1着、1.22.2 3F34.1(1位)でした。
今回も蛯名Jがわざわざ乗りに来ますので、この馬の期待が窺がえます。
◎「スマートプラネット」 ND系ファルブラヴ産駒
10月新潟芝1400M牝馬限定戦サフラン賞 1人気1着、1.22.5 3F35.5(4位)、逃げ切り勝ちを収めています。立派なのは2着馬に0.5差を付けている点でしょう。
前走は東京G3アルテミスS 7人気0.3差5着でしたが、先行策でのもの、距離を延ばして粘り切れなかったものです。こちらも田辺Jが継続騎乗しますから期待は持っているのでしょう。
◎「ムーンエクスプレス」 ミスプロ系アドマイヤムーン産駒
11月京都芝1400M秋明菊賞(牡馬混合)4人気1着、1.20.5 3F34.7(3位)4角3番手から差し切り2着馬に0.2差付けました。2走前がG3ファンタジーS 13人気0.2差5着から人気は無さそうですが牡馬混合戦勝利は評価するべきでしょう。松山騎手が継続騎乗します。
◎G3戦2着馬
◎「ダノングラシアス」 SS系マンハッタンカフェ産駒
全成績1--2--0--0、500万りんどう賞、G3ファンタジーS、共に2着、安定感は有りそうです。
前走の岩田Jから外国人Jビュイック騎手に乗り替わります。4角8・9番手から33.3、34.2共にメンバー3位・2位の脚で差していますので、嵌るようなら怖いですね。
◎「レッツゴードンキ」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
札幌2歳S 芝1800M3着、前走アルテミスS 1人気 0.0差2着、距離経験が有るのは強みですね。前走3Fが33.6(2位)4角9番手からの差しでしたが届きませんでした。
今回は浜中騎手に乗り替わります。人気になりそうですが果たして期待に応えられるかどうか?になりそうです。
◎1勝馬から
抽選で出走が叶った中では
◎「ロカ」 ND系ハービンジャー産駒
人気に推されそうです。新馬戦が京都芝1800M 1.50.4 3F33.2 2着馬に0.5差付けました。和田竜Jが継続騎乗しますが、初戦が強すぎた印象ですから1600mに替わって時計勝負に対応できるかどうか?が全てです。
その他の1勝馬
◎「アカリアイドル」 国分恭 ナスルーラ系サクラバクシンオー産駒
1--2--1--0、全4走全てダート戦1200M、逃げ先行馬ですから<超大穴候補>でしょう。
芝の適性、逃げられるかどうか?逃げられるようなら面白いかも知れませんよ。
◎「アルマオンディーナ」 幸 SS系キンシャサノキセキ産駒
新馬1戦 1400M稍重馬場1.24.2、先行策でした。父はスピード馬のイメージが有りますから時計が詰められるかどうか?ですね。
◎「アローシルバー」 藤田 SS系スペシャルウィーク産駒
1--0--1--1、前走未勝利戦芝1600Mが1.34.8 3F35.4 6番手から差し切りました。
1200M、1400Mからマイルに延ばして結果が出ましたので位置取りさえよければとも思えます。
◎「エフェクト」 藤岡祐 ミスプロ系スクリートルスクリート産駒
九州産馬ですが、前走G3ファンタジーSが11人気0.2差4着、3F33.8の脚を使っています。
◎「カボスチャン」 嘉藤 ロベルト系タニノギムレット産駒
新馬1戦が東京芝1800M 1.52.0 先行策から3F33.8でした。時計に問題ありですが詰められるようなら。
◎「ダイワプロパー」 高倉 SS系ダイワメジャー産駒
前走G3ファンタジーS 4人気 0.4差 11着、新馬戦が1.22.6から1.22.1でしたから時計が詰め切れませんでした。3走目になりますがはたしてどうかでしょう。
以上昨日からの3頭と合わせて全ての出走馬を見ましたが、未だ<ピン!>と来る馬が見当たりません。軸に出来そうな馬は数頭いますが、こちらも全幅の信頼性には欠けますので、もう少し研究する必要が有りそうです。
かなり手広く狙っていかなければ取れないレースのような気がしますから、人気から追及した方が良いのかも知れません。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。
難しいレースですね。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト