阪神ジュベナイルフィリーズ 2014 有力馬・穴馬
2014「阪神JF」
土曜日16時現在1「ロカ」が単勝オッズ3.4倍で1番人気に推されています。
前走は出遅れても外枠でしたから何とかなりましたが、1番枠で出遅れるようなら・・・少し心配な1番人気と言えないでしょうか。
◎<有力馬>
4「ココロノアイ」 2人気
この馬も出遅れ癖がありますが、追い上げる脚もあります。前走だけ走れば十分圏内でしょう。
17「ダノングラシアス」 6人気
末脚自慢の馬ですが、外国人Jに乗り替わりどこでも自由に位置取りできそうですから有利に映ります。
16「ショウナンアデラ」 5人気
今年唯一のディープ産駒、牡馬に交じって500万を勝って来たのはこの馬と18「ムーンエクスプレス」の2頭のみ、高く評価するべきでしょう。
◎<準有力馬>
10「クールホタルビ」 10人気
G3勝ち馬の人気が低すぎませんか。距離を延ばして良さが出たと見れば今回はもっと走る可能性を秘めています。
11「レッツゴードンキ」 3人気
この馬も出遅れ癖が有りますが、末脚は素晴らしいですから期待できそうです。
1「ロカ」 1人気
初戦のタイム1800M、1.50.4 からは相当詰めてこなければ勝負にならないと思っています。
この枠で出遅れれば致命傷になりますから、よほど上手くゲートを出ないと危険です。末脚は見どころ有りですが・・・・。
◎<連複候補>
13「コートシャルマン」 4人気
ハーツクライ産駒向きな馬場のように思います。上がりの時計が掛るようなら怖い馬となりそうです。
6「トーセンラーク」 7人気
前走地方ダート戦でも崩れなかったことから、パワー勝負にも対応出来そうです。ネバリ強く末を伸ばしてくるようなら面白そうです。
◎<穴馬>
18「ムーンエクスプレス」 14人気
牡馬混合500万の勝ち馬、時計もレコード、大外枠に入った事で人気を落としていますが、ファンタジーSの時計と比較しても1.2秒速い時計ですからスピード勝負になるようなら怖い存在です。
この他阪神経験馬15「レオパルディナ」、9「アローシルバー」、1800m経験馬12「カボスチャン」等も注意したい馬と言えるでしょう。
<有力馬><準有力馬><穴馬>まで全て含めて実力差は無いと思っています。
入れ替えた馬券も当然考えに入れて行きます。
<超難解>の競馬だと思っていますが、諦めずに思考を続けて行きます。
頑張りましょう!
土曜日16時現在1「ロカ」が単勝オッズ3.4倍で1番人気に推されています。
前走は出遅れても外枠でしたから何とかなりましたが、1番枠で出遅れるようなら・・・少し心配な1番人気と言えないでしょうか。
◎<有力馬>
4「ココロノアイ」 2人気
この馬も出遅れ癖がありますが、追い上げる脚もあります。前走だけ走れば十分圏内でしょう。
17「ダノングラシアス」 6人気
末脚自慢の馬ですが、外国人Jに乗り替わりどこでも自由に位置取りできそうですから有利に映ります。
16「ショウナンアデラ」 5人気
今年唯一のディープ産駒、牡馬に交じって500万を勝って来たのはこの馬と18「ムーンエクスプレス」の2頭のみ、高く評価するべきでしょう。
◎<準有力馬>
10「クールホタルビ」 10人気
G3勝ち馬の人気が低すぎませんか。距離を延ばして良さが出たと見れば今回はもっと走る可能性を秘めています。
11「レッツゴードンキ」 3人気
この馬も出遅れ癖が有りますが、末脚は素晴らしいですから期待できそうです。
1「ロカ」 1人気
初戦のタイム1800M、1.50.4 からは相当詰めてこなければ勝負にならないと思っています。
この枠で出遅れれば致命傷になりますから、よほど上手くゲートを出ないと危険です。末脚は見どころ有りですが・・・・。
◎<連複候補>
13「コートシャルマン」 4人気
ハーツクライ産駒向きな馬場のように思います。上がりの時計が掛るようなら怖い馬となりそうです。
6「トーセンラーク」 7人気
前走地方ダート戦でも崩れなかったことから、パワー勝負にも対応出来そうです。ネバリ強く末を伸ばしてくるようなら面白そうです。
◎<穴馬>
18「ムーンエクスプレス」 14人気
牡馬混合500万の勝ち馬、時計もレコード、大外枠に入った事で人気を落としていますが、ファンタジーSの時計と比較しても1.2秒速い時計ですからスピード勝負になるようなら怖い存在です。
この他阪神経験馬15「レオパルディナ」、9「アローシルバー」、1800m経験馬12「カボスチャン」等も注意したい馬と言えるでしょう。
<有力馬><準有力馬><穴馬>まで全て含めて実力差は無いと思っています。
入れ替えた馬券も当然考えに入れて行きます。
<超難解>の競馬だと思っていますが、諦めずに思考を続けて行きます。
頑張りましょう!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト