中山金杯 2015
2015「中山金杯」
大阪は昨日降った雪もすっかり無くなり好天です。
関東地方は解りませんが、競馬は行われそうな雰囲気ですね。
本日は「中山金杯」を見ておきましょう。
昨年末G1「有馬記念」時は(A)コースでしたが、今回は(C)コースを使用します。
前が有利になるのかどうかはメインレースまでの芝レースで見極めるより方法が有りません。
十分ご注意ください。
また「有馬記念」の枠番抽選を見ても解るように、やはりどの騎手も内枠が希望でした。
結果も外枠の有力馬からは1頭のみ、内枠が人気薄を含めて活躍しました。
コース替わりと相まって一層内枠有利になる可能性も否定できません。注意ですね。
まずは過去の結果から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 05--08--01 ¥57,180 (174/3360)
13年 02--04--01 ¥9,400 (21/3360)
12年 02--04--05 ¥42,360 (123/3360)
11年 01--11--05 ¥58,100 (151/3360)
10年 01--05--15 ¥248,790 (622/3360)
09年 04--02--11 ¥232,760 (618/3360)
08年 03--02--09 ¥72,880 (200/3360)
07年 03--10--02 ¥128,280 (450/3360)
06年 07--06--09 ¥365,360 (720/2184)
05年 01--06--08 ¥36,320 (98/2730)
10年間で1番人気は3--0--2--5、複勝率は50%有りますが、優勝は3回、2着は0回ですから全幅の信頼性には欠けます。
06年を例外視すれば優勝馬は5番人気まで9年ですから人気薄の優勝は無さそうです。
一方の緑文字10番人気以下も4頭、2・3着限定ですから活躍範囲は絞り込めそうです。
3連単馬券平均配当は¥125,143、平均人気は317番人気となっていますから、こちら中山金杯は<荒れる金杯>と呼ぶことも有ってよい成績です。
◎<年齢>
4歳 1--1--2
5歳 3--2--4
6歳 3--3--3
7上 3--4--1
明け4歳馬の成績がパッとしません。逆に7歳以上の馬の活躍が気になります。
トリッキーな中山コースですから得意とする馬からは目が離せないという事ですね。
◎<脚質>
逃げ 1--0--2
先行 4--2--2
差し 5--4--5
追込 0--4--1
差し・先行馬中心です。4角5番手以内7--3--5、優勝するには5番手辺りまで追い上げている必要があるようですが、2着馬は意外なことに後ろから差し込む馬が優勢です。
この辺りが高配当になる原因でしょう。
◎<斤量>
2--3--5 今回減量
1--4--2 増減ナシ
7--3--3 今回増量
優勝馬はハンデの重い馬優勢です。3着のみ減量馬を注意すれば良さそうです。
◎<前走距離>
6--8--2 今回延長 1800M 6勝
4--2--6 同距離
0--0--2 今回短縮
同距離か短い距離を使ってきた馬が圧倒しています。
前走クラスからは1000万・1600万からも優勝馬が出ている反面、OP特別からの優勝は有りません。G3以上で8勝ですからやはりグレードレースを使ってきた馬になりそうです。
◎<馬番>
14・15・16番からは優勝馬が出ていません。
14「ラブイズブーシェ」 人気に推されそうです
15「バッドボーイ」 名手横山典J(10年で2勝)がどう乗るのか?
16「アンコイルド」
は不利と言わざるを得ませんが・・・・・。
条件はこの辺りで良さそうです。
絞り込みが出来ていませんので、有力処と思ってください。
◎<有力馬>
2「ラブリーデイ」 5歳 57K
好枠でベリー騎手なら外せないでしょう。
4「ロゴタイプ」 5歳 58K
G1馬ですから58Kの斤量は仕方ないところですが、中山得意馬の復活に期待です。
1「マイネルミラノ」 5歳 55K
1番枠を引きましたので、逃げても良し、先行策でも良し・・・となりそうです。絶好調と思われますので馬券には必要です。中山芝4--1--0--4、中山芝2000M、2--0--0--1
14「ラブイズブーシェ」 6歳 57.5K
外枠だけが心配ですが、このメンバーならとも思えるだけに・・・・。
◎<穴馬>
3「ナカヤマナイト」 7歳 57K
中山芝4--2--0--3、中山芝2000M、0--1--0--0、高齢馬が活躍するレースで57Kは有りがたい筈。<特注馬>としておきます。
その他では8「アイスフォーリス」53K、12「クランモンタナ」55K辺りに注意が必要でしょう。
年初初のGレースですから是が非でも的中したいものですね。
頑張りましょう!
大阪は昨日降った雪もすっかり無くなり好天です。
関東地方は解りませんが、競馬は行われそうな雰囲気ですね。
本日は「中山金杯」を見ておきましょう。
昨年末G1「有馬記念」時は(A)コースでしたが、今回は(C)コースを使用します。
前が有利になるのかどうかはメインレースまでの芝レースで見極めるより方法が有りません。
十分ご注意ください。
また「有馬記念」の枠番抽選を見ても解るように、やはりどの騎手も内枠が希望でした。
結果も外枠の有力馬からは1頭のみ、内枠が人気薄を含めて活躍しました。
コース替わりと相まって一層内枠有利になる可能性も否定できません。注意ですね。
まずは過去の結果から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 05--08--01 ¥57,180 (174/3360)
13年 02--04--01 ¥9,400 (21/3360)
12年 02--04--05 ¥42,360 (123/3360)
11年 01--11--05 ¥58,100 (151/3360)
10年 01--05--15 ¥248,790 (622/3360)
09年 04--02--11 ¥232,760 (618/3360)
08年 03--02--09 ¥72,880 (200/3360)
07年 03--10--02 ¥128,280 (450/3360)
06年 07--06--09 ¥365,360 (720/2184)
05年 01--06--08 ¥36,320 (98/2730)
10年間で1番人気は3--0--2--5、複勝率は50%有りますが、優勝は3回、2着は0回ですから全幅の信頼性には欠けます。
06年を例外視すれば優勝馬は5番人気まで9年ですから人気薄の優勝は無さそうです。
一方の緑文字10番人気以下も4頭、2・3着限定ですから活躍範囲は絞り込めそうです。
3連単馬券平均配当は¥125,143、平均人気は317番人気となっていますから、こちら中山金杯は<荒れる金杯>と呼ぶことも有ってよい成績です。
◎<年齢>
4歳 1--1--2
5歳 3--2--4
6歳 3--3--3
7上 3--4--1
明け4歳馬の成績がパッとしません。逆に7歳以上の馬の活躍が気になります。
トリッキーな中山コースですから得意とする馬からは目が離せないという事ですね。
◎<脚質>
逃げ 1--0--2
先行 4--2--2
差し 5--4--5
追込 0--4--1
差し・先行馬中心です。4角5番手以内7--3--5、優勝するには5番手辺りまで追い上げている必要があるようですが、2着馬は意外なことに後ろから差し込む馬が優勢です。
この辺りが高配当になる原因でしょう。
◎<斤量>
2--3--5 今回減量
1--4--2 増減ナシ
7--3--3 今回増量
優勝馬はハンデの重い馬優勢です。3着のみ減量馬を注意すれば良さそうです。
◎<前走距離>
6--8--2 今回延長 1800M 6勝
4--2--6 同距離
0--0--2 今回短縮
同距離か短い距離を使ってきた馬が圧倒しています。
前走クラスからは1000万・1600万からも優勝馬が出ている反面、OP特別からの優勝は有りません。G3以上で8勝ですからやはりグレードレースを使ってきた馬になりそうです。
◎<馬番>
14・15・16番からは優勝馬が出ていません。
14「ラブイズブーシェ」 人気に推されそうです
15「バッドボーイ」 名手横山典J(10年で2勝)がどう乗るのか?
16「アンコイルド」
は不利と言わざるを得ませんが・・・・・。
条件はこの辺りで良さそうです。
絞り込みが出来ていませんので、有力処と思ってください。
◎<有力馬>
2「ラブリーデイ」 5歳 57K
好枠でベリー騎手なら外せないでしょう。
4「ロゴタイプ」 5歳 58K
G1馬ですから58Kの斤量は仕方ないところですが、中山得意馬の復活に期待です。
1「マイネルミラノ」 5歳 55K
1番枠を引きましたので、逃げても良し、先行策でも良し・・・となりそうです。絶好調と思われますので馬券には必要です。中山芝4--1--0--4、中山芝2000M、2--0--0--1
14「ラブイズブーシェ」 6歳 57.5K
外枠だけが心配ですが、このメンバーならとも思えるだけに・・・・。
◎<穴馬>
3「ナカヤマナイト」 7歳 57K
中山芝4--2--0--3、中山芝2000M、0--1--0--0、高齢馬が活躍するレースで57Kは有りがたい筈。<特注馬>としておきます。
その他では8「アイスフォーリス」53K、12「クランモンタナ」55K辺りに注意が必要でしょう。
年初初のGレースですから是が非でも的中したいものですね。
頑張りましょう!
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト