シンザン記念 2015 考察(2)
2015「シンザン記念」
抜けた馬が見つかりません。今年の「シンザン記念」は大混戦と見て間違いなさそうです。
出馬予定16頭を見ての感想です。
どこから切り込めば「正解」に行き当たるのか?その切込み口さえ見つからない状態です。
登録16頭は全て関西馬、関東馬の登録は有りません。
本日は直近5年間の3着以内馬を徹底的に解剖し、どのようなタイプが走っているのかを探しましょう。
上段 年・勝ちタイム・レース時単勝人気順 下段 1)~3)着馬そこまでの成績、前走 タイム・3Fタイム・コーナー位置取り
14年 1.33.8 1--2--5人気
1) 2--1--0--0 中山500万 1600M 1人気 1着 1.34.2 34.7 1--1--1
2) 2--1--1--0 中山G1 1600M 5人気 3着 1.34.9 35.8 2--5--3
3) 1--0--0--1 阪神G3 2000M 10人気 5着 2.04.6 34.6 15--12--14
13年 1.34.3 1--9--3人気
1) 3--0--0--1 中山G1 1600M 2人気 8着 1.34.1 36.6 2--5--2
2) 1--4--0--0 阪神未勝利 1600M 1人気 1着 1.36.4 34.7 6--5
3) 2--0--0--0 京都500万 1400M 2人気 1着 1.22.4 33.6 6--5
12年 1.34.3 2--9--11人気
1) 1--1--0--0 阪神未勝利 1600M 1人気 1着 1.36.7 34.1 3--4
2) 1--0--2--3 阪神500万 1600M 8人気 4着 1.35.1 35.8 2--2
3) 1--1--0--1 阪神500万 1600M 3人気 6着 1.36.3 36.4 5--4
11年 1.34.0 7--3--6人気
1) 1--2--0--2 阪神500万 1600M 2人気 1着降着 1.36.0 34.9 1--2
2) 1--1--0--1 東京G2 1400M 1人気 10着 1.22.6 33.8 11--12
3) 1--0--0--0 阪神新馬 1600M 1人気 1着 1.36.8 33.9 6--5
10年 1.34.3 4--9--10人気
1) 1--1--0--3 中山G1 1600M 12人気 4着 1.34.6 35.5 7--7--8
2) 2--2--0--2 中京OP 1800M 8人気 1着 1.48.5 35.5 6--7--8
3) 1--1--1--2 阪神500万 1600M 5人気 4着 1.35.4 34.7 5--5
14年1着馬「ミッキーアイル」は前走中山500万特別で次の日に行われたG1朝日杯FSより速いタイムで走った「幻のG1馬」と言われた程の馬ですから1番人気1着も妥当な処。
13年1着馬「エーシントップ」もG1朝日杯FSで2番人気に支持されましたのでここは1番人気に推され勝って当然でしょう。
12年の勝ち馬は先日有馬記念を優勝後引退した「ジェンティルドンナ」ですが、当日は2番人気でした。期待されていた牝馬ですから仕方ない結果と見られます。
直近5年間に限れば戦歴は6戦まで、その6戦馬、10年2着馬は前走でOP戦1着が有ります。
今年の「レンイングランド」は7戦馬、前走中山OPで優勝していますので成績からは似通っている気がしますが、そのOP戦の距離は1200M、過去10年で前走1200Mからは0--1--0--18と気になる成績です。
共通項をあえて探せば14年3着馬・11年2着馬を除けば、前走で先行策または好位で競馬が出来ていた事が条件になりそうです。
直近5年間で3回同じ勝ちタイム1.34.3があるように、今年もこの辺りの勝負になると見ています。前走の時計と比較してもこの時期の3歳馬は平気で2秒辺り時計を詰めてきますので、勝ち時計からは想像が出来ません。
上がりタイムで見ると、前走G1朝日杯FS組は中山の急坂がある事から3Fタイムは遅く見えます。ここもレースによりスローペースが多いこの時期、絞り込める材料にはならないようです。
◎<本日の総括>
馬を選ぶ基準はやはりマイル戦経験馬、そのマイル戦で先行策あるいは好位から競馬が出来ている事、着外の少ない馬、乗れている騎手を選んで乗せてくる厩舎、などからその本気度を測定していくのが面白そうです。
本日は個々の馬を見ていませんが、直近5年の成績から<このようなタイプの馬>と言う概略を掴んで戴ければ・・・・と思いました。
私自身は少しですが見えてきたようにも感じます。
人気はそちら、馬券はこちらが通用しそうなレースに思えてきています。
<穴レース>になって欲しいですね。
抜けた馬が見つかりません。今年の「シンザン記念」は大混戦と見て間違いなさそうです。
出馬予定16頭を見ての感想です。
どこから切り込めば「正解」に行き当たるのか?その切込み口さえ見つからない状態です。
登録16頭は全て関西馬、関東馬の登録は有りません。
本日は直近5年間の3着以内馬を徹底的に解剖し、どのようなタイプが走っているのかを探しましょう。
上段 年・勝ちタイム・レース時単勝人気順 下段 1)~3)着馬そこまでの成績、前走 タイム・3Fタイム・コーナー位置取り
14年 1.33.8 1--2--5人気
1) 2--1--0--0 中山500万 1600M 1人気 1着 1.34.2 34.7 1--1--1
2) 2--1--1--0 中山G1 1600M 5人気 3着 1.34.9 35.8 2--5--3
3) 1--0--0--1 阪神G3 2000M 10人気 5着 2.04.6 34.6 15--12--14
13年 1.34.3 1--9--3人気
1) 3--0--0--1 中山G1 1600M 2人気 8着 1.34.1 36.6 2--5--2
2) 1--4--0--0 阪神未勝利 1600M 1人気 1着 1.36.4 34.7 6--5
3) 2--0--0--0 京都500万 1400M 2人気 1着 1.22.4 33.6 6--5
12年 1.34.3 2--9--11人気
1) 1--1--0--0 阪神未勝利 1600M 1人気 1着 1.36.7 34.1 3--4
2) 1--0--2--3 阪神500万 1600M 8人気 4着 1.35.1 35.8 2--2
3) 1--1--0--1 阪神500万 1600M 3人気 6着 1.36.3 36.4 5--4
11年 1.34.0 7--3--6人気
1) 1--2--0--2 阪神500万 1600M 2人気 1着降着 1.36.0 34.9 1--2
2) 1--1--0--1 東京G2 1400M 1人気 10着 1.22.6 33.8 11--12
3) 1--0--0--0 阪神新馬 1600M 1人気 1着 1.36.8 33.9 6--5
10年 1.34.3 4--9--10人気
1) 1--1--0--3 中山G1 1600M 12人気 4着 1.34.6 35.5 7--7--8
2) 2--2--0--2 中京OP 1800M 8人気 1着 1.48.5 35.5 6--7--8
3) 1--1--1--2 阪神500万 1600M 5人気 4着 1.35.4 34.7 5--5
14年1着馬「ミッキーアイル」は前走中山500万特別で次の日に行われたG1朝日杯FSより速いタイムで走った「幻のG1馬」と言われた程の馬ですから1番人気1着も妥当な処。
13年1着馬「エーシントップ」もG1朝日杯FSで2番人気に支持されましたのでここは1番人気に推され勝って当然でしょう。
12年の勝ち馬は先日有馬記念を優勝後引退した「ジェンティルドンナ」ですが、当日は2番人気でした。期待されていた牝馬ですから仕方ない結果と見られます。
直近5年間に限れば戦歴は6戦まで、その6戦馬、10年2着馬は前走でOP戦1着が有ります。
今年の「レンイングランド」は7戦馬、前走中山OPで優勝していますので成績からは似通っている気がしますが、そのOP戦の距離は1200M、過去10年で前走1200Mからは0--1--0--18と気になる成績です。
共通項をあえて探せば14年3着馬・11年2着馬を除けば、前走で先行策または好位で競馬が出来ていた事が条件になりそうです。
直近5年間で3回同じ勝ちタイム1.34.3があるように、今年もこの辺りの勝負になると見ています。前走の時計と比較してもこの時期の3歳馬は平気で2秒辺り時計を詰めてきますので、勝ち時計からは想像が出来ません。
上がりタイムで見ると、前走G1朝日杯FS組は中山の急坂がある事から3Fタイムは遅く見えます。ここもレースによりスローペースが多いこの時期、絞り込める材料にはならないようです。
◎<本日の総括>
馬を選ぶ基準はやはりマイル戦経験馬、そのマイル戦で先行策あるいは好位から競馬が出来ている事、着外の少ない馬、乗れている騎手を選んで乗せてくる厩舎、などからその本気度を測定していくのが面白そうです。
本日は個々の馬を見ていませんが、直近5年の成績から<このようなタイプの馬>と言う概略を掴んで戴ければ・・・・と思いました。
私自身は少しですが見えてきたようにも感じます。
人気はそちら、馬券はこちらが通用しそうなレースに思えてきています。
<穴レース>になって欲しいですね。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト