2015年01月14日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

日経新春杯 2015 考察(1)

2015「日経新春杯」

昨年は2--1--4番人気、3連単馬券人気は2番人気¥4,700の堅い決着となったこのレースですが、主役の顔ぶれは今年も同じような馬達です。
ただしハンデが大きく増量されますので、自分自身との戦いとなりそうです。

G2のハンデ戦は年間3レース、内2レースは東京競馬場芝2500Mで行われる「目黒記念」と「アルゼンチン共和国杯」ですから、関西で行われる貴重なG2ハンデ戦と言えそうです。

この時期のG2ハンデ戦は、有力馬にすれば春のG1を見据えたスタートには早すぎますし、秋一連のG1を戦ってきた馬にすれば「休養」が本当でしょう。

昨秋のG1戦で歯が立たなかった馬や、冬場長距離得意馬、G1戦に出走するには賞金不足の馬達が集まって来るレースと言えそうです。

さっそく過去の結果を振り返り、その傾向を見ておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順・ハンデ斤量(赤文字は牝馬
14年 02--01--04 ¥4,700 (2/3360) 55.0--56.0--52.0
13年 10--01--04 ¥63,590 (207/3360) 52.0--56.0--56.0
12年 01--03--08 ¥9,250 (25/1320)  58.5--56.0--56.0
11年 02--03--01 ¥3,250 (7/1716)  56.5--56.0--58
10年 02--01--12 ¥89,590 (251/1320)  54.0--55.0--52.0
09年 11--03--04 ¥213,570 (637/3360)  49.0--56.0--52.0
08年 03--02--12 ¥460,670 (832/3360)  56.0--55.0--50.0
07年 05--04--09 ¥75,720 (178/1320)  54.0--54.0--50.0
06年 02--06--01 ¥22,120 (79/1320)  55.0--54.0--56.5
05年 02--07--03 ¥51,550 (126/720)  56.0--54.0--53.0
10年間で1番人気は1--3--2--4、複勝率こそ60%有りますが、優勝は1回ですから難しい数字と言えそうです。
一方緑文字10番人気以下も4回、大荒れは望みにくい数字です。

3連単人気順でも昨年の2番人気から08年の832番人気まで幅が広く、トリガミを恐れて絞って勝負すれば高い処、幅広く張ればトリガミ・・・・、やっかいなレースと言えそうです。


◎<年齢>
4歳 4--3--5
5歳 4--6--4
6歳 1--0--1
7上 1--1--0
5・4歳馬中心は動かせない処ですね。高齢馬には苦しいレースと言えそうです。

◎<脚質>
逃げ 2--0--1
先行 1--4--3
差し 7--3--4
追込 0--3--2
優勝馬はさすがに京都外回りらしく差し馬が活躍していますが、2・3着馬はどんな脚質からも可能です。

◎<前走クラス>
0--0--1--00 500万
1--0--1--04 1000万
2--4--1--17 1600万
1--1--3--28 OP特別
3--4--1--28 G3
0--1--1--16 G2
3--0--2--10 G1
クラスは関係なさそうです。京都芝得意、長距離適性、ハンデ斤量によりけりと言えるでしょう。
07年500万勝ち上がり直後から「ダークメッセージ」が3着しています。
G1からの転戦馬は有馬記念・菊花賞等ですが、当日人気で1・2番人気に推されている事が条件です。
今年は有馬記念から昨年の当レース優勝馬「サトノノブレス」、ジャパンカップから「タマモベストプレイ」、菊花賞から「ハギノハイブリッド」、エリザベス女王杯から「コウエイオトメ」、日本ダービーから「アドマイヤデウス」の登録があります。

◎<間隔>
8--9--9 9週まで
2--1--1 10週以上
やはり休み明けでは苦しいようです。

◎<前走距離>
5--5--6 今回延長(2000M・2200M)
1--3--1 同距離
4--2--3 今回短縮(有馬記念2500M、菊花賞3000M等)

条件はこの辺りで良さそうです。

今年人気になりそうな処では、
「サトノノブレス」 5歳 58K SS系ディープインパクト産駒
昨年の当レース優勝時が55K、今年は58Kと3K増量されます。自身が斤量に耐えられるかどうか?が全てでしょう。

「タマモベストプレイ」 5歳 57K SS系フジキセキ産駒
昨秋同距離G2京都大賞典でタイム差なし2着、京都芝馬場なら走ります。シンザン記念3着、きさらぎ賞1着、先行脚質も魅力です。

「ハギノハイブリッド」 4歳 55K ロベルト系タニノギムレット産駒
前走G1菊花賞は12着でしたが、3歳時G2京都新聞杯2.11.0の好タイムで優勝しています。
55Kの斤量を活かし切れれば復活も有りそうです。

その他「ラングレー」、昨年3着「フーラブライト」、好調「トウシンモンステラ」、昨年当レース1番人気2着の「アドマイヤフライト」等が登録しています。

ハンデ戦だけに結構難しいレースになるのかも知れませんね。

今週はこの他中山で皐月賞と同距離で行われる3歳G3「京成杯」もありますので、検証時間が制約されますが、頑張ってみて行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

また<期待値追跡型必勝法>を含めた<プロ馬券師養成講座>を開講します。

お問い合わせは win@katigumikeiba.com  まで。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ