日経賞 2015 考察
2015「日経賞」
今週は日曜日に中京でG1「高松宮記念」、中山ではダートG3「マーチS」、土曜日は阪神3歳G3「毎日杯」、中山ではG2「日経賞」が行なわれます。
本日は土曜日に中山で行われるG2「日経賞」を見ておきましょう。
春のG1戦に向けて有力馬が動き出すレースですが、やはり有力馬は休み明けが多く、また目標が先のG1戦とあって意外な馬が絡んできたりしています。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 01--10--03 ¥60,560 (161/2730)
13年 01--09--07 ¥48,630 (150/2184)
12年 12--02--01 ¥457,140 (545/2184)
11年 01--02--03 ¥930 (1/720) 阪神競馬場4月開催
10年 06--04--07 ¥78,380 (254/2730)
09年 04--07--03 ¥68,310 (198/2184)
08年 01--03--02 ¥2,650 (2/1716)
07年 03--02--01 ¥4,530 (5/2184)
06年 01--06--08 ¥37,650 (114/1716)
05年 05--03--02 ¥30,300 (78/1716)
10年間で1番人気は5--0--2--3、複勝率70%ですから馬券には必要でしょう。
一方の緑文字10番人気以下は2頭、強調する材料には欠けますね。
◎<年齢>
4歳 3--4--5
5歳 2--1--3
6歳 3--3--1
7上 2--2--1
年齢はあまり考えない方が良さそうに見えます。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 4--3--5
差し 4--5--4
追込 0--2--1
捲り 1--0--0
2500Mの長丁場だけに先行・差し中心となっています。
◎<間隔>
6--7--8 9週まで
4--3--2 10週以上 (有馬記念3勝、JC 1勝)
休み明けより今年すでに出走していた馬の活躍が顕著です。
この辺りは注意が必要です。
さて条件はこの辺りで良いでしょう。
問題は人気になりそうな処が休み明け初戦、仕上がり具合となりそうです。
今年人気になりそうな処を見ておきましょう。
◎「フェノーメノ」 6歳 58K SS系ステイゴールド産駒
昨年当レースは2番人気で0.5差5着でしたが、その次走G1天皇賞春を前年に続き「連覇」しました。13年は当レースを優勝していますから、距離や馬場適性に問題は有りませんが、目標はあくまで天皇賞春の3連覇でしょう。
58Kを背負う今回無理はしないと思われますが・・・・。
◎「ウインバリアシオン」 7歳 57K SS系ハーツクライ産駒
昨年当レース1番人気で優勝。天皇賞春は「フェノーメノ」の2着しました。この馬も欲しいのはG1タイトルですから、昨年のようにここをメイチで獲りに来るとは思われません。
直近の成績が悪いのは「フェノーメノ」も同じです。
◎「クリールカイザー」 6歳 57K ND系キングヘイロー産駒
前走中山G2AJCCを優勝、今回メンバーがかなり強力となるだけに・・・?ただし中山コースは得意中の得意ですし、使われてきた強みを最大限活かし切れば、大仕事も可能と見ています。
上記馬2頭は目標が先ですが、この馬はここが「勝負」とハッキリしているだけに。
◎「アドマイヤデウス」 4歳 56K ミスプロ系アドマイヤドン産駒
長期休養明けの前走京都G2日経新春杯を優勝、昨春のG1戦は歯が立ちませんでしたが、大きく成長した事は間違いないようです。今回が試金石になるように感じます。
◎「サウンズオブアース」 4歳 55K SS系ネオユニヴァース産駒
昨秋G2神戸新聞杯を「ワンアンドオンリー」のタイム差なし2着、G1菊花賞を「トーホウジャッカル」と0.1差2着、実力はG1馬と遜色無しと言えそうです。菊花賞ではメンバー最速の上がり3Fタイムを叩き出していますから長距離戦での末脚に注目です。
休み明けだけが問題視されそうです。
後は昨年当レースを10番人気で2着した「ホッコーブレーヴ」や、OP万葉S優勝、G3ダイヤモンドS、4着の「ステラウインド」、昨秋G2京都大賞典2着の「タマモベストプレイ」などが続きそうです。
最終<有力馬・穴馬>は明日掲載予定です。
◎<Win Chacer>会員様、書き込みありがとうございます。
大きく勝たれたようですね。私は中山10Rで5番人気を単勝2万円勝負、残念にもハナ差写真で負けてしまいました。しかし馬連(¥7,070)は的中しましたので、中山11Rでは全ての馬券で勝負、的中することが出来ました。
1レース目から狙っておられたのなら<大勝利>だった事でしょう。
この買い方抜群の破壊力でしょう!おめでとうございます。
今週もお楽しみに!!

今週は日曜日に中京でG1「高松宮記念」、中山ではダートG3「マーチS」、土曜日は阪神3歳G3「毎日杯」、中山ではG2「日経賞」が行なわれます。
本日は土曜日に中山で行われるG2「日経賞」を見ておきましょう。
春のG1戦に向けて有力馬が動き出すレースですが、やはり有力馬は休み明けが多く、また目標が先のG1戦とあって意外な馬が絡んできたりしています。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 01--10--03 ¥60,560 (161/2730)
13年 01--09--07 ¥48,630 (150/2184)
12年 12--02--01 ¥457,140 (545/2184)
11年 01--02--03 ¥930 (1/720) 阪神競馬場4月開催
10年 06--04--07 ¥78,380 (254/2730)
09年 04--07--03 ¥68,310 (198/2184)
08年 01--03--02 ¥2,650 (2/1716)
07年 03--02--01 ¥4,530 (5/2184)
06年 01--06--08 ¥37,650 (114/1716)
05年 05--03--02 ¥30,300 (78/1716)
10年間で1番人気は5--0--2--3、複勝率70%ですから馬券には必要でしょう。
一方の緑文字10番人気以下は2頭、強調する材料には欠けますね。
◎<年齢>
4歳 3--4--5
5歳 2--1--3
6歳 3--3--1
7上 2--2--1
年齢はあまり考えない方が良さそうに見えます。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 4--3--5
差し 4--5--4
追込 0--2--1
捲り 1--0--0
2500Mの長丁場だけに先行・差し中心となっています。
◎<間隔>
6--7--8 9週まで
4--3--2 10週以上 (有馬記念3勝、JC 1勝)
休み明けより今年すでに出走していた馬の活躍が顕著です。
この辺りは注意が必要です。
さて条件はこの辺りで良いでしょう。
問題は人気になりそうな処が休み明け初戦、仕上がり具合となりそうです。
今年人気になりそうな処を見ておきましょう。
◎「フェノーメノ」 6歳 58K SS系ステイゴールド産駒
昨年当レースは2番人気で0.5差5着でしたが、その次走G1天皇賞春を前年に続き「連覇」しました。13年は当レースを優勝していますから、距離や馬場適性に問題は有りませんが、目標はあくまで天皇賞春の3連覇でしょう。
58Kを背負う今回無理はしないと思われますが・・・・。
◎「ウインバリアシオン」 7歳 57K SS系ハーツクライ産駒
昨年当レース1番人気で優勝。天皇賞春は「フェノーメノ」の2着しました。この馬も欲しいのはG1タイトルですから、昨年のようにここをメイチで獲りに来るとは思われません。
直近の成績が悪いのは「フェノーメノ」も同じです。
◎「クリールカイザー」 6歳 57K ND系キングヘイロー産駒
前走中山G2AJCCを優勝、今回メンバーがかなり強力となるだけに・・・?ただし中山コースは得意中の得意ですし、使われてきた強みを最大限活かし切れば、大仕事も可能と見ています。
上記馬2頭は目標が先ですが、この馬はここが「勝負」とハッキリしているだけに。
◎「アドマイヤデウス」 4歳 56K ミスプロ系アドマイヤドン産駒
長期休養明けの前走京都G2日経新春杯を優勝、昨春のG1戦は歯が立ちませんでしたが、大きく成長した事は間違いないようです。今回が試金石になるように感じます。
◎「サウンズオブアース」 4歳 55K SS系ネオユニヴァース産駒
昨秋G2神戸新聞杯を「ワンアンドオンリー」のタイム差なし2着、G1菊花賞を「トーホウジャッカル」と0.1差2着、実力はG1馬と遜色無しと言えそうです。菊花賞ではメンバー最速の上がり3Fタイムを叩き出していますから長距離戦での末脚に注目です。
休み明けだけが問題視されそうです。
後は昨年当レースを10番人気で2着した「ホッコーブレーヴ」や、OP万葉S優勝、G3ダイヤモンドS、4着の「ステラウインド」、昨秋G2京都大賞典2着の「タマモベストプレイ」などが続きそうです。
最終<有力馬・穴馬>は明日掲載予定です。
◎<Win Chacer>会員様、書き込みありがとうございます。
大きく勝たれたようですね。私は中山10Rで5番人気を単勝2万円勝負、残念にもハナ差写真で負けてしまいました。しかし馬連(¥7,070)は的中しましたので、中山11Rでは全ての馬券で勝負、的中することが出来ました。
1レース目から狙っておられたのなら<大勝利>だった事でしょう。
この買い方抜群の破壊力でしょう!おめでとうございます。
今週もお楽しみに!!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト