2015年05月21日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

優駿牝馬(オークス) 2015 考察(3)

2015「オークス」

昨日は今年の桜花賞を見直してみました。
本日はそれ以外の組から絡んでくる馬を探してみましょう。

◎<前走レース>
8--6--4--58 G1桜花賞
1--3--4--32 G2フローラS
1--0--1--27 OPスイートピーS
1--0--0--10 OP忘れな草賞
0--0--1--00 G1皐月賞

年・レース(--桜花賞、--フローラS、ス--スイートピーS、忘--忘れな草)着順・オークス人気
14年 3--1--皐月11--5--2   2--1--3--17--7
13年 10--2--1--1--ス2     9--5--1--3--17
12年 1--2--2--3--500万1  3--2--9--4--17
11年 忘1--3--2--1--10    7--8--2--1--14
10年 1--1--2--8--2     1--5--8--11--3(1着同着)
09年 1--2--3--ス1--1     1--2--4--6--3
08年 8--2--1--10--12   4--13--5--6--11
07年 4--1--ス2--2--NHK1     5--1--8--3--7
06年 ス1--14--4--2--忘1    3--5--7--1--6
05年 2--4--1--6--ス5     1--2--3--5--12

◎ 8/30の割合でG2フローラS組が馬券になっています。
今年の登録馬では
1)「シングウィズジョイ」 SS系マンハッタンカフェ産駒

2)「ディアマイダーリン」 SS系ハーツクライ産駒

3)「マキシマムドパリ」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒

この3頭の内、「オークス」で9番人気以内に支持された馬は権利が有りそうです。

◎ 2/30で馬券になっているOP「スイートピーS」組
2)「トーセンナチュラル」 ND系メイショウサムソン産駒

3)「ロッカフラベイビー」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
の2頭ですが、「トーセンナチュラル」が当日8番人気以内なら検討する余地ありとなります。

◎ 1/30で馬券になったOP「忘れな草賞」は11年優勝馬を出しています。
1)「ミッキークイーン」 SS系ディープインパクト産駒
この馬は人気に推されそうです。東京G3「クイーンC」でも「キャットコイン」とタイム差なし2着していますので、注意が必要でしょう。

別路線組からは
「ミッキークイーン」

「シングウィズジョイ」
の2頭辺りに注目すれば良さそうに思われます。

折角上記の一覧表が有るのですから、桜花賞からの転戦馬もその条件を見ておきましょう。
最低着順では06年の14着、当日人気は5番人気に支持されました。

続くのは13年の10着馬、当日人気も9番人気でしたので、当日9番人気辺りまでに支持された組が有力と言えるでしょう。

本日夕刻最終出走馬が確定しますので、明日は人気になりそうな処を見て行きましょう。

本日のまとめとしては「オークス」当日、どの路線から来た馬でも9番人気辺りまでに支持された馬なら<馬券圏内>と見て良さそう・・・・という事になりそうです。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

 http://www.win5.info/


完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ