優駿牝馬(オークス) 2015 考察(4)
2015「オークス」
枠番が発表されました。
後は日曜日の天気・馬場状態を待つだけとなりました。
スタンド前からのスタートですから、入れ込むタイプで外枠に入った馬は少し割引が必要でしょう。
また今年の有力出走馬はほとんど・・・・と言ってよいほどのスタートが悪い馬揃い、内枠でスタートが悪ければ、かなり大きな痛手となりそうです。
クラシック第1弾「桜花賞」の評価が難しい今年、距離経験が有るのは3「トーセンナチュラル」ただ1頭ですから、他の馬は全てが未知の領域での戦い、面白そうです。
本日は今年の「オークス」で気になった事を書き綴っていきます。
未知の距離・・・・と聞けば必ず浮上するのが<血統>ですね。
直近5年間で馬券になった馬を見ておきましょう。
年・馬場状態・勝ちタイム・人気
◎14年 良 2.25.8 2--1--3人気
1)SS系ハーツクライ×ND系
2)SS系ディープインパクト×ND系
3)SS系ゼンノロブロイ×ネイティブダンサー(エタン系)
◎13年 良 2.25.2 9--5--1人気
1)SS系スズカマンボ×ロベルト系
2)SS系ディープインパクト×ND系
3)SS系ディープインパクト×ミスプロ系
◎12年 良 2.23.6 3--2--9人気
1)SS系ディープインパクト×ND系
2)SS系ディープインパクト×ミスプロ系
3)SS系ステイゴールド×ND系
◎11年 良(雨) 2.25.7 7--8--2人気
1)SS系デュランダル×ND系
2)エクリプス系Monsun×ND系
3)ND系クロフネ×SS系
◎10年 稍重(雨) 2.29.9 1--5--8人気
1)ミスプロ系キングカメハメハ×ND系
2)SS系ゼンノロブロイ×ND系
3)SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系
5年間馬券圏内15頭中5頭がSS系ディープインパクト産駒、SS系ゼンノロブロイ産駒が3頭絡んでいますので、まずここに注目でしょう。
今回出走するSS系ディープインパクト産駒は(馬名後ろは母父系統)
8「ローテッド」 ネイティブダンサー系
9「コンテッサトゥーレ」 ナスルーラ系
10「ミッキークイーン」 ND系
13「アンドリエッテ」 ND系
17「クリミナル」 ナスルーラ系
私の感覚では、母父ナスルーラ系がもっと絡んでいるような気がしていたのですが、父ディープの場合、やはり母父ND系の方が好成績ですから、外枠に入った17「クリミナル」よりは10「ミッキークイーン」の方により魅力を感じます。
父SS系ゼンノロブロイ産駒は今回ただ1頭11「ベルフィカ」のみ、桜花賞13着からは人気になりそうにも有りません。しかしその桜花賞を除けば2・1・2・2と末脚はメンバー2位までを確保していましたので、3着辺りに狙って面白いのかも知れませんね。菱田JもGレースに慣れてきた頃ですから・・・。
後はSS系「ステイゴールド」産駒、SS系「マンハッタンカフェ」産駒が有力馬となりますが、はたしてどうなのでしょう?
◎マンハッタンカフェ産駒 0--1--0--2
09年「レッドディザイア」が2人気2着、08年2人気に支持された「レッドアゲート」は6着でした。
◎ステイゴールド産駒 0--0--1--3
9--9--5--9の人気でしたが、12年9番人気の「アイスフォーリス」が3着しています。
ハーツクライ産駒は優勝馬を出していますが、今回出走の「ディアマイダーリン」は18番枠に入りましたので大きな割引が必要と思われます。騎手の乗り替わりも気になりますね。
さて最後にミスプロ系キングカメハメハ産駒ですが、1--0--0--5、最も人気も14--12--14--1--7--2人気でした。
期待に応えたのは「アパパネ」のみ、2番人気に推された「ショウリュウムーン」は17着に敗れています。
今回は1枠2頭ですが、やはり桜花賞馬「レッツゴードンキ」が人気になるのでしょう。
「アパパネ」が優勝したのが10年雨が落ちていた稍重馬場、日曜日に恵みの雨が落ちてくるようならクラシック連覇の可能性が高まりそうです。
本日は気になる<血統系統>から見ておきました。
スピード馬場に替わった(B)コースで行われますが、雨予報が気になります。
土曜日のレースをしっかり眺めて最終<有力馬・穴馬>を掲載します。お楽しみに!

枠番が発表されました。
後は日曜日の天気・馬場状態を待つだけとなりました。
スタンド前からのスタートですから、入れ込むタイプで外枠に入った馬は少し割引が必要でしょう。
また今年の有力出走馬はほとんど・・・・と言ってよいほどのスタートが悪い馬揃い、内枠でスタートが悪ければ、かなり大きな痛手となりそうです。
クラシック第1弾「桜花賞」の評価が難しい今年、距離経験が有るのは3「トーセンナチュラル」ただ1頭ですから、他の馬は全てが未知の領域での戦い、面白そうです。
本日は今年の「オークス」で気になった事を書き綴っていきます。
未知の距離・・・・と聞けば必ず浮上するのが<血統>ですね。
直近5年間で馬券になった馬を見ておきましょう。
年・馬場状態・勝ちタイム・人気
◎14年 良 2.25.8 2--1--3人気
1)SS系ハーツクライ×ND系
2)SS系ディープインパクト×ND系
3)SS系ゼンノロブロイ×ネイティブダンサー(エタン系)
◎13年 良 2.25.2 9--5--1人気
1)SS系スズカマンボ×ロベルト系
2)SS系ディープインパクト×ND系
3)SS系ディープインパクト×ミスプロ系
◎12年 良 2.23.6 3--2--9人気
1)SS系ディープインパクト×ND系
2)SS系ディープインパクト×ミスプロ系
3)SS系ステイゴールド×ND系
◎11年 良(雨) 2.25.7 7--8--2人気
1)SS系デュランダル×ND系
2)エクリプス系Monsun×ND系
3)ND系クロフネ×SS系
◎10年 稍重(雨) 2.29.9 1--5--8人気
1)ミスプロ系キングカメハメハ×ND系
2)SS系ゼンノロブロイ×ND系
3)SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系
5年間馬券圏内15頭中5頭がSS系ディープインパクト産駒、SS系ゼンノロブロイ産駒が3頭絡んでいますので、まずここに注目でしょう。
今回出走するSS系ディープインパクト産駒は(馬名後ろは母父系統)
8「ローテッド」 ネイティブダンサー系
9「コンテッサトゥーレ」 ナスルーラ系
10「ミッキークイーン」 ND系
13「アンドリエッテ」 ND系
17「クリミナル」 ナスルーラ系
私の感覚では、母父ナスルーラ系がもっと絡んでいるような気がしていたのですが、父ディープの場合、やはり母父ND系の方が好成績ですから、外枠に入った17「クリミナル」よりは10「ミッキークイーン」の方により魅力を感じます。
父SS系ゼンノロブロイ産駒は今回ただ1頭11「ベルフィカ」のみ、桜花賞13着からは人気になりそうにも有りません。しかしその桜花賞を除けば2・1・2・2と末脚はメンバー2位までを確保していましたので、3着辺りに狙って面白いのかも知れませんね。菱田JもGレースに慣れてきた頃ですから・・・。
後はSS系「ステイゴールド」産駒、SS系「マンハッタンカフェ」産駒が有力馬となりますが、はたしてどうなのでしょう?
◎マンハッタンカフェ産駒 0--1--0--2
09年「レッドディザイア」が2人気2着、08年2人気に支持された「レッドアゲート」は6着でした。
◎ステイゴールド産駒 0--0--1--3
9--9--5--9の人気でしたが、12年9番人気の「アイスフォーリス」が3着しています。
ハーツクライ産駒は優勝馬を出していますが、今回出走の「ディアマイダーリン」は18番枠に入りましたので大きな割引が必要と思われます。騎手の乗り替わりも気になりますね。
さて最後にミスプロ系キングカメハメハ産駒ですが、1--0--0--5、最も人気も14--12--14--1--7--2人気でした。
期待に応えたのは「アパパネ」のみ、2番人気に推された「ショウリュウムーン」は17着に敗れています。
今回は1枠2頭ですが、やはり桜花賞馬「レッツゴードンキ」が人気になるのでしょう。
「アパパネ」が優勝したのが10年雨が落ちていた稍重馬場、日曜日に恵みの雨が落ちてくるようならクラシック連覇の可能性が高まりそうです。
本日は気になる<血統系統>から見ておきました。
スピード馬場に替わった(B)コースで行われますが、雨予報が気になります。
土曜日のレースをしっかり眺めて最終<有力馬・穴馬>を掲載します。お楽しみに!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト