2015年06月04日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

安田記念 2015 考察(3)

2015「安田記念」

<大混戦>が予想される今年の「安田記念」ですが、何を持って<大混戦>と言うのか・・・・?

まず、「実績馬」「登り馬」の激突が挙げられます。
G1優勝の<勲章>をすでに持っている馬と、好調連勝中あるいは成績が揃ってきた馬の戦いとも見られそうです。

次にこの処のマイル戦前後の距離での競争が全てスローペースだった・・・・事も影響していそうです。

引退した「シルポート」のように何が何でも「ハナ」に立ち、レースを引っ張ってくれる馬がいれば、後は並び順、位置取りを考え、上がり3F地点の位置取りと、上がり3Fタイムの比較で着順は想像出来ました。
処がどの馬も積極的に逃げず、押し出された馬がそのまま着に残ったようなレースも多く、展開が読めないレースが続いています。

未勝利戦並みのタイムだった安田記念トライアルG2「京王杯SC」や、押し出されて逃げた「サンライズメジャー」が2着に粘ったG2「マイラーズC」をそのまま鵜呑みに出来るのかどうか?

また今回上位人気に祭り上げられそうなG1戦未勝利馬が本当に信頼できるのかどうか?などなどが絡み合って<大混戦>と見られているようです。

本日夕刻最終出走馬が決まりますが、今回も積極的に逃げそうな馬は「カレンブラックヒル」辺りのみとなりそうで、平均ペースからスローペースになりそうです。

そこに加え金曜日から土曜日にかけての「雨」も気になる処ですから、<大混戦>に益々拍車がかかりそうな気もします。
難しそうですが、その分配当も期待できそうで、面白そうです。

◎<G1優勝馬>
「カレンブラックヒル」 6歳 G1「NHKマイルC」1600M G2-2勝 G3-2勝

「ダノンシャーク」 7歳 G1「マイルCS」1600M G3-2勝

「ミッキーアイル」 4歳 G1「NHKマイルC」1600M G2-1勝 G3-2勝

「リアルインパクト」 7歳 G1「安田記念」1600M、プラス海外G1 G2-2勝

「ロゴタイプ」 5歳 G1「朝日杯FS」1600M、G1「皐月賞」2000M G2-1勝

◎「メイショウマンボ」 5歳牝馬 G1「オークス」、G1「秋華賞」、G1「エリザベス女王杯」

◎<登り馬・上位人気に推されそうな馬>
「モーリス」 4歳 前走G3ハンデ「ダービー卿CT」1600M 優勝

「フィエロ」 6歳 前走G2「マイラーズC」1600M 3着、前年G1「マイルCS」1600M 2着、「安田記念」8着

「ヴァンセンヌ」 6歳 前走G2「京王杯SC」1400M 2着、2走前G3「東京新聞杯」1600M 優勝

どの馬もG1戦を勝つまでは当然G1戦未勝利だった訳ですが、それでもG2戦辺りで結果を残してきています。
今年の<登り馬>が本当に強いのか???ここは走ってみなければ解らない処かも知れませんが、昨年も走った「フィエロ」以外は、少し足りないような気もしています。

<マイル戦>はある意味、「専門職」の様な距離だと思いますので、そこで既に結果を残してきている馬達には注意が必要です。
過去にもリピート馬が多く、得意な条件では前走着順に関係なく「走る」馬も多かったレースだった事は忘れないようにしましょう。

本日は今年の「安田記念」で気になった処を書きました。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。ご期待ください。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

 http://www.win5.info/


完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ