2015年07月09日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

七夕賞 2015 考察(2)

2015「七夕賞」

昨日は久しぶりにWin5について書かせて頂きました。
お休みを戴いた「七夕賞」に話を戻していきましょう。

考察(1)ではノリに乗っている馬主様「金子真人HD」の「レコンダイト」とやっと調子が戻ってきたような2歳G1優勝馬「アルフレード」を少し見ておきました。

本日は成績欄だけを見渡せば「手が出せない」その他の馬を見て行きましょう。
福島コースもリピーターが多いコース、またこのコースを得意としている騎手もいますから、その辺りにも注目して考えましょう。

夏場しか走らないと言っても過言ではない
「メイショウナルト」 7歳セン馬 SS系ハーツクライ産駒
ですが、今年は既に7歳になっています。
「セン馬」ですから7歳で本格化も十分有りそうですし、夏場に強いと言われているのもこの馬を見れば納得できます。
昨秋11月に行われたG3H「福島記念」でも逃げて3着に粘り込みました。
昨年の当レースでは単勝オッズ12.0倍5番人気をものともせず、気持ちよく逃げ切り優勝しているだけに簡単には切り捨てられませんね。
ただ騎手が誰になるのか?は気になる処です。

福島芝コースで馬券圏内を外していない
「マイネルディーン」 6歳 SS系ダンスインザダーク産駒
も気になります。ローカルG3ハンデと言えば「マイネル」軍団の出番でしょう。
昨年は1番人気に推され3着した58K「マイネルラクリマ」がいましたし、4月に当所で行われたOP特別「福島民報杯」では「マイネルフロスト」が優勝、この「マイネルディーン」が3着しています。
当所2000Mでは500万クラスで1.58.7 1着、OP特別1.59.3 3着と時計も持っています。
3着した「福島民報杯」が56K、今回はG3戦ですから54Kで戦えるのも有利に見えます。

福島得意と言えば昨秋のG3H「福島記念」2着した
「フラアンジェリコ」 7歳 SS系ネオユニヴァース産駒
も無視できませんね。13番人気、4角6番手まで押し上げメンバー最速の上がり3F34.1は光ります。今年2走はマイル戦ばかりで10・7着と答えが出ていませんが、ハンデ54K、2着時と同じ斤量で競馬出来る今回は注意でしょう。

そのG3H「福島記念」で私が悔しい思いをしたのが
「フィロパトール」 6歳牝馬 ナスルーラ系ジャングルポケット産駒
福島芝成績3--1--2--4、福島芝2000M1--0--0--1、
「七夕賞」に最も適した結果を残しているのがこの馬です。
500万クラス「織姫賞」1着、1600万クラス「天の川S」1着、全て「七夕賞」が行われる日の特別戦です。残すはこのG3「七夕賞」のみとなっていますが・・・・?
<七夕競馬>が最も得意と言って過言ではない馬ですね。52Kの斤量を味方に頑張って欲しい馬です。単勝馬券は「買います」(笑)。

この他
「グランデッツァ」 6歳 SS系アグネスタキオン産駒
京都芝馬場なら本命間違いなしとも思われますが、不思議な事にこの馬は中山角4競馬G2スプリングSでも優勝しています。また洋芝の札幌でもG3札幌2歳Sを優勝していますから、小回りだからと言って無視はできません。
ただし距離に実績が有りません。2000Mは4戦して5・10・5・3着ですからここが問題です。
福島芝2000Mはマイル戦を得意としている馬向きな傾向が強いコース、G1「マイルCS」で3着するスピードは向くかもしれませんね。
先週の3歳G3戦も先行馬が残っていましたから・・・・特注馬でしょう。

この他にも気になる処がいますが、本日の最終出走馬確定を待って考察を続けましょう。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

 http://www.win5.info/


完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ