中京記念 2015 有力馬・穴馬
2015「中京記念」
1番人気3「カレンブラックヒル」から16番人気14「ナリタスーパーワン」までが単勝オッズ4.4倍から54.6倍までの間でひしめいています。
正直このオッズを見る限り<大混戦>と言えそうです。
難しくなりましたね~~~!
軽量馬の活躍が直近3年間は無かったレースですが、今年は絡んでくるような気がします。
少し乱暴な予想を組み立ててみます。
◎<有力馬>
11「レッドアリオン」 57.5K 2人気 5.5倍
明日の馬場はもっと乾いてきそうですから、スピードは必要になりそうです。斤量さえこなせれば軸馬の資格は有りそうに見えます。
10「ダローネガ」 55K 3人気 6.1倍
外差しが効くならこの枠番で良さそうです。先行馬の直後辺りで競馬が出来れば怖そうな馬です。
◎<有力次位馬>
5「カオスモス」 56K 5人気 12.5倍
栗東坂路調教で不良馬場49.0--12.6と恐ろしい時計を叩き出しました。当然1番時計ですから余程調子が良いのでしょう。実戦で福永Jがどう乗るのか?出切ってしまえば面白そうですが。
16「オツウ」 52K 11番人気 18.0倍
先行馬が1頭残ると仮定すれば、この斤量で外枠から先行のこの馬と考えられます。
「夏は牝馬」・・・お忘れなく。
15「アルバタックス」 54K 9人気 17.1倍
キンカメ産駒向きな馬場となっていれば怖いですね。OP谷川岳Sだけ走れば通用しそうにも思えるだけに・・・・?
◎<穴馬>
8「ミッキードリーム」 56K 13人気 28.7倍
2年連続2着馬、8歳ですが、G2マイラーズCのタイムからは、少し時計の掛るここなら十分連複候補として挙げられます。
13「メイケイペガスター」 56K 6人気 14.1倍
ダートを2戦使っての芝戻りになりますが、その経験が今回活きてくるようならネバリが違ってきます。穴男「津村J」も良さそうです。
以上
1・2枠の有力馬は今回<無視>してみようと考えています。
外枠重視で予想して見ましたが、明日のメインレースまでをしっかり見極めて最終結論を出しましょう。
さて明日は楽しいWin5の日ですね。前週は上手く期待値追跡型<Win Chacer>が嵌りましたので、今週も期待が膨らみます。
開催最終週、しかも8月第1週が堅い結果が多い末尾「0」回開催になりますので、今週も多少の荒れは期待できそうです。
頑張りましょう!

1番人気3「カレンブラックヒル」から16番人気14「ナリタスーパーワン」までが単勝オッズ4.4倍から54.6倍までの間でひしめいています。
正直このオッズを見る限り<大混戦>と言えそうです。
難しくなりましたね~~~!
軽量馬の活躍が直近3年間は無かったレースですが、今年は絡んでくるような気がします。
少し乱暴な予想を組み立ててみます。
◎<有力馬>
11「レッドアリオン」 57.5K 2人気 5.5倍
明日の馬場はもっと乾いてきそうですから、スピードは必要になりそうです。斤量さえこなせれば軸馬の資格は有りそうに見えます。
10「ダローネガ」 55K 3人気 6.1倍
外差しが効くならこの枠番で良さそうです。先行馬の直後辺りで競馬が出来れば怖そうな馬です。
◎<有力次位馬>
5「カオスモス」 56K 5人気 12.5倍
栗東坂路調教で不良馬場49.0--12.6と恐ろしい時計を叩き出しました。当然1番時計ですから余程調子が良いのでしょう。実戦で福永Jがどう乗るのか?出切ってしまえば面白そうですが。
16「オツウ」 52K 11番人気 18.0倍
先行馬が1頭残ると仮定すれば、この斤量で外枠から先行のこの馬と考えられます。
「夏は牝馬」・・・お忘れなく。
15「アルバタックス」 54K 9人気 17.1倍
キンカメ産駒向きな馬場となっていれば怖いですね。OP谷川岳Sだけ走れば通用しそうにも思えるだけに・・・・?
◎<穴馬>
8「ミッキードリーム」 56K 13人気 28.7倍
2年連続2着馬、8歳ですが、G2マイラーズCのタイムからは、少し時計の掛るここなら十分連複候補として挙げられます。
13「メイケイペガスター」 56K 6人気 14.1倍
ダートを2戦使っての芝戻りになりますが、その経験が今回活きてくるようならネバリが違ってきます。穴男「津村J」も良さそうです。
以上
1・2枠の有力馬は今回<無視>してみようと考えています。
外枠重視で予想して見ましたが、明日のメインレースまでをしっかり見極めて最終結論を出しましょう。
さて明日は楽しいWin5の日ですね。前週は上手く期待値追跡型<Win Chacer>が嵌りましたので、今週も期待が膨らみます。
開催最終週、しかも8月第1週が堅い結果が多い末尾「0」回開催になりますので、今週も多少の荒れは期待できそうです。
頑張りましょう!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト