クイーンS 2015 考察(1)
2015「クイーンS」
北海道は競馬場を札幌に移し開幕週を迎えます。
昨年は第2週に行われた「クイーンS」ですが、今年は2日目のメインレースになります。
秋のG1を狙うような馬もここが始動戦となりますので、楽しみな一戦となりそうです。
函館芝馬場では全く良い処が見られなかったSS系ディープインパクト産駒ですが、昨年の「クイーンS」でも1・3着、(2着はミスプロ系キングカメハメハ産駒)しているように、札幌芝馬場は同じ洋芝でもどちらかと言えば中央場所に近いような感じを受けます。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 02--06--01 ¥17,590 (32/2184)
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
05年 05--10--03 ¥311,380 (675/2184)
10年間で1番人気は3--2--1--4、直近4年間は優秀です。
一方の緑文字10番人気以下は5頭絡んでいますので、無視出ません。
◎<人気>
1着 3番人気まで8回、5人気・11人気 各1回
2着 3番人気まで4回、6人気×2、10人気×3、4人気,8人気 各1回
3着 3番人気まで4回、6人気×2、4人気、5人気、7人気、12人気 各1回
人気面での注目は2着馬、6番人気、10番人気で5年間ですから、ここを注意すれば良さそうに見えます。
◎<年齢>
3歳 3--2--1
4歳 4--1--3
5歳 2--7--5
6歳 1--0--1
7上 0--0--0
優勝馬は若い馬、2着・3着は5歳馬ですね。
◎<脚質>
逃げ 2--0--0
先行 6--3--2
差し 2--4--7
追込 0--2--1
捲り 0--1--0
前から考えて良さそうです。差し・追込み馬は2・3着が多くなっています。
4角5番手以内で9--5--3、小回りですからこの辺りまでには追い上げている必要があるようです。
◎<枠番>
1~4枠 5--5--6 (3枠3勝)
5~8枠 5--5--4 (8枠0勝)
ほぼフラットな成績ですが、大外枠からの優勝は苦しそうです。
◎<前走クラス>
流石に1000万クラスからは歯が立っていませんが、1600万クラス以上なら問題なさそうです。G1戦からの転戦馬が6--3--3、牝馬戦G1ヴィクトリアマイルからが4勝、3歳G1オークスからが2勝しています。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年前走G1戦を使っていた馬は3頭
◎「フーラブライド」 6歳牝馬 56K SS系ゴールドアリュール産駒
前走G1「天皇賞春」。今年3走は2400M、3000M、3200M、今回は最重量56Kを背負って一気に距離が短くなります。実力は1番ですが心配です。札幌芝コースは未勝利戦で経験していますが結果は出ていません。
◎「レッドリヴェール」 4歳牝馬 55K SS系ステイゴールド産駒
前走G1「ヴィクトリアマイル」3人気、0.5差4着、2歳G1馬の復活に期待がかかります。
洋芝経験は函館で行われた「札幌2歳S」芝1800Mを優勝、不良馬場でした。
復活の気配は感じられますので、滞在競馬が良い方に出れば怖いですね。
◎「ノットフォーマル」 3歳牝馬 52K ミスプロ系ヴァーミリアン産駒
前走東京3歳G1「オークス」15人気1.7差13着、桜花賞5着、G3フェアリーS優勝と3歳戦では上位の馬、今回は52Kの斤量が効きそうです。
◎「ブランネージュ」 4歳牝馬 55K ロベルト系シンボリクリスエス産駒
G1戦でも掲示板に乗っていた馬が、降級、1000万クラスを2戦で卒業しました。
函館2走が4着、1着と洋芝適性を見せていますが、札幌に替わって時計勝負になった時が心配です。
この辺りが上位人気に推されそうです。
明日も引き続き考察していきましょう。

北海道は競馬場を札幌に移し開幕週を迎えます。
昨年は第2週に行われた「クイーンS」ですが、今年は2日目のメインレースになります。
秋のG1を狙うような馬もここが始動戦となりますので、楽しみな一戦となりそうです。
函館芝馬場では全く良い処が見られなかったSS系ディープインパクト産駒ですが、昨年の「クイーンS」でも1・3着、(2着はミスプロ系キングカメハメハ産駒)しているように、札幌芝馬場は同じ洋芝でもどちらかと言えば中央場所に近いような感じを受けます。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 02--06--01 ¥17,590 (32/2184)
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
05年 05--10--03 ¥311,380 (675/2184)
10年間で1番人気は3--2--1--4、直近4年間は優秀です。
一方の緑文字10番人気以下は5頭絡んでいますので、無視出ません。
◎<人気>
1着 3番人気まで8回、5人気・11人気 各1回
2着 3番人気まで4回、6人気×2、10人気×3、4人気,8人気 各1回
3着 3番人気まで4回、6人気×2、4人気、5人気、7人気、12人気 各1回
人気面での注目は2着馬、6番人気、10番人気で5年間ですから、ここを注意すれば良さそうに見えます。
◎<年齢>
3歳 3--2--1
4歳 4--1--3
5歳 2--7--5
6歳 1--0--1
7上 0--0--0
優勝馬は若い馬、2着・3着は5歳馬ですね。
◎<脚質>
逃げ 2--0--0
先行 6--3--2
差し 2--4--7
追込 0--2--1
捲り 0--1--0
前から考えて良さそうです。差し・追込み馬は2・3着が多くなっています。
4角5番手以内で9--5--3、小回りですからこの辺りまでには追い上げている必要があるようです。
◎<枠番>
1~4枠 5--5--6 (3枠3勝)
5~8枠 5--5--4 (8枠0勝)
ほぼフラットな成績ですが、大外枠からの優勝は苦しそうです。
◎<前走クラス>
流石に1000万クラスからは歯が立っていませんが、1600万クラス以上なら問題なさそうです。G1戦からの転戦馬が6--3--3、牝馬戦G1ヴィクトリアマイルからが4勝、3歳G1オークスからが2勝しています。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年前走G1戦を使っていた馬は3頭
◎「フーラブライド」 6歳牝馬 56K SS系ゴールドアリュール産駒
前走G1「天皇賞春」。今年3走は2400M、3000M、3200M、今回は最重量56Kを背負って一気に距離が短くなります。実力は1番ですが心配です。札幌芝コースは未勝利戦で経験していますが結果は出ていません。
◎「レッドリヴェール」 4歳牝馬 55K SS系ステイゴールド産駒
前走G1「ヴィクトリアマイル」3人気、0.5差4着、2歳G1馬の復活に期待がかかります。
洋芝経験は函館で行われた「札幌2歳S」芝1800Mを優勝、不良馬場でした。
復活の気配は感じられますので、滞在競馬が良い方に出れば怖いですね。
◎「ノットフォーマル」 3歳牝馬 52K ミスプロ系ヴァーミリアン産駒
前走東京3歳G1「オークス」15人気1.7差13着、桜花賞5着、G3フェアリーS優勝と3歳戦では上位の馬、今回は52Kの斤量が効きそうです。
◎「ブランネージュ」 4歳牝馬 55K ロベルト系シンボリクリスエス産駒
G1戦でも掲示板に乗っていた馬が、降級、1000万クラスを2戦で卒業しました。
函館2走が4着、1着と洋芝適性を見せていますが、札幌に替わって時計勝負になった時が心配です。
この辺りが上位人気に推されそうです。
明日も引き続き考察していきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト