関屋記念 2015 考察(1)
2015「関屋記念」
サマーマイルシリーズ第2戦「関屋記念」が新潟競馬場で行われます。
第1戦「中京記念」では距離がどうか?と思われた「スマートオリオン」が57Kを背負って1.33.4で勝ち上がりました。
新潟芝コースはレコードが出るような馬場とはなっていませんが、それでもレコードタイムは1.31.5(2012年 ドナウブルー)とタイム差は大きく、果たして連勝なるかどうか?に注目です。
昨年は中京記念で人気しながら敗れた2頭と安田記念組で馬券になりました。
今年はどうなのか?今週はこのレースを主に見ていきましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順(05年は3着同着)
14年 04--01--06 ¥39,800 (83/3360)
13年 04--01--03 ¥17,110 (37/4896)
12年 01--05--08 ¥24,190 (42/4896)
11年 04--02--03 ¥35,740 (106/1320)
10年 06--02--10 ¥130,640 (383/4896)
09年 02--01--13 ¥56,290 (167/4896)
08年 01--05--08 ¥14,170 (39/1320)
07年 01--03--12 ¥84,710 (238/4896)
06年 14--08--01 ¥491,010 (1241/4896)
05年 02--01--10 ¥13,320 (48/4896) 3着同着
05年 02--01--12 ¥28,530 (139/4896) 3着同着
10年間で1番人気は3--4--1--2、複勝率は80%の高率です。
馬券のどこかには絡んできそうですから無視することは危険です。
一方の緑文字10番人気以下は6頭ですが、直近4年間の絡みはありません。
ここにもサマーマイルシリーズの影響を感じます。
◎<年齢>
3歳 0--0--1
4歳 2--4--2
5歳 3--5--2
6歳 2--1--2
7上 3--0--4
マイル戦にもかかわらず高齢馬の活躍が目立っています。
今回は登録時点で7歳馬は1頭ですから年齢による絞り込みはできません。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 3--4--1
差し 2--2--7
追込 4--4--2
新潟外回りですから長い直線を利して差し・追い込み天国になっているように思いますが、先行馬も活躍しています。
意外にスローで流れることも多いようですから注意が必要です。
4角5番手以内で5--5--2、10番手以内で7--6--7、後ろからも届きますね。
◎<枠番>
1~4枠 2--2--3
5~8枠 8--8--8
圧倒的に外枠有利になっています。コーナーがきつく、スパイラルカーブと相まって走りやすいのでしょう。特に7枠5勝、8枠3勝は特筆ものですね。
◎<前走クラス>
0--0--1--00 500万 11年3歳牝馬「サトノフローラ」
0--0--0--02 1000万
1--1--0--10 1600万
1--1--7--50 OP特別
5--6--2--50 G3
0--0--0--08 G2
3--2--1--13 G1
やはり前走G1組は要注意ですが、馬券で狙ってみたいのは3着にOP組が7回、ここは配当的にも魅力ゾーンですね。
◎<前走距離>
1--1--3--23 今回延長
4--5--6--72 同距離
5--4--2--40 今回短縮
マイル以上の距離を走ってきた馬が良さそうです。
マイル戦はスペシャリストが良さそうに感じますが、距離短縮馬には気を付けたいものです。
◎<斤量>
0--1--3--42 今回増量
3--6--5--47 同斤量
7--3--3--46 今回減量
G1安田記念組は理解できますが、1600万クラスなど他路線組からも軽くなった馬が来ています。1Kがマイル戦では重要になってきそうです。
◎<前走人気>
優勝馬は前走5番人気以内で7勝していますので、この辺りまでにいた馬と言えそうです。
◎<牝馬>
「夏は牝馬」と言われますが、1--1--1--18、この数字だけを見ればこのレースには向いていないとも取れますね。
条件は以上で良さそうです。
今年は登録時点で16頭ですから実際の出走はもっと少なくなりそうです。
中京記念優勝からの「スマートオリオン」、
Vマイル5着の「カフェブリリアント」
中京記念2番人気だった「レッドアリオン」
昨年当レース3着馬「サトノギャラント」
鳴尾記念2着の「マジェスティハーツ」
中京記念2着馬「アルマディヴァン」
3歳馬「ヤングマンパワー」
などが人気に推されそうです。
明日からも引き続き見ていきましょう。

サマーマイルシリーズ第2戦「関屋記念」が新潟競馬場で行われます。
第1戦「中京記念」では距離がどうか?と思われた「スマートオリオン」が57Kを背負って1.33.4で勝ち上がりました。
新潟芝コースはレコードが出るような馬場とはなっていませんが、それでもレコードタイムは1.31.5(2012年 ドナウブルー)とタイム差は大きく、果たして連勝なるかどうか?に注目です。
昨年は中京記念で人気しながら敗れた2頭と安田記念組で馬券になりました。
今年はどうなのか?今週はこのレースを主に見ていきましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順(05年は3着同着)
14年 04--01--06 ¥39,800 (83/3360)
13年 04--01--03 ¥17,110 (37/4896)
12年 01--05--08 ¥24,190 (42/4896)
11年 04--02--03 ¥35,740 (106/1320)
10年 06--02--10 ¥130,640 (383/4896)
09年 02--01--13 ¥56,290 (167/4896)
08年 01--05--08 ¥14,170 (39/1320)
07年 01--03--12 ¥84,710 (238/4896)
06年 14--08--01 ¥491,010 (1241/4896)
05年 02--01--10 ¥13,320 (48/4896) 3着同着
05年 02--01--12 ¥28,530 (139/4896) 3着同着
10年間で1番人気は3--4--1--2、複勝率は80%の高率です。
馬券のどこかには絡んできそうですから無視することは危険です。
一方の緑文字10番人気以下は6頭ですが、直近4年間の絡みはありません。
ここにもサマーマイルシリーズの影響を感じます。
◎<年齢>
3歳 0--0--1
4歳 2--4--2
5歳 3--5--2
6歳 2--1--2
7上 3--0--4
マイル戦にもかかわらず高齢馬の活躍が目立っています。
今回は登録時点で7歳馬は1頭ですから年齢による絞り込みはできません。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 3--4--1
差し 2--2--7
追込 4--4--2
新潟外回りですから長い直線を利して差し・追い込み天国になっているように思いますが、先行馬も活躍しています。
意外にスローで流れることも多いようですから注意が必要です。
4角5番手以内で5--5--2、10番手以内で7--6--7、後ろからも届きますね。
◎<枠番>
1~4枠 2--2--3
5~8枠 8--8--8
圧倒的に外枠有利になっています。コーナーがきつく、スパイラルカーブと相まって走りやすいのでしょう。特に7枠5勝、8枠3勝は特筆ものですね。
◎<前走クラス>
0--0--1--00 500万 11年3歳牝馬「サトノフローラ」
0--0--0--02 1000万
1--1--0--10 1600万
1--1--7--50 OP特別
5--6--2--50 G3
0--0--0--08 G2
3--2--1--13 G1
やはり前走G1組は要注意ですが、馬券で狙ってみたいのは3着にOP組が7回、ここは配当的にも魅力ゾーンですね。
◎<前走距離>
1--1--3--23 今回延長
4--5--6--72 同距離
5--4--2--40 今回短縮
マイル以上の距離を走ってきた馬が良さそうです。
マイル戦はスペシャリストが良さそうに感じますが、距離短縮馬には気を付けたいものです。
◎<斤量>
0--1--3--42 今回増量
3--6--5--47 同斤量
7--3--3--46 今回減量
G1安田記念組は理解できますが、1600万クラスなど他路線組からも軽くなった馬が来ています。1Kがマイル戦では重要になってきそうです。
◎<前走人気>
優勝馬は前走5番人気以内で7勝していますので、この辺りまでにいた馬と言えそうです。
◎<牝馬>
「夏は牝馬」と言われますが、1--1--1--18、この数字だけを見ればこのレースには向いていないとも取れますね。
条件は以上で良さそうです。
今年は登録時点で16頭ですから実際の出走はもっと少なくなりそうです。
中京記念優勝からの「スマートオリオン」、
Vマイル5着の「カフェブリリアント」
中京記念2番人気だった「レッドアリオン」
昨年当レース3着馬「サトノギャラント」
鳴尾記念2着の「マジェスティハーツ」
中京記念2着馬「アルマディヴァン」
3歳馬「ヤングマンパワー」
などが人気に推されそうです。
明日からも引き続き見ていきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト