2015年08月17日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

関屋記念 2015 後記

2015「関屋記念」

逃げ馬不在、どの馬が逃げるのか解らないレースでした。
それによってペースが大きく違ってきそうに思えただけに、小頭数でも難しい気がしていました。

直前までオッズが動き続けた事を見ても、ファンの皆様が相当苦労されている様子が窺がえました。

スタートを上手く切れた「スマートオリオン」がそのまま逃げるのか、と思ったのですが、出負けした優勝馬「レッドアリオン」が追い上げ逃げのスタイルを獲りました。

これで隊列は決まったのですが、ペースが上がらず、先行軍団がごちゃつく展開になりました。

前に行けてもう一脚使える馬が優勝への最短距離と思えたレースでしたが、逃げた「レッドアリオン」がそのまま押し切るレースとなりました。

勝ちタイムが1.32.6、想像された勝ちタイムは1.32.0辺りでしたので、ここが人気に推された馬達にとっては辛くなったようです。

本来マイル戦が得意と言われる馬にとっては、究極のスピードで走るようなタイプが多く、そのスピードの持続性を競うようなレースが<マイル戦>と思われます。

関屋記念は新潟コースで行われるだけに、前半4Fと後半4Fの比較で後半が前半に比べ相当速くなるレースになります。
今回も前半4F 47.9、後半4F 44.7と3.2秒速くなりました。

内に先行馬や差し馬がひしめき合った結果、コースを見つけられない馬も多く、外から差し込んだ「マジェスティハーツ」が2着に突っ込みました。

また先行した3歳馬「ヤングマンパワー」が直線ふらつきながらもコースが確保出来た結果3着に入りました。

人気の「カフェブリリアント」や後ろからインに突っ込んできた「サトノギャラント」等はコースが開かず、捌ききれず、脚を余した結果となってしまいました。

「展開」が全てを決めたような今回の「関屋記念」でしたので、この結果が次にどう影響するのかは不明ですが、前売り段階で1番人気にも推されたM・デムーロJ騎乗の「エキストラエンド」は時間経過と共に人気を下げて行きました。最終的には5番人気となっていただけに、少し不思議な感覚を持ちましたね。

データから2着「マジェスティハーツ」は距離短縮馬、前走2000Mからの参戦でしたので買える馬となりますが、3着「ヤングマンパワー」は買い辛い馬でした。

考察(4)まで並べて「討ち死に」は辛い結果でしたが、これも競馬、仕方なかったようです。

札幌ダートG3「エルムS」を少し、
全ては岩田Jに尽きます。
「ジュベルムーサ」はもちろん脚が有ったのでしょうが、函館マリーンSを見る限り全幅の信頼も置けませんでした。
それだけに改めてその上手さを認識させられる結果でした。
また2着した「グレープブランデー」は流石G1馬でしたね。
それよりもっと褒められるべきは6年連続出走し3着に粘った「エーシンモアオバー」でしょう。
9歳馬でも得意なコース、得意な条件なら走れる事を示してくれました。

私もまだまだ頑張らなければ・・・・・と教えられたレースでした。

◎今週のWin5ですが、期待値追跡型ソフト<Win Chacer>でテスト中の3連単馬券バージョンがWin-1,小倉10Rでさっそく的中、幸先良い出脚でしたが、今週はその小倉10レースを単勝・馬連・馬単・3連単「的中」が主な成績。
Win-4「博多S」で馬連を何とか拾いました。

さて次回は札幌がG2「札幌記念」、小倉がG3「北九州記念」となります。
調子を上げてきた時の惨敗でしたので、次回は力が入ります。
頑張りましょう!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

http://www.win5.info/

完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ