2015年09月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

スプリンターズS 2015 考察(1)

2015「スプリンターズS」

今年の注目は、スプリンターの世代交代があるのか?になるのでしょう。
外国馬1頭を迎えて秋のG1戦がここから始まります。

昨年は新潟競馬場で行われましたが、今年は中山に戻ってきます。
今週はこのレースをしっかり見て行きましょう。

さっそく過去の成績から振り返ります。(14年は新潟開催の為除外)

単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年 01--02--15 ¥28,020 (82/3360)
12年 02--01--09 ¥17,540 (33/3360)
11年 03--09--07 ¥212,610 (396/2730)
10年 10--03--07 ¥358,410 (791/3360)
09年 06--02--08 ¥66,890 (198/3360)
08年 01--02--06 ¥5,530 (1/3360)
07年 03--01--05 ¥15,960 (16/3360)
06年 01--10--16 ¥2,637,570 (2145/3360)
05年 01--02--03 ¥3,320 (2/3360)
9年間で1番人気は4--2--0--3、優秀な成績を残しています。
一方の緑文字10番人気以下では4頭が馬券圏内に入っています。

3連単馬券は08年の1番人気、05年の2番人気から06年の2145番人気263万馬券まで幅広い決着となっています。

◎<年齢>
3歳 1--0--1
4歳 3--2--3
5歳 2--5--3
6歳 1--1--2
7歳 1--1--0
8歳 1--0--0
全体像では<若い馬優勢>ですが、8歳馬でも優勝していますから、年齢で切り捨てるのは危険が伴いそうです。

◎<脚質>
逃げ 3--1--0
先行 3--4--3
差し 3--3--3
追込 0--1--3
中山らしく前有利な結果となっています。
今年の馬場ではどうか?と思われますが、開催が進むにつれて前有利になるのが今の傾向ですから、注意しながら様子を見ましょう。
4角5番手以内では7--6--4、この辺りまでに付けていなければ優勝は難しそうです。

◎<枠番>
1枠 0--0--2--16
2枠 0--3--2--13
3枠 0--1--1--16
4枠 2--1--0--15
5枠 2--1--0--15
6枠 0--0--2--16
7枠 4--2--2--09
8枠 1--1--0--16
外枠⇒中枠の順です。3枠までの内枠に入った馬はあっても2・3着、ここは要注意ですね。

◎<前走レース>
4--5--4--38 G2セントウルS
2--0--1--05 G3北九州記念
1--3--2--23 G3キーンランドC
1--0--1--06 G1安田記念
1--1--0--05 海外レース
0--0--1--04 G3オータムハンデ
これ以外のレースからは馬券になっていません。
ことしもこの辺りのレースから参戦してくる馬を大事にしたいところです。

なお<牝馬>成績は3--2--2--25、この時期までは「夏は牝馬」が通用しています。
注意しましょう。

条件は以上で良さそうです。

サマースプリントチャンピオンの「ベルカント」、G2セントウルSを逃げ切った3歳馬「アクティブミノル」などメンバーを見渡せば<大混戦>が予想される顔ぶれ。

夏の勢いをそのまま持ち込めるのか?休養から1戦叩いた実績馬がその実力を発揮するのか?現段階では想像もつきません。

牝馬陣「ベルカント」を含め、G3キーンランドC優勝「ウキヨノカゼ」、G3CBC賞勝ち「ウリウリ」、G1馬「ストレイトガール」など多士済々のメンバー。

秋にはG1と言われた「ティーハーフ」、現在除外対象ですがG3北九州記念で惜しい2着だった「ビッグアーサー」など・・・・・。

そこに古馬陣「ハクサンムーン」「コパノリチャード」等が加わりどこからでも入れそうです。

明日から気合を入れて探っていきましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法>

http://www.win5.info/



≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ