京成杯オータムH 2015 考察
2015「オータムH」
中山で行われた9年間で1番人気は「0」勝、ハンデキャップ競争らしい結果となっています。
新潟競馬場で行われた昨年も2--8--9人気でしたから10年で見てもやはり「0」勝ですね。
サマーマイルシリーズ第3戦、ポイント上位馬が出走しますが、夏場を越えた3歳馬がここに挑戦してきます。
面白そうなレースとなりそうです。
年間を通じてこの開催だけが「野芝100%」の芝馬場となりますので、驚くようなスピード競馬が展開されます。
開幕週ですが馬場は(B)コース使用です。
さっそく過去の成績から振り返りましょう。
14年は新潟開催でしたので除外します。(中山開催9年間データ)
年・勝ち時計・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順・年齢(性別赤文字は牝馬・緑文字はセン馬)・斤量
13年 1.31.8 03--02--07 ¥28,410 (76/2184) 4--5--3 52--58--53
12年 1.30.7 02--06--04 ¥59,410 (193/3360) 3--7--7 54--57.5--55
11年 1.31.9 02--07--03 ¥35,040 (104/2184) 5--4--6 57--54--57.5
10年 1.32.8 04--07--05 ¥66,000 (261/2184) 4--5--3 55--54--54
09年 1.32.1 02--14--03 ¥677,660 (1089/3360) 5--7--6 54--53--56
08年 1.32.1 03--10--02 ¥124,050 (433/3360) 5--3--5 55--53--56
07年 1.32.6 02--04--01 ¥12,070 (1/3360) 5--8--3 57--57--53
06年 1.32.0 10--06--02 ¥193,650 (662/2730) 3--7--3 54--57--54
05年 1.33.3 03--04--10 ¥76,950 (270/1716) 5--5--7 57--54--58
9年間で1番人気は0--0--1--8、全くあてになりません。
一方緑文字10番人気以下は4頭、この処絡んでいませんが注意は必要です。
◎<人気>
2番人気 4--1--2
3番人気 3--0--2
4・10番人気各1勝、3連単フォーメーションを組む場合は1着欄に2・3番人気のみでも良さそうに思えます。
◎<年齢>
3歳 2--1--4
4歳 2--1--0
5歳 5--3--1
6歳 0--0--2
7上 0--4--2
優勝は5歳以下の若い馬、2着に高齢馬が絡んでいる点が注意です。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 4--2--3
差し 4--6--6
追込 0--0--0
開幕週ですがこのレースでは差し脚優勢。
クッション優先になっている今の馬場なら、圧倒的に「差し有利」になっても驚けないと思われます。
◎<枠番>
1~4枠 5--6--3
5~8枠 4--3--6
馬番で見ると2・3・7・8番が各2勝、後は大外16番が1勝しています。
今年で見れば
2番 「タマモトッププレイ」
3番 「スマートオリオン」
7番 「アルビアーノ」
8番 「エキストラエンド」
人気に推されそうな「アルビアーノ」、ポイントを持っている中山得意馬「スマートオリオン」は好枠を得たようですね。
◎<牝馬>
3--1--0--13、この時期ではまだ「夏は牝馬」が続いています。
条件は以上にしておきましょう。
12年の勝ち時計1.30.7がレコードタイムですが、昨年地盤改良された馬場では、野芝であってもそこまでスピード優先とも思われません。
それでも31秒台の想定はしておくべきと思いますので、持ちタイムの無い馬は苦しくなるでしょう。
今回サマーマイルシリーズでポイントを持っているのは
3「スマートオリオン」 11P
9「レッドアリオン」 11P
1「アルマディヴァン」 8P
10「ダローネガ」 4P
の4頭、上記優勝馬3頭は今回優勝すれば「確実」、他の1頭は他馬の成績次第となります。
◎3歳馬
7「アルビアーノ」 3歳牝馬 53K G1「NHKマイル」 0.2差2着 東京マイル1.33.7
13「ヤングマンパワー」 3歳 54K G1「NHKマイル」 0.4差6着 東京マイル1.33.9
前走G3関屋記念 0.2差 3着、新潟マイル1.32.8
6「グランシルク」 3歳 54K G1「NHKマイル」 0.4差5着 東京マイル1.33.9
2走前中山マイル 1.34.9
G3関屋記念を3着した「ヤングマンパワー」を物差しとすれば、後の2頭も馬券圏内に浮上してきます。
人気に推されても仕方ない成績ですが、果たしてどうでしょう?
距離は違いますが「新潟記念」の例もありますから、半信半疑辺りで見た方が良さそうにも思えます。
ルメール騎手を配してきた「ダローネガ」や、シリーズ2戦を好戦しているのに人気が無さそうな「アルマディヴァン」など一歩間違えば<高配当>も狙えそうなレースとなりそうです。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
今週は2日間お休みを戴きましたので、サイトの更新が出来ていません。
少しずつ回復させていく予定でおりますのでご了解下さい。
中山で行われた9年間で1番人気は「0」勝、ハンデキャップ競争らしい結果となっています。
新潟競馬場で行われた昨年も2--8--9人気でしたから10年で見てもやはり「0」勝ですね。
サマーマイルシリーズ第3戦、ポイント上位馬が出走しますが、夏場を越えた3歳馬がここに挑戦してきます。
面白そうなレースとなりそうです。
年間を通じてこの開催だけが「野芝100%」の芝馬場となりますので、驚くようなスピード競馬が展開されます。
開幕週ですが馬場は(B)コース使用です。
さっそく過去の成績から振り返りましょう。
14年は新潟開催でしたので除外します。(中山開催9年間データ)
年・勝ち時計・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順・年齢(性別赤文字は牝馬・緑文字はセン馬)・斤量
13年 1.31.8 03--02--07 ¥28,410 (76/2184) 4--5--3 52--58--53
12年 1.30.7 02--06--04 ¥59,410 (193/3360) 3--7--7 54--57.5--55
11年 1.31.9 02--07--03 ¥35,040 (104/2184) 5--4--6 57--54--57.5
10年 1.32.8 04--07--05 ¥66,000 (261/2184) 4--5--3 55--54--54
09年 1.32.1 02--14--03 ¥677,660 (1089/3360) 5--7--6 54--53--56
08年 1.32.1 03--10--02 ¥124,050 (433/3360) 5--3--5 55--53--56
07年 1.32.6 02--04--01 ¥12,070 (1/3360) 5--8--3 57--57--53
06年 1.32.0 10--06--02 ¥193,650 (662/2730) 3--7--3 54--57--54
05年 1.33.3 03--04--10 ¥76,950 (270/1716) 5--5--7 57--54--58
9年間で1番人気は0--0--1--8、全くあてになりません。
一方緑文字10番人気以下は4頭、この処絡んでいませんが注意は必要です。
◎<人気>
2番人気 4--1--2
3番人気 3--0--2
4・10番人気各1勝、3連単フォーメーションを組む場合は1着欄に2・3番人気のみでも良さそうに思えます。
◎<年齢>
3歳 2--1--4
4歳 2--1--0
5歳 5--3--1
6歳 0--0--2
7上 0--4--2
優勝は5歳以下の若い馬、2着に高齢馬が絡んでいる点が注意です。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 4--2--3
差し 4--6--6
追込 0--0--0
開幕週ですがこのレースでは差し脚優勢。
クッション優先になっている今の馬場なら、圧倒的に「差し有利」になっても驚けないと思われます。
◎<枠番>
1~4枠 5--6--3
5~8枠 4--3--6
馬番で見ると2・3・7・8番が各2勝、後は大外16番が1勝しています。
今年で見れば
2番 「タマモトッププレイ」
3番 「スマートオリオン」
7番 「アルビアーノ」
8番 「エキストラエンド」
人気に推されそうな「アルビアーノ」、ポイントを持っている中山得意馬「スマートオリオン」は好枠を得たようですね。
◎<牝馬>
3--1--0--13、この時期ではまだ「夏は牝馬」が続いています。
条件は以上にしておきましょう。
12年の勝ち時計1.30.7がレコードタイムですが、昨年地盤改良された馬場では、野芝であってもそこまでスピード優先とも思われません。
それでも31秒台の想定はしておくべきと思いますので、持ちタイムの無い馬は苦しくなるでしょう。
今回サマーマイルシリーズでポイントを持っているのは
3「スマートオリオン」 11P
9「レッドアリオン」 11P
1「アルマディヴァン」 8P
10「ダローネガ」 4P
の4頭、上記優勝馬3頭は今回優勝すれば「確実」、他の1頭は他馬の成績次第となります。
◎3歳馬
7「アルビアーノ」 3歳牝馬 53K G1「NHKマイル」 0.2差2着 東京マイル1.33.7
13「ヤングマンパワー」 3歳 54K G1「NHKマイル」 0.4差6着 東京マイル1.33.9
前走G3関屋記念 0.2差 3着、新潟マイル1.32.8
6「グランシルク」 3歳 54K G1「NHKマイル」 0.4差5着 東京マイル1.33.9
2走前中山マイル 1.34.9
G3関屋記念を3着した「ヤングマンパワー」を物差しとすれば、後の2頭も馬券圏内に浮上してきます。
人気に推されても仕方ない成績ですが、果たしてどうでしょう?
距離は違いますが「新潟記念」の例もありますから、半信半疑辺りで見た方が良さそうにも思えます。
ルメール騎手を配してきた「ダローネガ」や、シリーズ2戦を好戦しているのに人気が無さそうな「アルマディヴァン」など一歩間違えば<高配当>も狙えそうなレースとなりそうです。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
今週は2日間お休みを戴きましたので、サイトの更新が出来ていません。
少しずつ回復させていく予定でおりますのでご了解下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト