2015年09月17日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

セントライト記念 2015 考察(1)

2015「セントライト記念」

昨年は中山が工事中でしたので、新潟競馬場での開催でした。
今年は中山に戻っての開催ですが、開幕週から「差し」も効く馬場状態となっています。
今までのデータが使えるのかどうか?は少し不安もありますが、参考にしてください。

日本ダービー2着の「サトノラーゼン」やG3ハンデ「小倉記念」を2着した「ベルーフ」などの名前も見えます。結構メンバーが揃った気のする今回ですが、どのようなレースになるのでしょう。

さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。(14年は新潟開催の為除外しています)

年・馬場・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
13年良 2.13.5 03--05--06 ¥40,970 (122/2730)
12年良 2.10.8 01--14--04 ¥137,500 (380/4080)
11年良 2.10.3 06--03--01 ¥56,160 (154/4080)
10年良 2.10.9 04--03--02 ¥19,020 (35/4080)
09年良 2.12.0 02--04--07 ¥78,230 (226/4896)
08年稍 2.14.6 09--01--05 ¥65,060 (171/4896)
07年良 2.12.0 01--02--14 ¥45,120 (103/4080)
06年良 2.13.1 12--04--07 ¥516,010 (943/4080)
05年良 2.11.8 08--01--06 ¥122,900 (347/2730)
9年間で1番人気は2--2--1--4優勝は2回のみ、馬券には必要と思われますが、過信できない数字が残っています。
一方緑文字10番人気以下は3頭ですから、基本10番人気までなのかも知れません。

◎<人気>
1着馬は結構幅広く絡んでいますが、2着馬は12年14番人気を例外と見なせば5番人気まで。
ここは狙いが絞れそうです。

◎<脚質>
逃げ 0--1--0
先行 5--3--4
差し 4--4--4
追込 0--1--1
逃げても苦しく、追込みも届かない。
4角5番手以内で見れば7--4--5となっていますから、優勝するにはこの辺りまでには追い上げておかなければ苦しそうです。
ただし今年の馬場は少し違ってくる可能性は有りそうですが・・・・・。

◎<前走クラス>
2--0--3--34 500万
1--5--1--40 1000万
0--1--0--01 1600万
0--0--0--09 OP特別
2--0--3--17 G3
1--1--1--04 G2
3--2--1--14 G1
最多勝利はG1戦からですが、これも過信できない処です。
500万・1000万クラスからも優勝馬が出ている事には注意が要りそうです。

◎<騎手>
3--0--0--6 北村宏
2--1--1--4 蛯名
1--1--0--6 柴田善
1--1--0--4 柴山

◎ワーストランキング
0--0--0--8 横山典
0--0--0--6 石橋脩
0--0--0--5 田辺
0--0--0--4 内田
乗れている騎手と、そうではない騎手に差が有ります。
癖のあるコースですからこの辺りは要注意でしょう。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年人気に推されそうな処を見ておきましょう。
「サトノラーゼン」 SS系ディープインパクト産駒
G2「京都新聞杯」優勝⇒G1「東京優駿」2着からの出走となります。
ダービーは「ドゥラメンテ」に0.3差付けられましたが2着しました。このメンバーに入ればやはり堂々の1番人気になりそうです。
全成績3--4--3--0と馬券圏内を外していない魅力も有りますが、中山コースは初めての事ですからその辺りに心配が残ります。

「ブライトエンブレム」 SS系ネオユニヴァース産駒
G2「弥生賞」2着⇒G1「皐月賞」0.6差4着以来の出走です。
間隔が大きく開きました。中山コースで実績を残している事はここでは有利ですが、果たして出来がどうなのか?となってきますね。

「キタサンブラック」 SS系ブラックタイド産駒
新馬からG2スプリングSまで3連勝、G1皐月賞も0.6差3着しましたが、G1「日本ダービー」では2.3差14着と大敗しました。
距離に問題が有ったとするなら、200Mでも短いこの距離は歓迎でしょうが、その2200Mでも長かった・・・・という事も有り得そうです。
中山コースは得意コースと言えそうですから注意は必要な気はしますが。

「べループ」 ND系ハービンジャー産駒
G3「京成杯」優勝⇒G2「スプリングS」0.3差4着⇒G1「皐月賞」1.6差12着⇒G3「小倉記念」0.2差2着。古馬に交じってのG3で2着は立派ですし、何より夏場1走しているアドバンテージが大きそうに感じます。
如何にも今の中山馬場に向きそうなハービンジャー産駒と言うのも良さそうに感じます。

上位人気はこの辺りの馬が占めそうです。

本日の最終出走馬を待って明日も考察を続けましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

http://www.win5.info/

完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////



 
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ