2015年09月18日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

セントライト記念 2015 考察(2)

2015「セントライト記念」

昨日は過去のデータと有力馬を見ておきました。
本日はその他の馬で気になる処を見て行きましょう。

昨日名前を挙げた処を再掲載しておきます。

「サトノラーゼン」 SS系ディープインパクト産駒
G2「京都新聞杯」優勝⇒G1「東京優駿」2着からの出走となります。
ダービーは「ドゥラメンテ」に0.3差付けられましたが2着しました。このメンバーに入ればやはり堂々の1番人気になりそうです。
全成績3--4--3--0と馬券圏内を外していない魅力も有りますが、中山コースは初めての事ですからその辺りに心配が残ります。

「ブライトエンブレム」 SS系ネオユニヴァース産駒
G2「弥生賞」2着⇒G1「皐月賞」0.6差4着以来の出走です。
間隔が大きく開きました。中山コースで実績を残している事はここでは有利ですが、果たして出来がどうなのか?となってきますね。

「キタサンブラック」 SS系ブラックタイド産駒
新馬からG2スプリングSまで3連勝、G1皐月賞も0.6差3着しましたが、G1「日本ダービー」では2.3差14着と大敗しました。
距離に問題が有ったとするなら、200Mでも短いこの距離は歓迎でしょうが、その2200Mでも長かった・・・・という事も有り得そうです。
中山コースは得意コースと言えそうですから注意は必要な気はしますが。

「べループ」 ND系ハービンジャー産駒
G3「京成杯」優勝⇒G2「スプリングS」0.3差4着⇒G1「皐月賞」1.6差12着⇒G3「小倉記念」0.2差2着。古馬に交じってのG3で2着は立派ですし、何より夏場1走しているアドバンテージが大きそうに感じます。
如何にも今の中山馬場に向きそうなハービンジャー産駒と言うのも良さそうに感じます。


◎<その他の気になる処>

「レッドライジェル」 SS系ディープインパクト産駒
中山芝2勝、未勝利1800Mと500万2200Mを勝っています。2200Mのタイムは2.13.8、上がり3F33.7、きれいに追込みを決めています。
柴田善Jのお手馬ですが、今回は四位Jに乗り替わり、四位Jなら権利取りの可能性もありそうに見えます。
13年の勝ち時計が2.13.5、今年も10秒台にはならないでしょう。圏内十分に見えます。
左回りや洋芝が好きなタイプでは無さそうで、右回りしかも野芝100%の今回こそ狙ってみたくなりますね。

「ミュゼゴースト」 ナスルーラ系バゴ産駒
中山芝1--1--2--0、500万2000Mの時計が1.59.7、上がり3F34.5、優秀な時計を持っています。ただし翌日行われたG1「皐月賞」が1.58.2でしたので時計を詰める事が条件ですが、3着・4着の「キタサンブラック」・「ブライトエンブレム」の1.58.8なら0.9差ですから可能性は出て来そうです。福島G3「ラジオNIKKEI賞」も勝ち馬からは離されましたが2着していますので、このメンバーならと思えます。柴田善Jは上記馬では無くこちらを選んでいます、注意ですね。

3歳馬のレースで毎年私が注目しているレースに阪神G3「毎日杯」と、もう1レース500万クラスで中京「大寒桜賞」があります。
G3「毎日杯」はクラシック路線に何らかの理由で乗り遅れた<遅咲き馬>。
500万「大寒桜賞」はこの時期に坂のある力の要る中京で2200Mを走る実力がある事。
と見ています。

今回の出走馬では
「ミュゼエイリアン」 ロベルト系スクリーンヒーロー産駒
父「スクリーンヒーロー」も3歳時この「セントライト記念」で3着しています。
父はG1ジャパンカップ優勝のようにどちらかと言えば東京得意と思えますが、母父が「エルコンドルパサー」のこの馬は中山に向きそうな気もします。
中山は6・7着に敗れていますが、このメンバーで横山典Jなら思い切った逃げも有りそうです。
「差し有利」と思われている馬場で直後に有力馬の一頭「キタサンブラック」等が直付けするようなら面白そうです。(キタサンブラックに距離不安がある場合になりますが・・・・無いとも言えませんよね?)

「タンタアレグリア」 SS系ゼンノロブロイ産駒
中京500万「大寒桜賞」1着⇒東京G2「青葉賞」2着⇒G1「日本ダービー」7着からの出走。
ダービーでは7着と敗れましたが今回出走の「サトノラーゼン」とは0.5差、ここに入れば十分圏内のような気がしています。
先行馬の直後辺りから競馬が出来るようなら怖い存在となりそうです。


その他では鞍上にルメールJを配してきた2連勝中の「ロッカフェスタ」等が注目されそうですが、どこまでやれるのか?は未知数でしょう。

中山芝2200Mのコースはゴール前の坂を2度駆け上がるコース。
外回りコースを使用するため1800Mや2000Mのレース程器用さは必要なく、東京など広いコースでも活躍できるようなタイプで、ロングスパートをかけてもバテないスタミナが必要です。

活躍種牡馬からの推薦は田中勝J騎乗のロベルト系シンボリクリスエス産駒「ウイングチップ」なども面白そうに思えますが。

最終<有力馬・穴馬>は日曜日競馬終了後掲載予定しています。
3日間開催となりますので、気合を入れて大勝しましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

http://www.win5.info/

完全自動投票機能付ソフトが完成しました。

限定会員様募集中、お早目に!

////////////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ