オールカマー 2015 考察(1)
2015「オールカマー」
3歳G2「神戸新聞杯」の考察を1日で切り上げ、本日・明日と古馬G2「オールカマー」を見て行きます。
例年よりメンバーが揃った感じも受けますし、何より今の中山コースが面白くなっています。
距離は先週の3歳G2「セントライト記念」と同じ芝2200Mで行われますが、木・金曜日が雨模様、現在の天気予報では土曜日も傘マークが付いています。
騎手が<追込み有利>と見ている事も有り、開幕週は後ろからの組が気持ちよく差し切りの「京成杯AH」、一転して「セントライト記念」は前残りの競馬と掴みようが有りません。
昨年の馬場改修工事で全く別のコースに生まれ変わったと見るべきでしょう。
そこでいつもならデータを並べ立てる処ですが、本日はデータを使わず考えを進めて行きましょう。
出走登録は21頭ですが、フルゲートは17頭となっていますので、数頭は除外されそうですが、有力処は十分賞金を持っていますので大丈夫だと思われます。
阪神で行われたG1「宝塚記念」を3着した4歳牝馬「ショウナンパンドラ」同じレースで5着の4歳牝馬「ヌーヴォレコルト」等が人気に推されそうです。
そこにM・デムーロ騎手に戻るG1馬「ロゴタイプ」など加えて見どころたっぷりなレースとなりそうです。
同じコースで行われた「セントライト記念」を見直しておきましょう。
勝ち時計2.13.8 上がり3F34.9
1)SS系ブラックタイド×ナスルーラ系サクラバクシンオー
2)ロベルト系スクリーンヒーロー×ミスプロ系エルコンドルパサー
3)SS系ステイゴールド×ミスプロ系アフリート
4)ロベルト系シンボリクリスエス×Halo系タイキシャトル
5)ND系ハービンジャー×SS系サンデーサイレンス
4頭出走のSS系ディープインパクト産駒は1番人気「サトノラーゼン」が7着、他は8・9・14着でした。
最速上がりタイムはそのディープインパクト産駒「レッドライジェル」8着の34.1でした。
スローペースになったからと言って速い上がりタイムを使えるレースでもなかったようです。
今回の「オールカマー」登録馬でSS系ディープインパクト産駒は
人気に推される「ショウナンパンドラ」、「サトノノブレス」、「マウントシャスタ」、穴人気しそうな4歳牝馬「マリアライト」等が該当します。
「セントライト記念」優勝のブラックタイド産駒は「マイネルフロスト」、2着だったスクリーンヒーロー産駒は「ゴールドアクター」。
その他SS系ステイゴールド産駒も稍重のG3「新潟記念」で2着に粘った「マイネルミラノ」やG1「有馬記念」2着もある「オーシャンブルー」などの名前が見えます。
人気がディープインパクト産駒に被るようなら中山得意馬が激走しそうな雰囲気もしますね。
◎<中山得意馬>
4--1--0--5 「マイネルミラノ」 SS系ステイゴールド産駒 1600万芝1800M 1着他3勝
3--2--1--0 「ロゴタイプ」 ND系ローエングリン産駒 G1皐月賞、G1朝日杯FS共に優勝
2--0--1--0 「マリアライト」 SS系ディープインパクト産駒 1000万芝2500M1着他
2--0--0--1 「レッドレイブン」 ミスプロ系Smart Strike産駒 OPディセンバーS芝1800M1着他
2--2--1--3 「セキショウ」 ロベルト系シンボリクリスエス産駒 3歳OP紫苑S優勝他
1--1--0--6 「オーシャンブルー」 SS系ステイゴールド産駒 G1有馬記念2着、G3中山金杯1着
1--0--0--0 「ヌーヴォレコルト」 SS系ハーツクライ産駒 G2中山記念芝1800M優勝
1--1--0--1 「ゴールドアクター」 ロベルト系スクリーンヒーロー産駒 未勝利芝2200M1着、芝2200M500万2着
1--1--0--0 「ミトラ」 OPニューイヤーS 芝1600M優勝
1--1--0--4 「メイショウカドマツ」 3歳500万芝2000M1着
勝利を挙げている馬を見ればその血統系統が見えて来ます。
明日は有力馬を見て行きましょう。
面白そうなレースになりそうです。
3歳G2「神戸新聞杯」の考察を1日で切り上げ、本日・明日と古馬G2「オールカマー」を見て行きます。
例年よりメンバーが揃った感じも受けますし、何より今の中山コースが面白くなっています。
距離は先週の3歳G2「セントライト記念」と同じ芝2200Mで行われますが、木・金曜日が雨模様、現在の天気予報では土曜日も傘マークが付いています。
騎手が<追込み有利>と見ている事も有り、開幕週は後ろからの組が気持ちよく差し切りの「京成杯AH」、一転して「セントライト記念」は前残りの競馬と掴みようが有りません。
昨年の馬場改修工事で全く別のコースに生まれ変わったと見るべきでしょう。
そこでいつもならデータを並べ立てる処ですが、本日はデータを使わず考えを進めて行きましょう。
出走登録は21頭ですが、フルゲートは17頭となっていますので、数頭は除外されそうですが、有力処は十分賞金を持っていますので大丈夫だと思われます。
阪神で行われたG1「宝塚記念」を3着した4歳牝馬「ショウナンパンドラ」同じレースで5着の4歳牝馬「ヌーヴォレコルト」等が人気に推されそうです。
そこにM・デムーロ騎手に戻るG1馬「ロゴタイプ」など加えて見どころたっぷりなレースとなりそうです。
同じコースで行われた「セントライト記念」を見直しておきましょう。
勝ち時計2.13.8 上がり3F34.9
1)SS系ブラックタイド×ナスルーラ系サクラバクシンオー
2)ロベルト系スクリーンヒーロー×ミスプロ系エルコンドルパサー
3)SS系ステイゴールド×ミスプロ系アフリート
4)ロベルト系シンボリクリスエス×Halo系タイキシャトル
5)ND系ハービンジャー×SS系サンデーサイレンス
4頭出走のSS系ディープインパクト産駒は1番人気「サトノラーゼン」が7着、他は8・9・14着でした。
最速上がりタイムはそのディープインパクト産駒「レッドライジェル」8着の34.1でした。
スローペースになったからと言って速い上がりタイムを使えるレースでもなかったようです。
今回の「オールカマー」登録馬でSS系ディープインパクト産駒は
人気に推される「ショウナンパンドラ」、「サトノノブレス」、「マウントシャスタ」、穴人気しそうな4歳牝馬「マリアライト」等が該当します。
「セントライト記念」優勝のブラックタイド産駒は「マイネルフロスト」、2着だったスクリーンヒーロー産駒は「ゴールドアクター」。
その他SS系ステイゴールド産駒も稍重のG3「新潟記念」で2着に粘った「マイネルミラノ」やG1「有馬記念」2着もある「オーシャンブルー」などの名前が見えます。
人気がディープインパクト産駒に被るようなら中山得意馬が激走しそうな雰囲気もしますね。
◎<中山得意馬>
4--1--0--5 「マイネルミラノ」 SS系ステイゴールド産駒 1600万芝1800M 1着他3勝
3--2--1--0 「ロゴタイプ」 ND系ローエングリン産駒 G1皐月賞、G1朝日杯FS共に優勝
2--0--1--0 「マリアライト」 SS系ディープインパクト産駒 1000万芝2500M1着他
2--0--0--1 「レッドレイブン」 ミスプロ系Smart Strike産駒 OPディセンバーS芝1800M1着他
2--2--1--3 「セキショウ」 ロベルト系シンボリクリスエス産駒 3歳OP紫苑S優勝他
1--1--0--6 「オーシャンブルー」 SS系ステイゴールド産駒 G1有馬記念2着、G3中山金杯1着
1--0--0--0 「ヌーヴォレコルト」 SS系ハーツクライ産駒 G2中山記念芝1800M優勝
1--1--0--1 「ゴールドアクター」 ロベルト系スクリーンヒーロー産駒 未勝利芝2200M1着、芝2200M500万2着
1--1--0--0 「ミトラ」 OPニューイヤーS 芝1600M優勝
1--1--0--4 「メイショウカドマツ」 3歳500万芝2000M1着
勝利を挙げている馬を見ればその血統系統が見えて来ます。
明日は有力馬を見て行きましょう。
面白そうなレースになりそうです。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト