オールカマー 2015 考察(2)
2015「オールカマー」
抜群の水捌けを誇る新装中山コースですから、天気さえ回復すれば「良馬場」発表となりそうです。野芝のみで開催される秋競馬ですが、時計が掛っています。
例年のイメージからすれば「良」発表でも「稍重」に近いような時計となっていますので、スピード自慢が押し切る競馬にはなりません。
金曜日・土曜日に雨が残れば一層その傾向に拍車がかかりそうです。
出走馬が15頭となりましたが、面白そうなメンバーですからしっかり獲りたいレースですね。
本日は有力処を見ておきましょう。
◎4「ヌーヴォレコルト」 4歳牝馬 SS系ハーツクライ産駒
3月に行われたG2「中山記念」で最速上がりを記録し優勝しています。
この時の2着馬が今回も出走の「ロゴタイプ」、ただし「ロゴタイプ」は57Kと斤量据え置きに対し、同馬は1K増量55Kとなります。着差が0.0でしたので、条件は少し悪くなりそうです。
G1オークス優勝、G1秋華賞、G1エリザベス女王杯共に2着、G1桜花賞3着の成績からは世代トップクラスの牝馬である事は間違い無しでしょう。
問題は目標が昨年置き忘れたG1エリザベス女王杯である事がハッキリしていますので、ここが全力の仕上げかどうか?という処でしょう。
我慢強く、それでいて最後に脚を温存できるハーツクライ産駒ですから、馬券には必ず必要になってきます。
◎6「ロゴタイプ」 5歳 ND系ローエングリン産駒
今年に入って未だ未勝利、馬券になったのは上記馬が勝ったG2「中山記念」2着と、G3中山金杯2着のみ、すなわち得意の中山コースなら走る・・・・なのでしょう。
2000MはG1皐月賞を優勝していますのでこなしていますが、2200Mは初めての距離となります。東京2400MのG1日本ダービーを0.3差5着していますので大きな心配点とはならないと思われますが・・・少し気にはなります。
それよりも前に行ける「脚質」、中山コースで行われるレースと言ったアドバンテージの方がはるかに大きいように感じます。
M・デムーロ騎手に戻ってくるのも大きいでしょう。G1馬が見事に復活するかどうか?見ものですね。
実績は上位2頭が抜けています。
ただし秋の初戦は目標が先ですから思わぬ「伏兵」が現れます。
候補は
5「マイネルミラノ」 5歳 SS系ステイゴールド産駒
中山4--1--0--5、直近も新潟G3「新潟記念」を2着に粘り切りました。
休み明けの馬に比べ使われてきたアドバンテージがありそうです。
また前に行ける脚質も得意のコースも有利に働きそうです。心配は距離実績が無い事でしょう。2200M・2400Mはどちらも着外、スタミナがどうかを問われる処です。
3「ショウナンパンドラ」 4歳牝馬 SS系ディープインパクト産駒
G1「秋華賞」優勝、4「ヌーヴォレコルト」を破っています。
G1「宝塚記念」も3着していますので、このメンバーなら実績上位は間違いなさそうです。
先行馬が多いレースですから、その先行馬の直後辺りで我慢できれば十分差し込める感じはします。はたしてディープ産駒向きな馬場であるかどうか?その一点に尽きそうですが、この馬も目標はG1エリザベス女王杯でしょう。
その他の馬ではあくまで<穴候補>となってしまいそうです。
◎「サトノノブレス」 5歳 SS系ディープインパクト産駒
昨年このレースで1番人気に支持されましたが16着惨敗しています。その後中京G2「金鯱賞」を2着した時には復活?とも思われたのですが・・・・その後も京都G2日経新春杯1番人気11着惨敗となりました。36週の休み明けですから次・・・・のような気がします。
◎「ミトラ」 7歳 ロベルト系シンボリクリスエス産駒
今年1月中山G2「AJCC」で0.2差2着、今回と同じ距離です。
7歳馬の長期休養明け、怖さは有っても普通では買い辛い処となりそうです。
先週の「セントライト記念」でもロベルト系の馬が好走しましたので、その点は気になりますね。
14「マリアライト」 4歳牝馬 SS系ディープインパクト産駒
中山芝2500Mで1000万特別勝、東京芝2400Mで1600万勝、阪神G3マーメイドSを0.1差2着と着実に力を付けてきています。
距離もこなしていますし、上がりタイムも優秀なタイプ、ここが試金石かも知れません。
こなすようならG1エリザベス女王杯も視野に入ってきそうですが・・・・。
この辺りまで名前を挙げておきましょう。
気になる<穴馬>は時計が掛った時と言う条件は付きますが、2「オーシャンブルー」の3着辺りが面白そうに思えます。池江厩舎の2頭出しならこちらではないかと思っていますが・・・・。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
あっと言う間の1週間でしたね、明日からまた「競馬」が始まります。頑張りましょう!
抜群の水捌けを誇る新装中山コースですから、天気さえ回復すれば「良馬場」発表となりそうです。野芝のみで開催される秋競馬ですが、時計が掛っています。
例年のイメージからすれば「良」発表でも「稍重」に近いような時計となっていますので、スピード自慢が押し切る競馬にはなりません。
金曜日・土曜日に雨が残れば一層その傾向に拍車がかかりそうです。
出走馬が15頭となりましたが、面白そうなメンバーですからしっかり獲りたいレースですね。
本日は有力処を見ておきましょう。
◎4「ヌーヴォレコルト」 4歳牝馬 SS系ハーツクライ産駒
3月に行われたG2「中山記念」で最速上がりを記録し優勝しています。
この時の2着馬が今回も出走の「ロゴタイプ」、ただし「ロゴタイプ」は57Kと斤量据え置きに対し、同馬は1K増量55Kとなります。着差が0.0でしたので、条件は少し悪くなりそうです。
G1オークス優勝、G1秋華賞、G1エリザベス女王杯共に2着、G1桜花賞3着の成績からは世代トップクラスの牝馬である事は間違い無しでしょう。
問題は目標が昨年置き忘れたG1エリザベス女王杯である事がハッキリしていますので、ここが全力の仕上げかどうか?という処でしょう。
我慢強く、それでいて最後に脚を温存できるハーツクライ産駒ですから、馬券には必ず必要になってきます。
◎6「ロゴタイプ」 5歳 ND系ローエングリン産駒
今年に入って未だ未勝利、馬券になったのは上記馬が勝ったG2「中山記念」2着と、G3中山金杯2着のみ、すなわち得意の中山コースなら走る・・・・なのでしょう。
2000MはG1皐月賞を優勝していますのでこなしていますが、2200Mは初めての距離となります。東京2400MのG1日本ダービーを0.3差5着していますので大きな心配点とはならないと思われますが・・・少し気にはなります。
それよりも前に行ける「脚質」、中山コースで行われるレースと言ったアドバンテージの方がはるかに大きいように感じます。
M・デムーロ騎手に戻ってくるのも大きいでしょう。G1馬が見事に復活するかどうか?見ものですね。
実績は上位2頭が抜けています。
ただし秋の初戦は目標が先ですから思わぬ「伏兵」が現れます。
候補は
5「マイネルミラノ」 5歳 SS系ステイゴールド産駒
中山4--1--0--5、直近も新潟G3「新潟記念」を2着に粘り切りました。
休み明けの馬に比べ使われてきたアドバンテージがありそうです。
また前に行ける脚質も得意のコースも有利に働きそうです。心配は距離実績が無い事でしょう。2200M・2400Mはどちらも着外、スタミナがどうかを問われる処です。
3「ショウナンパンドラ」 4歳牝馬 SS系ディープインパクト産駒
G1「秋華賞」優勝、4「ヌーヴォレコルト」を破っています。
G1「宝塚記念」も3着していますので、このメンバーなら実績上位は間違いなさそうです。
先行馬が多いレースですから、その先行馬の直後辺りで我慢できれば十分差し込める感じはします。はたしてディープ産駒向きな馬場であるかどうか?その一点に尽きそうですが、この馬も目標はG1エリザベス女王杯でしょう。
その他の馬ではあくまで<穴候補>となってしまいそうです。
◎「サトノノブレス」 5歳 SS系ディープインパクト産駒
昨年このレースで1番人気に支持されましたが16着惨敗しています。その後中京G2「金鯱賞」を2着した時には復活?とも思われたのですが・・・・その後も京都G2日経新春杯1番人気11着惨敗となりました。36週の休み明けですから次・・・・のような気がします。
◎「ミトラ」 7歳 ロベルト系シンボリクリスエス産駒
今年1月中山G2「AJCC」で0.2差2着、今回と同じ距離です。
7歳馬の長期休養明け、怖さは有っても普通では買い辛い処となりそうです。
先週の「セントライト記念」でもロベルト系の馬が好走しましたので、その点は気になりますね。
14「マリアライト」 4歳牝馬 SS系ディープインパクト産駒
中山芝2500Mで1000万特別勝、東京芝2400Mで1600万勝、阪神G3マーメイドSを0.1差2着と着実に力を付けてきています。
距離もこなしていますし、上がりタイムも優秀なタイプ、ここが試金石かも知れません。
こなすようならG1エリザベス女王杯も視野に入ってきそうですが・・・・。
この辺りまで名前を挙げておきましょう。
気になる<穴馬>は時計が掛った時と言う条件は付きますが、2「オーシャンブルー」の3着辺りが面白そうに思えます。池江厩舎の2頭出しならこちらではないかと思っていますが・・・・。
最終<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
あっと言う間の1週間でしたね、明日からまた「競馬」が始まります。頑張りましょう!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト