東京・京都 2015 秋の人気傾向
2015「東京・京都 人気傾向」
今月末まで東京・京都競馬場での開催が続きます。
今週はG1戦が有りませんので、少しこの傾向をまとめておきましょう。
雰囲気では感じられていらっしゃると思いますが、この時期の競馬は<堅い>決着が多くなるシーズンです。
今年も例にもれず堅い決着が多いのが「京都競馬」、一方の「東京競馬」は昨年と比較しても少し<荒れている>気がします。
さっそく数字で眺めて見ましょう。
開催日・1番人気が複勝圏に来た回数・1・2番人気が同時に複勝圏内に来た回数・1番人気が1着した回数
◎<東京>
1日目 7 5 2
2日目 6 2 3
3日目 8 4 4
4日目 8 6 4
5日目 7 2 3
6日目 6 3 2
7日目 6 3 5
8日目 10 3 6
9日目 6 3 5
◎<京都>
1日目 6 3 5
2日目 9 5 7
3日目 9 4 3
4日目 6 5 4
5日目 7 3 4
6日目 10 5 3
7日目 11 7 9
8日目 10 4 5
9日目 11 7 6
直近4日の京都開催では芝・ダートを問わず、1番人気が10回・11回複勝圏内に来ています。
馬券は1番人気を外せば自動的に<ハズレ>となるほど<堅い決着>が多くなっています。
7日目・9日目など12レース中11レースに1番人気が絡み、尚且つ2番人気も7回同時に絡んでいますから、これはもう<堅い・堅い>決着と言えそうです。
一方東京競馬に目をやれば、8日目こそ12レース中10レースで1番人気が馬券圏内に来ましたが、それ以外は最高でも8レースまでとなっています。
大きな配当も飛び出し、芝・ダートとも馬場が読み辛い状況と言えます。
理由は色々考えられそうですが、ここでは省略させて頂きます。
天皇賞秋のレースを見ても解りますが、
9R 1000万 芝2000M 馬番 1--10--2 脚質 先行--逃げ--先行
10R 1600万 芝1600M 馬番 5--9--1 脚質 差し--差し--先行
11R G1 芝2000M 馬番 8--14--16 脚質 先行--追込み--差し
どこから見ても共通項が見当たりません。
内枠の逃げ馬が残ったり、外枠の追込み馬が届いたりと難しい状態となっている事が解ります。
今回の東京開催はG1「ジャパンカップ」で締めとなりますが、まだまだ難しいレースが続きそうです。
本命党の方は何も考えないで<京都開催>のレースを狙ってください。
とても獲り易いレースがこれからも続きそうです。
本日は「東京・京都」秋開催の人気傾向を掲載致しました。
皆様の馬券検討にお役立てください。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、10月29日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
今月末まで東京・京都競馬場での開催が続きます。
今週はG1戦が有りませんので、少しこの傾向をまとめておきましょう。
雰囲気では感じられていらっしゃると思いますが、この時期の競馬は<堅い>決着が多くなるシーズンです。
今年も例にもれず堅い決着が多いのが「京都競馬」、一方の「東京競馬」は昨年と比較しても少し<荒れている>気がします。
さっそく数字で眺めて見ましょう。
開催日・1番人気が複勝圏に来た回数・1・2番人気が同時に複勝圏内に来た回数・1番人気が1着した回数
◎<東京>
1日目 7 5 2
2日目 6 2 3
3日目 8 4 4
4日目 8 6 4
5日目 7 2 3
6日目 6 3 2
7日目 6 3 5
8日目 10 3 6
9日目 6 3 5
◎<京都>
1日目 6 3 5
2日目 9 5 7
3日目 9 4 3
4日目 6 5 4
5日目 7 3 4
6日目 10 5 3
7日目 11 7 9
8日目 10 4 5
9日目 11 7 6
直近4日の京都開催では芝・ダートを問わず、1番人気が10回・11回複勝圏内に来ています。
馬券は1番人気を外せば自動的に<ハズレ>となるほど<堅い決着>が多くなっています。
7日目・9日目など12レース中11レースに1番人気が絡み、尚且つ2番人気も7回同時に絡んでいますから、これはもう<堅い・堅い>決着と言えそうです。
一方東京競馬に目をやれば、8日目こそ12レース中10レースで1番人気が馬券圏内に来ましたが、それ以外は最高でも8レースまでとなっています。
大きな配当も飛び出し、芝・ダートとも馬場が読み辛い状況と言えます。
理由は色々考えられそうですが、ここでは省略させて頂きます。
天皇賞秋のレースを見ても解りますが、
9R 1000万 芝2000M 馬番 1--10--2 脚質 先行--逃げ--先行
10R 1600万 芝1600M 馬番 5--9--1 脚質 差し--差し--先行
11R G1 芝2000M 馬番 8--14--16 脚質 先行--追込み--差し
どこから見ても共通項が見当たりません。
内枠の逃げ馬が残ったり、外枠の追込み馬が届いたりと難しい状態となっている事が解ります。
今回の東京開催はG1「ジャパンカップ」で締めとなりますが、まだまだ難しいレースが続きそうです。
本命党の方は何も考えないで<京都開催>のレースを狙ってください。
とても獲り易いレースがこれからも続きそうです。
本日は「東京・京都」秋開催の人気傾向を掲載致しました。
皆様の馬券検討にお役立てください。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、10月29日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト