京王杯2歳S 2015 有力馬・穴馬
2015「京王杯2歳S」
荒れに荒れる2歳G2「京王杯2歳S」
明日行われるこのレースを見てみましょう。
高配当続出、今年も荒れて欲しいものです。
過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 11--04--01 ¥89,780 (310/1320)
13年 05--06--02 ¥97,470 (267/2184)
12年 05--07--08 ¥246,630 (718/3360)
11年 05--09--04 ¥185,220 (404/2184)
10年 07--02--13 ¥515,710 (901/2730)
09年 03--04--08 ¥128,660 (376/4080)
08年 14--01--03 ¥156,340 (479/2730)
07年 01--12--04 ¥170,230 (514/2730)
06年 03--06--11 ¥198,370 (377/2184)
05年 04--01--05 ¥15,460 (56/720)
10年間で1番人気は1--2--1--6、全く信用できないようです。
緑文字10番人気以下が5頭、1番人気より頭数が多いですから注意ですね。
海の物とも山の物とも解らない2歳戦ですから、この結果も当然と思われます。
絞り込める条件から見て行きましょう。
今年は18頭フルゲートで行われますから、まず馬番から
◎14番より外枠からは連対馬が出ていません。
14「トップライセンス」 牝馬
15「アドマイヤモラール」
16「サイモンゼーレ」
17「アンナトルテ」 牝馬
18「ボールライトニング」
◎牝馬 0--1--1--21、同じく優勝馬が出ていません。
上記外枠馬以外
2「ボーダレス」
5「コマノドリーム」
6「ヒルダ」
10「マザックヤース」
11「フジマサアクトレス」
◎前走未勝利戦 0--3--2--21、ここでも優勝馬が出ていません。
上記掲載馬以外では残念ながら該当馬がいません。
そうなれば、残り8頭から優勝馬が出る事になりますね。
もう一度直近10年の人気を見ておきましょう。
1人気 1--2--1
2人気 0--1--1
3人気 2--0--1
4人気 1--2--2
5人気 3--0--1
後の優勝馬は7人気・11人気・14人気が各1頭ですから、
ボリュームゾーンは
◎<有力馬>
当日3番人気~5番人気に支持された馬としておきましょう。
2着馬は7番人気までで8年間、後は9番人気・11番人気馬が各1回絡んでいます。
3着馬は8番人気までで8年間、後は11番人気・13番人気各1回となっています。
前走距離でデータを探せば、
2--3--2--22 今回延長
3--3--4--52 同距離
5--4--4--38 今回短縮 (1600M 5勝)
今回前走でマイル戦を使った馬は3頭いますが、条件に合うような馬はいませんでしたので、同距離1400M戦を使ってきた馬から・・・・となりそうです。
◎<穴馬>
10番人気から14番人気辺りに支持された馬で外から差し込めるタイプが良さそうに思われます。
当日の人気を見てから考えます。
ただしこの処の競馬傾向は、明らかにデータ破壊のレースが多くなっています。
また先日のG1「天皇賞秋」を見ても解るように、
同距離で行われた1000万クラスの競馬が逃げ・先行馬、しかも内枠の馬で決着したのに対し、「天皇賞秋」では優勝馬こそ先行馬でしたが、2・3着は外枠からの差し・追込み馬が絡むように、<真逆>の結果を見せつけられる事も多く、私は9レースの結果を見た時点で、外枠の差し・追込み馬を馬券に追加しました。
今回のこのレースもどこかでデータ破壊工作が有りそうですから、今一度詳細を検討して見ます。
皆様も頑張ってみてください。
京都2歳牝馬G3「ファンタジーS」は
6「ブランボヌール」 函館2歳S優勝馬
9「メイショウスイズキ」 OPもみじS優勝
3「メジェルダ」 500万りんどう賞0.0差2着馬
パンパン馬場なら逃げ切りも一考の馬です。
辺りを有力馬と見ています。
京都は堅い決着も多いのですが、2歳の牝馬戦ですから<穴>にも注意ですね。
以上
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、10月29日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
荒れに荒れる2歳G2「京王杯2歳S」
明日行われるこのレースを見てみましょう。
高配当続出、今年も荒れて欲しいものです。
過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 11--04--01 ¥89,780 (310/1320)
13年 05--06--02 ¥97,470 (267/2184)
12年 05--07--08 ¥246,630 (718/3360)
11年 05--09--04 ¥185,220 (404/2184)
10年 07--02--13 ¥515,710 (901/2730)
09年 03--04--08 ¥128,660 (376/4080)
08年 14--01--03 ¥156,340 (479/2730)
07年 01--12--04 ¥170,230 (514/2730)
06年 03--06--11 ¥198,370 (377/2184)
05年 04--01--05 ¥15,460 (56/720)
10年間で1番人気は1--2--1--6、全く信用できないようです。
緑文字10番人気以下が5頭、1番人気より頭数が多いですから注意ですね。
海の物とも山の物とも解らない2歳戦ですから、この結果も当然と思われます。
絞り込める条件から見て行きましょう。
今年は18頭フルゲートで行われますから、まず馬番から
◎14番より外枠からは連対馬が出ていません。
14「トップライセンス」 牝馬
15「アドマイヤモラール」
16「サイモンゼーレ」
17「アンナトルテ」 牝馬
18「ボールライトニング」
◎牝馬 0--1--1--21、同じく優勝馬が出ていません。
上記外枠馬以外
2「ボーダレス」
5「コマノドリーム」
6「ヒルダ」
10「マザックヤース」
11「フジマサアクトレス」
◎前走未勝利戦 0--3--2--21、ここでも優勝馬が出ていません。
上記掲載馬以外では残念ながら該当馬がいません。
そうなれば、残り8頭から優勝馬が出る事になりますね。
もう一度直近10年の人気を見ておきましょう。
1人気 1--2--1
2人気 0--1--1
3人気 2--0--1
4人気 1--2--2
5人気 3--0--1
後の優勝馬は7人気・11人気・14人気が各1頭ですから、
ボリュームゾーンは
◎<有力馬>
当日3番人気~5番人気に支持された馬としておきましょう。
2着馬は7番人気までで8年間、後は9番人気・11番人気馬が各1回絡んでいます。
3着馬は8番人気までで8年間、後は11番人気・13番人気各1回となっています。
前走距離でデータを探せば、
2--3--2--22 今回延長
3--3--4--52 同距離
5--4--4--38 今回短縮 (1600M 5勝)
今回前走でマイル戦を使った馬は3頭いますが、条件に合うような馬はいませんでしたので、同距離1400M戦を使ってきた馬から・・・・となりそうです。
◎<穴馬>
10番人気から14番人気辺りに支持された馬で外から差し込めるタイプが良さそうに思われます。
当日の人気を見てから考えます。
ただしこの処の競馬傾向は、明らかにデータ破壊のレースが多くなっています。
また先日のG1「天皇賞秋」を見ても解るように、
同距離で行われた1000万クラスの競馬が逃げ・先行馬、しかも内枠の馬で決着したのに対し、「天皇賞秋」では優勝馬こそ先行馬でしたが、2・3着は外枠からの差し・追込み馬が絡むように、<真逆>の結果を見せつけられる事も多く、私は9レースの結果を見た時点で、外枠の差し・追込み馬を馬券に追加しました。
今回のこのレースもどこかでデータ破壊工作が有りそうですから、今一度詳細を検討して見ます。
皆様も頑張ってみてください。
京都2歳牝馬G3「ファンタジーS」は
6「ブランボヌール」 函館2歳S優勝馬
9「メイショウスイズキ」 OPもみじS優勝
3「メジェルダ」 500万りんどう賞0.0差2着馬
パンパン馬場なら逃げ切りも一考の馬です。
辺りを有力馬と見ています。
京都は堅い決着も多いのですが、2歳の牝馬戦ですから<穴>にも注意ですね。
以上
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、10月29日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト