エリザベス女王杯 2015 考察(1)
2015「エリザベス女王杯」
登録馬に3歳G1秋華賞優勝馬「ミッキークイーン」の名前が見えませんが、昨年の当レース1・2着馬や秋華賞2着馬など豪華な牝馬陣が揃います。
全体的には「堅い」レースですが、たまに大きな配当も飛び出すレース、しっかり検討して行きましょう。
さっそく過去のレースから、
年・単勝オッズ順・3連単配当・3連単人気順
14年 03--01--06 ¥15,570 (28/4896)
13年 02--06--05 ¥64,840 (185/4896)
12年 07--01--05 ¥50,810 (145/3360)
11年 01--02--04 ¥9,430 (8/4896)
10年 04--02--01 ¥10,170 (23/4080)
09年 11--12--01 ¥1,545,760 (1378/4896)
08年 04--01--02 ¥12,690 (21/4896)
07年 01--03--02 ¥6,290 (7/1716)
06年 07--02--04 ¥92,970 (248/2730)
05年 02--05--04 ¥17,500 (42/4896)
10年間で1番人気は2--3--2--3、複勝率は70%、しかし優勝は2回ですから、馬券には必要ですが「頭」から勝負は一考するべきと言ってます。
一方の緑文字10番人気以下は09年の2頭のみ、こちらも活躍していないようです。
3連単馬券人気では大荒れの09年を除けば、248番人気までの決着、かなり堅い印象です。
◎<年齢>
3歳 5--4--2
4歳 3--1--6
5歳 2--4--1
6歳 0--1--1
7上 0--0--0
若い馬から狙って良さそうです。実績のある古馬陣は5歳まで、6歳馬の取捨はまず要らないだろうからでも良いのでしょう。
◎<脚質>
逃げ 2--1--0
先行 2--6--1
差し 6--2--7
追込 0--1--1
捲り 0--0--1
京都外回り2200Mですからよく差せています。
それでも直線一気の追込みが効いていません。
また2着馬は逃げ・先行馬で7頭、ここは注意です。
モデルケースは差し---先行---差しとなるのでしょう。
4角5番手以内で4--8--3、やはりこの辺りまでには追い上げておきたいですね。
条件はこの辺りにしておきましょう。また必要な時にその条件を引っ張ってきます。
今年の登録馬で3歳馬は3頭、
◎「クイーンズリング」 SS系マンハッタンカフェ産駒
前走G1秋華賞 5人気 0.0差 2着
◎「ルージュバック」 SS系マンハッタンカフェ産駒
前走G1優駿牝馬 1人気 0.1差 2着
◎「タッチングスピーチ」 SS系ディープインパクト産駒
前走G1秋華賞 2人気 0.3差 6着
過去10年で3歳馬が5勝、2着4回、3歳馬の取捨選択が馬券を決める・・・・と言っても過言では無さそうです。
ただし今年出走予定の3頭ではG1馬がいません。
G1オークス2着馬、G1秋華賞2着馬、G1秋華賞2番人気馬と少しずつ足りないような気もします。
3歳馬は54Kの斤量で出走出来ますから、古馬陣に対して有利な事は確かです。
その古馬陣では、牡馬混合のG2戦でも好成績を残してここに挑む馬に注目です。
◎「ラキシス」 SS系ディープインパクト産駒
昨年当レース優勝馬、前走G2京都大賞典3人気 0.4差 4着
◎「ヌーヴォレコルト」 SS系ハーツクライ産駒
昨年当レース1番人気 0.0差 2着、前年G1オークス優勝馬、前走G2オールカマー1人気 0.2差 2着
◎「ノボリディアーナ」 ND系フレンチデピュティ産駒
前走G2府中牝馬S 11人気 1着、ルメールマジックと呼ばれていますが、逃げ先行を主戦法としていた馬を後ろからの競馬でG2奪取、距離がどうかのになりそうです。
また今回は3連勝中の馬が2頭出走予定しています。
過去の成績からは1600万勝ち上がり馬の馬券圏内は有りませんが、<登り馬怖し>になるのかどうか?
えっ!上記馬も「ノボリ・・・・」ですね?
明日からも引き続き見て行きましょう。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、
12月6日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
登録馬に3歳G1秋華賞優勝馬「ミッキークイーン」の名前が見えませんが、昨年の当レース1・2着馬や秋華賞2着馬など豪華な牝馬陣が揃います。
全体的には「堅い」レースですが、たまに大きな配当も飛び出すレース、しっかり検討して行きましょう。
さっそく過去のレースから、
年・単勝オッズ順・3連単配当・3連単人気順
14年 03--01--06 ¥15,570 (28/4896)
13年 02--06--05 ¥64,840 (185/4896)
12年 07--01--05 ¥50,810 (145/3360)
11年 01--02--04 ¥9,430 (8/4896)
10年 04--02--01 ¥10,170 (23/4080)
09年 11--12--01 ¥1,545,760 (1378/4896)
08年 04--01--02 ¥12,690 (21/4896)
07年 01--03--02 ¥6,290 (7/1716)
06年 07--02--04 ¥92,970 (248/2730)
05年 02--05--04 ¥17,500 (42/4896)
10年間で1番人気は2--3--2--3、複勝率は70%、しかし優勝は2回ですから、馬券には必要ですが「頭」から勝負は一考するべきと言ってます。
一方の緑文字10番人気以下は09年の2頭のみ、こちらも活躍していないようです。
3連単馬券人気では大荒れの09年を除けば、248番人気までの決着、かなり堅い印象です。
◎<年齢>
3歳 5--4--2
4歳 3--1--6
5歳 2--4--1
6歳 0--1--1
7上 0--0--0
若い馬から狙って良さそうです。実績のある古馬陣は5歳まで、6歳馬の取捨はまず要らないだろうからでも良いのでしょう。
◎<脚質>
逃げ 2--1--0
先行 2--6--1
差し 6--2--7
追込 0--1--1
捲り 0--0--1
京都外回り2200Mですからよく差せています。
それでも直線一気の追込みが効いていません。
また2着馬は逃げ・先行馬で7頭、ここは注意です。
モデルケースは差し---先行---差しとなるのでしょう。
4角5番手以内で4--8--3、やはりこの辺りまでには追い上げておきたいですね。
条件はこの辺りにしておきましょう。また必要な時にその条件を引っ張ってきます。
今年の登録馬で3歳馬は3頭、
◎「クイーンズリング」 SS系マンハッタンカフェ産駒
前走G1秋華賞 5人気 0.0差 2着
◎「ルージュバック」 SS系マンハッタンカフェ産駒
前走G1優駿牝馬 1人気 0.1差 2着
◎「タッチングスピーチ」 SS系ディープインパクト産駒
前走G1秋華賞 2人気 0.3差 6着
過去10年で3歳馬が5勝、2着4回、3歳馬の取捨選択が馬券を決める・・・・と言っても過言では無さそうです。
ただし今年出走予定の3頭ではG1馬がいません。
G1オークス2着馬、G1秋華賞2着馬、G1秋華賞2番人気馬と少しずつ足りないような気もします。
3歳馬は54Kの斤量で出走出来ますから、古馬陣に対して有利な事は確かです。
その古馬陣では、牡馬混合のG2戦でも好成績を残してここに挑む馬に注目です。
◎「ラキシス」 SS系ディープインパクト産駒
昨年当レース優勝馬、前走G2京都大賞典3人気 0.4差 4着
◎「ヌーヴォレコルト」 SS系ハーツクライ産駒
昨年当レース1番人気 0.0差 2着、前年G1オークス優勝馬、前走G2オールカマー1人気 0.2差 2着
◎「ノボリディアーナ」 ND系フレンチデピュティ産駒
前走G2府中牝馬S 11人気 1着、ルメールマジックと呼ばれていますが、逃げ先行を主戦法としていた馬を後ろからの競馬でG2奪取、距離がどうかのになりそうです。
また今回は3連勝中の馬が2頭出走予定しています。
過去の成績からは1600万勝ち上がり馬の馬券圏内は有りませんが、<登り馬怖し>になるのかどうか?
えっ!上記馬も「ノボリ・・・・」ですね?
明日からも引き続き見て行きましょう。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」へのお問い合わせが多く来ています。
多点数張りを心配しておられるようですが、現在は多くて300点まで、ほとんどのレースは200点台で投票しています。
無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、
12月6日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
ご興味ありましたら是非この機会にご入会下さい。
お待ち申し上げております。
お問い合わせは下記ホームページからお願いいたします。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト