阪神ジュベナイルフィリーズ 2015 考察(3)
2015「阪神JF」
昨日は前走G3戦組を取り上げました。
本日はそれ以外の路線からこのレースに挑む馬達を見ておきましょう。
同じくG3戦「函館2歳S」で2着したSS系ダイワメジャー産駒「メジャータイフーン」、このレースは勝った「ブランボヌール」がG3「ファンタジーS」で0.0差3着しています。
この馬を物差しとすれば、2着でも0.6差付けられていますので少し心配です。
ただし前で戦い抜け出した「ブランボヌール」に対してこの馬は4角13番手からの追込みで2着していますからこのレース向きとも考えられます。
もう1頭G3戦からSS系ステイゴールド産駒「ペルソナリテ」、新潟2歳S1.0差4着からの休み明けで参戦。新馬、OP「ダリア賞」を連勝、早い時期から活躍していますので注意は要りそうです。
後は500万クラスを勝ち上がってきた馬になりそうです。
◎「アットザシーサイド」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
京都1400Mの特別勝、1.22.6は新馬戦の同距離1.22.0より遅かったですが、4角9番手から上がり3F33.9で差し切った脚は見事でした。
◎「アドマイヤリード」 SS系ステイゴールド産駒
新馬1着⇒G3「ファンタジーS」0.4差8着⇒白菊賞500万1着、1600Mを1.34.7、3F33.9で4角8番手から差し切っています。
◎「アンシェルワープ」 SS系ゼンノロブロイ産駒
京都1400MOP「もみじS」3着⇒阪神万両賞500万を逃げ切って1着しています。
時計1.22.1、3F34.9は逃げての物だけに立派と言えるでしょう。
◎「ウインミレーユ」 SS系ステイゴールド産駒
新潟新馬戦芝1600Mを1.35.7で1着、2着馬に0.7差付けました。
その後G3新潟2歳Sで先行し3.1差17着大敗、前走京都りんどう賞500万1着、このレースでタイム差なし2着したのが「メジェルダ」。
同馬はG3「ファンタジーS」でもタイム差なし「キャンディバローズ」の2着していますので、実力は認めない訳には行かないようです。
◎「クードラパン」 SS系ダイワメジャー産駒
中山1600M「サフラン賞」1着、未勝利戦から連勝です。
このレースで2着した「クナウ」はOP「ダリア賞」で「ペルソナリテ」とタイム差なし2着した馬ですからそれなりの実力を見せた事になりそうです。
◎「クロコスミア」 SS系ステイゴールド産駒
G3「札幌2歳S」3着⇒G3「アルテミスS」3着⇒東京1600M「赤松賞」500万1着、直近2走の上がりタイムが33.9、33.7ですから切れる末脚を使えるタイプかも知れません。
崩れない馬ですから<連複候補>には入れたいタイプに思えます。
◎「ジェントルハート」 SS系ダイワメジャー産駒
未勝利・500万平場と連勝ですが、距離が1200Mでした。データからは1400MはOKでも1200Mからの臨戦は気になります。
後は1勝馬となりますが、厳しい抽選を勝ち上がれるのかどうか?に掛ってきます。
500万特別を勝ち上がってきた馬は2頭を除き、SS系ダイワメジャー産駒とSS系ステイゴールド産駒ばかりです。
少し<血統系統>を見ておきましょう。
◎14年
1) SS系ディープインパクト
2) ミスプロ系キングカメハメハ
3) SS系ステイゴールド
◎13年
1) SS系ステイゴールド
2) SS系ディープインパクト
3) SS系ネオユニヴァース
◎12年
1) ミスプロ系ウォーエンブレム
2) ND系クロフネ
3) SS系ハーツクライ
◎11年
1) SS系ディープインパクト
2) ND系ファルブラヴ
3) SS系アグネスタキオン
◎10年
1) SS系アグネスタキオン
2) ND系クロフネ
3) ミスプロ系ソングオブウインド
SS系ダイワメジャー産駒は8頭が挑戦して0--0--0--8、全く馬券になっていません。
SS系ステイゴールド産駒は1--0--1--1、3頭が挑戦してこの成績です。
500万クラス勝ち上がり組ではSS系ステイゴールド産駒を上に採りたいと思います。
今年出走予定のSS系ディープインパクト産駒は
◎「キャンディバローズ」
◎「ブランボヌール」
◎「メジェルダ」
の3頭、どの馬もそれなりに人気しそうです。
さて人気に推されそうな「メジャーエンブレム」はSS系ダイワメジャー産駒ですが、果たしてどうなのでしょうね?
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。
昨日は前走G3戦組を取り上げました。
本日はそれ以外の路線からこのレースに挑む馬達を見ておきましょう。
同じくG3戦「函館2歳S」で2着したSS系ダイワメジャー産駒「メジャータイフーン」、このレースは勝った「ブランボヌール」がG3「ファンタジーS」で0.0差3着しています。
この馬を物差しとすれば、2着でも0.6差付けられていますので少し心配です。
ただし前で戦い抜け出した「ブランボヌール」に対してこの馬は4角13番手からの追込みで2着していますからこのレース向きとも考えられます。
もう1頭G3戦からSS系ステイゴールド産駒「ペルソナリテ」、新潟2歳S1.0差4着からの休み明けで参戦。新馬、OP「ダリア賞」を連勝、早い時期から活躍していますので注意は要りそうです。
後は500万クラスを勝ち上がってきた馬になりそうです。
◎「アットザシーサイド」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
京都1400Mの特別勝、1.22.6は新馬戦の同距離1.22.0より遅かったですが、4角9番手から上がり3F33.9で差し切った脚は見事でした。
◎「アドマイヤリード」 SS系ステイゴールド産駒
新馬1着⇒G3「ファンタジーS」0.4差8着⇒白菊賞500万1着、1600Mを1.34.7、3F33.9で4角8番手から差し切っています。
◎「アンシェルワープ」 SS系ゼンノロブロイ産駒
京都1400MOP「もみじS」3着⇒阪神万両賞500万を逃げ切って1着しています。
時計1.22.1、3F34.9は逃げての物だけに立派と言えるでしょう。
◎「ウインミレーユ」 SS系ステイゴールド産駒
新潟新馬戦芝1600Mを1.35.7で1着、2着馬に0.7差付けました。
その後G3新潟2歳Sで先行し3.1差17着大敗、前走京都りんどう賞500万1着、このレースでタイム差なし2着したのが「メジェルダ」。
同馬はG3「ファンタジーS」でもタイム差なし「キャンディバローズ」の2着していますので、実力は認めない訳には行かないようです。
◎「クードラパン」 SS系ダイワメジャー産駒
中山1600M「サフラン賞」1着、未勝利戦から連勝です。
このレースで2着した「クナウ」はOP「ダリア賞」で「ペルソナリテ」とタイム差なし2着した馬ですからそれなりの実力を見せた事になりそうです。
◎「クロコスミア」 SS系ステイゴールド産駒
G3「札幌2歳S」3着⇒G3「アルテミスS」3着⇒東京1600M「赤松賞」500万1着、直近2走の上がりタイムが33.9、33.7ですから切れる末脚を使えるタイプかも知れません。
崩れない馬ですから<連複候補>には入れたいタイプに思えます。
◎「ジェントルハート」 SS系ダイワメジャー産駒
未勝利・500万平場と連勝ですが、距離が1200Mでした。データからは1400MはOKでも1200Mからの臨戦は気になります。
後は1勝馬となりますが、厳しい抽選を勝ち上がれるのかどうか?に掛ってきます。
500万特別を勝ち上がってきた馬は2頭を除き、SS系ダイワメジャー産駒とSS系ステイゴールド産駒ばかりです。
少し<血統系統>を見ておきましょう。
◎14年
1) SS系ディープインパクト
2) ミスプロ系キングカメハメハ
3) SS系ステイゴールド
◎13年
1) SS系ステイゴールド
2) SS系ディープインパクト
3) SS系ネオユニヴァース
◎12年
1) ミスプロ系ウォーエンブレム
2) ND系クロフネ
3) SS系ハーツクライ
◎11年
1) SS系ディープインパクト
2) ND系ファルブラヴ
3) SS系アグネスタキオン
◎10年
1) SS系アグネスタキオン
2) ND系クロフネ
3) ミスプロ系ソングオブウインド
SS系ダイワメジャー産駒は8頭が挑戦して0--0--0--8、全く馬券になっていません。
SS系ステイゴールド産駒は1--0--1--1、3頭が挑戦してこの成績です。
500万クラス勝ち上がり組ではSS系ステイゴールド産駒を上に採りたいと思います。
今年出走予定のSS系ディープインパクト産駒は
◎「キャンディバローズ」
◎「ブランボヌール」
◎「メジェルダ」
の3頭、どの馬もそれなりに人気しそうです。
さて人気に推されそうな「メジャーエンブレム」はSS系ダイワメジャー産駒ですが、果たしてどうなのでしょうね?
最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
今回初めての方に限り、
年初両「金杯」までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
皆様のご参加お待ちしております。
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト