阪神ジュベナイルフィリーズ 2015 後記
2015「阪神JF」
2歳牝馬初のG1戦でしたので、かなり混戦と思えました。
しかし結果は有力騎手「ルメール」「岩田」はキッチリ1・3着して見せました。
その他の有力騎手が香港に出張、ここに残った騎手にはそれなりの勝算が有ったと思われますが、やはりそうだったようです。
それにしても2歳牝馬がまるで「横綱相撲」を取れる程実力が違ったのには正直驚かない訳には行かなかったようです。
強かったですね。
1番人気に推された「メジャーエンブレム」。
抜群のスタートから位置取りなんてどこでも良さそうにさえ見えました。
他馬が必死で位置取り争いをしているのを横目に、悠々と先行、しかも引っ掛る訳でもなく余裕で走っているように見えました。
直線に向いた時にはすでに先頭、そこからは影も踏ませぬ独走となりました。
後ろから差してくる馬に差されるような雰囲気は全くない・・・・完全な勝利と言っても良いでしょう。
これなら「桜」も・・・・と思わせる走りでした。
レースタイムは1.34.5でしたが、前半4F(800M)46.9、後半4F47.6の前傾ラップで、形としてはほぼ逃げたような戦法でのタイムですから優秀な結果と言えそうです。
2着には私推薦の<ステイゴールド産駒>、10番人気の「ウインファビラス」がよく差し込んできましたが、前を捉えられる脚ではありませんでした。
3着には岩田J騎乗のディープ産駒3番人気「ブランボヌール」が「ウインファビラス」の外から脚を伸ばし前にいた馬達を捉え切りました。
正直今回のレースでは「アルテミスS」組と「ファンタジーS」組には差が有ったと思っていましたが、さすが岩田J、持ってきましたね。
私はこのレースをもう少し混戦になるだろうと思っていましたが、1番人気がアッサリ勝利、会員様共々3連単馬券は的中しましたが、少し反省をしなくてはいけないレースでした。
大きな<反省材料>は右リンク<Win5 Friend Park>の掲示板を見て頂ければ納得頂けると思います。最後の5レース目(阪神JF)で1番人気を買わなかった事がどれほど大きな・・・・?
ですね。
同日中山で行われたダートG3「カペラS」、
こちらは毎年差し馬天国となるレースだとは解っていましたが、今年は馬場が重く、ある程度前の馬も残ると見たのが間違いでした。
今年もしっかり差し馬天国となりました。
10「エーシントップ」があそこまで絡んでくるとは想像できませんでしたので、この時点でアウトとなったようなレースでした。
土曜日阪神G3「チャレンジカップ」から、
今年は「堅く」収まりました。
過去3年間3連単馬券は10万円以下の配当が無かったレースでしたので、フォーメーション馬券を組み立ててから5万円以下の馬券を切り捨てました。
折角11番人気の馬が絡んでくれたのですが、1・2着が1・2番人気では残念な結果となりました。
さて今週の<Win Chacer>はまずまずの結果、またテスト中の3連単馬券は2レース的中し、プラスの上積みが出来ました。
詳しくは下記<Win Chacer>でご覧いただけます。
公開している有料サイトでプラスを計上しているサイトは少ない事と思います。
さて次週は牡馬の2歳G1戦「朝日杯FS」が同じく阪神で行われます。
こちらもしっかり的中目指しましょう。
2歳牝馬初のG1戦でしたので、かなり混戦と思えました。
しかし結果は有力騎手「ルメール」「岩田」はキッチリ1・3着して見せました。
その他の有力騎手が香港に出張、ここに残った騎手にはそれなりの勝算が有ったと思われますが、やはりそうだったようです。
それにしても2歳牝馬がまるで「横綱相撲」を取れる程実力が違ったのには正直驚かない訳には行かなかったようです。
強かったですね。
1番人気に推された「メジャーエンブレム」。
抜群のスタートから位置取りなんてどこでも良さそうにさえ見えました。
他馬が必死で位置取り争いをしているのを横目に、悠々と先行、しかも引っ掛る訳でもなく余裕で走っているように見えました。
直線に向いた時にはすでに先頭、そこからは影も踏ませぬ独走となりました。
後ろから差してくる馬に差されるような雰囲気は全くない・・・・完全な勝利と言っても良いでしょう。
これなら「桜」も・・・・と思わせる走りでした。
レースタイムは1.34.5でしたが、前半4F(800M)46.9、後半4F47.6の前傾ラップで、形としてはほぼ逃げたような戦法でのタイムですから優秀な結果と言えそうです。
2着には私推薦の<ステイゴールド産駒>、10番人気の「ウインファビラス」がよく差し込んできましたが、前を捉えられる脚ではありませんでした。
3着には岩田J騎乗のディープ産駒3番人気「ブランボヌール」が「ウインファビラス」の外から脚を伸ばし前にいた馬達を捉え切りました。
正直今回のレースでは「アルテミスS」組と「ファンタジーS」組には差が有ったと思っていましたが、さすが岩田J、持ってきましたね。
私はこのレースをもう少し混戦になるだろうと思っていましたが、1番人気がアッサリ勝利、会員様共々3連単馬券は的中しましたが、少し反省をしなくてはいけないレースでした。
大きな<反省材料>は右リンク<Win5 Friend Park>の掲示板を見て頂ければ納得頂けると思います。最後の5レース目(阪神JF)で1番人気を買わなかった事がどれほど大きな・・・・?
ですね。
同日中山で行われたダートG3「カペラS」、
こちらは毎年差し馬天国となるレースだとは解っていましたが、今年は馬場が重く、ある程度前の馬も残ると見たのが間違いでした。
今年もしっかり差し馬天国となりました。
10「エーシントップ」があそこまで絡んでくるとは想像できませんでしたので、この時点でアウトとなったようなレースでした。
土曜日阪神G3「チャレンジカップ」から、
今年は「堅く」収まりました。
過去3年間3連単馬券は10万円以下の配当が無かったレースでしたので、フォーメーション馬券を組み立ててから5万円以下の馬券を切り捨てました。
折角11番人気の馬が絡んでくれたのですが、1・2着が1・2番人気では残念な結果となりました。
さて今週の<Win Chacer>はまずまずの結果、またテスト中の3連単馬券は2レース的中し、プラスの上積みが出来ました。
詳しくは下記<Win Chacer>でご覧いただけます。
公開している有料サイトでプラスを計上しているサイトは少ない事と思います。
さて次週は牡馬の2歳G1戦「朝日杯FS」が同じく阪神で行われます。
こちらもしっかり的中目指しましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
今回初めての方に限り、
年初1月11日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
皆様のご参加お待ちしております。
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト