朝日杯フューチュリティS 2015 考察(2)
2015「朝日杯FS」
昨日は<賞金>面と<時計>から出走予定馬を見ておきました。
本日は有力馬に推されそうな処を見ておきましょう。
やはり3勝馬、2勝馬に注目ですが、その3勝馬を0.6秒千切った
◎「エアスピネル」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
がトップに推されそうです。
京都1600MG2デイリー杯2歳Sは稍重馬場でしたが1.35.9の時計で「シュウジ」を差し切りました。未勝利勝が阪神1600M1.34.5ですから、阪神に替わっても心配は無さそうです。
脚質も先行脚質、2走とも2・3番手から競馬をしています。
母はG2ローズS、G1秋華賞を連勝した「エアメサイア」と良血馬です。
馬券には入れない訳には行かないでしょう。
◎「イモータル」 SS系マンハッタンカフェ産駒
芝1600Mの持ち時計1.34.2はここでは1番、このタイムを記録したのが重賞東京サウジアラビアロイヤルC、上がり3Fが33.4で1着馬とはタイム差なしの2着でした。
母「ショアー」はドイツ馬、異父兄「ショウナンバーズ」4勝、「エックスマーク」5勝とは少しタイプが違っているように思われます。
本来は距離が延びた方が良さそうにも思えるのですが、パワーはメンバー随一ではないでしょうか。
◎「ボールライトニング」 SS系ダイワメジャー産駒
G2京王杯2歳S優勝馬、新馬戦も芝1400Mでしたので、マイルの経験が有りません。
前走の馬体重が504K、鞍上が蛯名Jなら昨年に続き連覇の期待が掛ります。
先行馬ですが、前走の上がり3Fは33.4と末脚もしっかりしていますから好枠を得た場合には注意が必要でしょう。
◎「シュウジ」 SS系キンシャサノキセキ産駒
父キンシャサノキセキはG1戦2--2--2--4、フジキセキの貴重な後継馬でしょう。
もちろんG1戦も瞼に残像がありますが、G2「阪神C」の強さが印象的です。
「シュウジ」は新馬⇒OP中京2歳S⇒G3小倉2歳Sと3連勝、前走G2「デイリー杯2歳S」で「エアスピネル」に敗れました。
雨の中稍重馬場が合わなかったのかどうか?ここは解らない処ですが、逃げ戦法が嵌りそうなメンバー構成ですから、ペース次第では十分戴冠も有るように思われます。
◎「シャドウアプローチ」 ナスルーラ系ジャングルポケット産駒
G2「京王杯2歳S」では0.2差3着でしたが、阪神芝1400M内回りでOP「ききょうS」を勝っています。
1.22.8、1.22.9と1400Mにしてはスローな時計ですが、どちらのレースでも上がり3Fをメンバー3位の脚で走っていますから嵌れば圏内も有りそうです。
◎「ショウナンライズ」 SS系ダイワメジャー産駒
未勝利、500万特別と芝1400Mで連勝中、マイルの距離は未経験ですが2番手から安定した勝ち方をしていますので注意が要りそうです。
1勝馬からは2頭
◎「リオンディーズ」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
前走新馬戦が京都芝2000M、2.02.2の時計で上がり3Fが33.4と1番人気に応えました。
母が「シーザリオ」、「エピファネイヤ」とは父が違っていますが弟にあたる良血馬です。
馬体重も500Kと立派ですから今後の活躍次第では面白い馬となりそうですが、ここは人気に推されそうです。
◎「ハレルヤボーイ」 SS系トーセンファントム産駒
父「トーセンファントム」は「ネオユニヴァース」の貴重な後継種牡馬、朝日杯FSを大敗後引退しましたが、OP「いちょうS」優勝、東京スポーツ2歳S2着と早くから走っていました。
「ハレルヤボーイ」はマイルを2走、中山・東京共に1.34.4の時計で走っています。
特に未勝利勝の中山芝1600Mは稍重馬場、4角10番手から一気に差し切2着馬に0.9差付けた脚は忘れられません。
重賞サウジC、5着、東京S杯5着で人気を落とすようなら絶好の<穴馬>となりそうです。
以上有力処となりそうな馬を見て来ました。
今週末は一気に寒くなりそうで、馬体重の変動が大きくなりそうです。
いよいよ今年もあと2週となりました。
頑張って帳尻合わせをして行きましょう。
昨日は<賞金>面と<時計>から出走予定馬を見ておきました。
本日は有力馬に推されそうな処を見ておきましょう。
やはり3勝馬、2勝馬に注目ですが、その3勝馬を0.6秒千切った
◎「エアスピネル」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
がトップに推されそうです。
京都1600MG2デイリー杯2歳Sは稍重馬場でしたが1.35.9の時計で「シュウジ」を差し切りました。未勝利勝が阪神1600M1.34.5ですから、阪神に替わっても心配は無さそうです。
脚質も先行脚質、2走とも2・3番手から競馬をしています。
母はG2ローズS、G1秋華賞を連勝した「エアメサイア」と良血馬です。
馬券には入れない訳には行かないでしょう。
◎「イモータル」 SS系マンハッタンカフェ産駒
芝1600Mの持ち時計1.34.2はここでは1番、このタイムを記録したのが重賞東京サウジアラビアロイヤルC、上がり3Fが33.4で1着馬とはタイム差なしの2着でした。
母「ショアー」はドイツ馬、異父兄「ショウナンバーズ」4勝、「エックスマーク」5勝とは少しタイプが違っているように思われます。
本来は距離が延びた方が良さそうにも思えるのですが、パワーはメンバー随一ではないでしょうか。
◎「ボールライトニング」 SS系ダイワメジャー産駒
G2京王杯2歳S優勝馬、新馬戦も芝1400Mでしたので、マイルの経験が有りません。
前走の馬体重が504K、鞍上が蛯名Jなら昨年に続き連覇の期待が掛ります。
先行馬ですが、前走の上がり3Fは33.4と末脚もしっかりしていますから好枠を得た場合には注意が必要でしょう。
◎「シュウジ」 SS系キンシャサノキセキ産駒
父キンシャサノキセキはG1戦2--2--2--4、フジキセキの貴重な後継馬でしょう。
もちろんG1戦も瞼に残像がありますが、G2「阪神C」の強さが印象的です。
「シュウジ」は新馬⇒OP中京2歳S⇒G3小倉2歳Sと3連勝、前走G2「デイリー杯2歳S」で「エアスピネル」に敗れました。
雨の中稍重馬場が合わなかったのかどうか?ここは解らない処ですが、逃げ戦法が嵌りそうなメンバー構成ですから、ペース次第では十分戴冠も有るように思われます。
◎「シャドウアプローチ」 ナスルーラ系ジャングルポケット産駒
G2「京王杯2歳S」では0.2差3着でしたが、阪神芝1400M内回りでOP「ききょうS」を勝っています。
1.22.8、1.22.9と1400Mにしてはスローな時計ですが、どちらのレースでも上がり3Fをメンバー3位の脚で走っていますから嵌れば圏内も有りそうです。
◎「ショウナンライズ」 SS系ダイワメジャー産駒
未勝利、500万特別と芝1400Mで連勝中、マイルの距離は未経験ですが2番手から安定した勝ち方をしていますので注意が要りそうです。
1勝馬からは2頭
◎「リオンディーズ」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
前走新馬戦が京都芝2000M、2.02.2の時計で上がり3Fが33.4と1番人気に応えました。
母が「シーザリオ」、「エピファネイヤ」とは父が違っていますが弟にあたる良血馬です。
馬体重も500Kと立派ですから今後の活躍次第では面白い馬となりそうですが、ここは人気に推されそうです。
◎「ハレルヤボーイ」 SS系トーセンファントム産駒
父「トーセンファントム」は「ネオユニヴァース」の貴重な後継種牡馬、朝日杯FSを大敗後引退しましたが、OP「いちょうS」優勝、東京スポーツ2歳S2着と早くから走っていました。
「ハレルヤボーイ」はマイルを2走、中山・東京共に1.34.4の時計で走っています。
特に未勝利勝の中山芝1600Mは稍重馬場、4角10番手から一気に差し切2着馬に0.9差付けた脚は忘れられません。
重賞サウジC、5着、東京S杯5着で人気を落とすようなら絶好の<穴馬>となりそうです。
以上有力処となりそうな馬を見て来ました。
今週末は一気に寒くなりそうで、馬体重の変動が大きくなりそうです。
いよいよ今年もあと2週となりました。
頑張って帳尻合わせをして行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
今回初めての方に限り、
年初1月11日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。
皆様のご参加お待ちしております。
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト