2015年12月30日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

2015年を振り返って

毎年年末になれば色々な数字が出てきます。
「馬券」の世界では、今年は堅かったのか?それとも荒れたのか?が問題となります。

本日は直近5年間のG1、G2戦の1番人気にスポットを当ててその数字を見ておきましょう。
数字は障害戦を含む全てのレースが対象です。
(1番人気 1着・2着・3着・着外)(勝率・連勝率・複勝率)
◎2015年
G1 24R 07--03--04--10  29.2% 41.7% 58.3%
G2 39R 08--14--05--12  20.5% 56.4% 69.2%

◎2014年
G1 24R 06--06--04--08  25.0% 50.0% 66.7%
G2 39R 10--09--05--15  25.6% 48.7% 61.5%

◎2013年
G1 24R 09--02--04--09  37.5% 45.8% 62.5%
G2 38R 12--04--02--20  31.6% 42.1% 47.4%

◎2012年
G1 24R 06--06--02--10  25.0% 50.0% 58.3%
G2 38R 11--06--03--18  28.9% 44.7% 52.6%

◎2011年
G1 25R 10--04--02--09  40.0% 56.0% 64.0% ダートG1南部杯を含む
G2 38R 16--05--06--11  42.1% 55.3% 71.1%

如何ですか?数字で見るG1・G2戦の1番人気は・・・・
今年2015年のG1戦は連勝率で41.7%とワースト1、複勝率も同じくですね。

すなわち直近5年間で一番悪い数と言えます。
G2戦に於いても勝率が20.5%とワースト1、ですから「荒れた年」と言えるのかも知れません。

理由は色々ありそうですが、何と言っても<馬場>となりそうです。

データ破壊が進む近年、データだけで馬券を組み立てる事の危険を感じます。

昔なら・・・ほんの少し前までですが・・・・開幕週は前有利・内有利が当たり前でした。
開幕週は逃げ・先行馬から入れば何とかなっていましたが、例の<エアレーション作業>が始まってからは、開幕週でも差し・追込みが効いています。

全馬条件が同じになるのは歓迎ですが、今までのイメージを捨て去ることが出来なければ「的中」には至りません。

オッズはファンの皆様が造り出すものですが、そのオッズが難しくなっている様子が手に取って見えますね。

もう一つが<休み明け>、過去は叩き何走目が勝負・・・・となっていましたが、競走馬はレースを走った後すぐに<短期放牧>に出されます。

厩舎に馬がいませんから、ニュースにはなりません。
しかし実際はその放牧先こそが、しっかり調教の場になっています。
時計を見る事も出来ず、私たちが見れるのは入厩後の追い切り数字のみですから、ここも従来とは大きく変わってきている事になります。

少し前の「競馬」と今の「競馬」は見た目は同じでも、全く違ってきているのかも知れませんよ。

見えない処まで見て行く・・・・来年はこの辺りに注意しながら頑張っていきましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ